マッチングしやすいおすすめ求人とは

あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。

あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。

希望条件にマッチした求人とは

あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。

小笠原村診療所

病院・大学病院・クリニック

東京都小笠原村父島字清瀬

小笠原村診療所の過去求人・中途採用情報

小笠原村診療所の 募集が終了した求人

看護師

  • 正社員
募集背景

父島は、30余の島からなる小笠原諸島の中心です。 従来からの島民に加え、観光客も増加しているため、看護体制を拡充いたします。 地域医療に意欲があり、美しい自然のなかで医療に従事したいという方を歓迎したします。

仕事内容

看護師業務もしくは、助産師業務
具体的な仕事内容
■看護師業務全般(外来、病棟管理など)
■助産師業務全般

※だいたい週に1回程度夜勤があり、2日は休みというサイクルです。
急患が出た場合は、海上自衛隊の救難飛行艇を要請し都内の病院へ搬送しているほか、
夜間にはヘリで硫黄島を経由し、救難飛行艇などで本州へ搬送するというルートが構築されています。
過去10年間の父島における急患件数は、年平均25件前後です。

【診療科目】
内科・小児科・外科・整形外科・産婦人科・眼科・耳鼻咽喉科・皮膚科・精神科・歯科

【人員体制】※カッコ内は人数
●医科:医師(3)・看護師(11)・助産師(1)・薬剤師(1)
X線技師(1)・理学療法士(1)・栄養士(1)・調理師(3)
●歯科:医師(1)・技工士(1)・衛生士(1)
●事務(4) 
※その他、併任職員など若干名

【医療設備】
CT・X線装置、ポータブルレントゲン、超音波診断装置、人口呼吸器、除細動装置、
心電計、血算・生化学検査器、吸引装置、電子内視鏡 ほか

対象となる方

【必須条件】看護師の資格保有者 ※即戦力としてご活躍いただける方、大歓迎!
※助産師の有資格者は歓迎いたします

☆以下のタイプの方、お待ちしています!
◎「地域医療に貢献したい」という意欲をお持ちの方
◎自分から積極的かつ前向きに、何事も取り組める方
◎都市部よりも、自然が豊かな地域でのびのびと生活したい方
◎海や山が好きな方

勤務地

●小笠原村診療所:東京都小笠原村父島字清瀬
U・Iターン歓迎

※長期的にご勤務いただく中では、姉妹院(小笠原村母島診療所:東京都小笠原村母島字元地)へ
転勤となる可能性もあります
[東京からの経路]
東京港(竹芝桟橋)からフェリーで約25時間
※医師、看護師などのスタッフには、小笠原村職員宿舎の用意があります

勤務時間

◎シフト勤務(所定労働時間 7時間45分)
[日勤]8:00~17:15
[夜勤]16:30~翌9:00

[診療日]平日午前(※水曜は午後もあり)
[診療時間]9:00~12:00(水曜14:00~17:00)
[受付時間]8:30~11:00(水曜13:30~15:30)
※残業時間は、月に約20時間程度です

雇用形態

正社員
※小笠原村職員(地方公務員)としての正式雇用です

給与

月給18万500円以上
※小笠原村職員の給与に関する条例に準じて、経験など考慮の上、決定します

■賞与
■年2回

■昇給
■年1回
■社員の年収例
【看護師】平均月収30万~34万円

待遇・福利厚生・各種制度

■社会保険完備(雇用・労災・健康・共済年金)
■転居手当支給
■診療所内イベント有(懇親会、バーベキューなど)

休日・休暇

<休日・休暇>
■4週8休制(シフト制)
■夏季休暇(5日間)
■年次有給休暇(20日/年 ※最大40日、入所月により異なる)

【「離島」だからこそ味わえる、やりがい】

現在、当診療所には、11名の看護師(常勤9名、非常勤2名)が勤務しています。平均年齢は36歳で、最年長51歳、最年少は33歳。大学病院、都内の総合病院、救急センターなど前職はさまざまですが、いずれも離島の医療に対して、強い意欲を持ったメンバーが集まっています。

「患者さんとの関わりが深くなり、生活背景も把握しやすくなったことで、より適切な介入ができるようになった」「医療行為に占める“予防”の重要性に気づきました。大病院とかで簡単に受診できる環境ではないので、その部分は離島ならでは」「予想していたよりも医療設備は充実していて、質の高い医療を提供できていると思います」「人数が限られているので、看護師が関わる業務の範囲は広いですが、その分、医療に対して広い視野を養える環境。少人数だけに、メンバーの一体感がすごいのも特長です」

それぞれが当診療所での経験を糧にして、看護師として着実に成長しています。


出典:doda求人情報(2012/11/1〜2012/11/28)

小笠原村診療所の 募集している求人

dodaに掲載中の求人・採用情報はありません。

気になるリストに保存しました

「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます

本ページで取り扱っているデータ・写真について

国税庁に登録されている法人番号を元に作られている企業情報データベースです。ユーソナー株式会社・株式会社フィスコによる有価証券報告書のデータ・dodaの求人より情報を取得しており、データ取得日によっては情報が最新ではない場合があります。本情報の著作権その他の権利は各データ提供元事業者または各データに係る権利者に帰属します。

個人の利用に関する目的以外で本情報の一部または全部を引用、複製、改変および譲渡、転貸、提供することは禁止されています。
当社、各データ提供元事業者および各データに係る権利者は、本ウェブサイトおよび本情報の利用ならびに閲覧によって生じたいかなる損害にも責任を負いかねます。

掲載情報に関するご相談ご要望は、下記までお問い合わせください。
問い合わせ先:doda担当営業または企業様相談窓口

※個人の方の掲載写真に関するご相談ご要望は、求人企業へ直接ご連絡ください。dodaでの修正・削除などはお受けいたしかねますので、予めご了承ください。