マッチングしやすいおすすめ求人とは

あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。

あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。

希望条件にマッチした求人とは

あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。

株式会社アドフォース

システムインテグレータ(SIer)

茨城県日立市幸町1-5-12ビル 2F

株式会社アドフォースの過去求人・中途採用情報

株式会社アドフォースの 募集が終了した求人

Web系/オープン系SE・PG

  • 正社員
  • 5名以上採用
募集背景

日立グループを中心にとした大手企業、またあらゆる分野のクライアント企業から 様々な大規模プロジェクトのご依頼をいただき、成長を続けてきた私たち、株式会社アドフォース。 SIer企業としてのさらなるスキルアップ、事業規模拡張と組織力強化も視野に入れ、 今回は新たに設計・開発の経験を持つWeb系/オープン系のエンジニア、即戦力を募集することになりました。 当社に新しい風を吹き込んでくれるような、存在感ある活躍に期待しています。

仕事内容

Web・オープン系システムや業務系システムなどの設計・開発業務をお任せします。
具体的な仕事内容
能力やスキル、経験に応じたプロジェクトにアサイン、主に上流工程で
各種システムの設計~開発に携わっていただきます。

実力によっては早期にチームリーダー、PL/PMとなり、
受託開発案件のチームマネジメントやクライアント先でのお客様との折衝など
責任ある、幅広い業務やポジションを積極的にお任せしていきます。

-------------
主なシステム設計・開発実績
-------------

◆情報通信企業のコールセンターシステム
◆医療・福祉業界の施設管理システム
◆イベント(セミナー)カレンダーシステム
◆ガス会社の販売購買/在庫管理システム
◆電力会社のスマートメーター画面開発、サーバー構築
◆交通ICカードの相互利用化システム
◆図書館の来館者管理システム
◆原子力発電所のセキュリティシステム
◆道路・河川などの映像配信管理システム
◆社内イベントの管理システム
◆空港誘導経路シミュレーターの開発
◆自動倉庫システムの制御システム
◆顎骨密度測定システムの開発
◆老人ホームの介護スケジュール管理システム、ほか
※長期開発の大型システムから、開発スピード重視のシステム設計まで、その実績は多岐に渡ります。

----------------
東京本社の仕事や職場環境について
----------------

現在、私のチームは以前に1年くらいの期間をかけて開発した、
医療系(薬品など)の在庫管理システムのリプレイス案件を受託で手掛けています。
メンバーは4名。一番若いメンバーは4月入社の25歳、文系出身者で
プログラミングなどの基礎はe-learningで学び、あとは現場でのOJTで実力を徐々につけています。

昨日こんなことがあったよね、といった何気ない会話ができるアットホームな雰囲気で
お互いに分からないことや質問したいことを溜め込まない、何でも聞けて話せる、そんな環境作りをしています。
そこで培ったコミュニケーションスキルは、クライアント先でも大きな武器になりますし、
お客様から高い評価をいただければ仕事の量も、質も上がっていきますからね。
自分がスキルアップすることで、より面白い仕事にチャレンジできる可能性が広がっていくんです。

<マネージャー/深井>

------------------
様々な経験、失敗から多くのことを学ぶ!
------------------

私は以前、シリコンデバイスデザイングループでLSIの分野を担当しており、
ITには興味はあったものの、本格的なプログラミングは情報システム部に来てから学びました。
そんな私の失敗例。あるシステムの動作環境を確認中に、削除してはいけないデータを誤って削除してしまったんです。
バックアップはとってあったので事なきを得ましたが、その時はゾッとしましたね。

エンジニアは機械ではありませんから、こうした失敗を経験することで
反省したり、どうしたらミスが無くなるかを考えたりすることで成長できるんだと思います。
チーム内でのコミュニケーションの中から学ぶこと、アドバイスを受けることもまだまだ尽きません。
しかしいつかは、私も「教わる」側から「教える」側へとステップアップしたいですね。
そうなることがチームや会社全体をボトムアップすることにつながりますし、
自分自身も技術やマネジメントスキルを高めて、大きな案件を手掛けたいです。

<エンジニア/小西>

対象となる方

【学歴不問】Web・オープン系システム開発経験が5~6年ある方(設計経験をお持ちの方は優遇)
Java、C#、C++、.NETといった言語を用いたシステム開発経験があり、
オブジェクト指向(設計~プログラミング)に関するきちんとした理解がある方を求めています。

その上で挨拶ができる、身だしなみがきちんとしている、会話のキャッチボールができる、といった
一般的な社会人スキルがあれば、実務経験が少ない方、
設計経験や上流工程でのクライアントとの折衝経験がない方もぜひ一度ご相談ください。

エンジニアという仕事、自分の手掛ける仕事にプライドを持ち、
より高いレベルの業務に自主的に、意欲的に取り組む姿勢を持った方を歓迎いたします。

【こんな経験・スキルを歓迎します!】
◆これまでの経験を活かし、さらに今後も最前線で活躍し続けられるだけの実力を身につけていきたい方
◆SE、PMといったポジションで後輩を指導、プロジェクトを取りまとめる仕事に挑戦したい方
◆やりたい仕事を任せてくれる、新しいチャレンジを応援してくれる会社で働きたい方
◆インフラ系技術者も募集しております

勤務地

東京本社、日立本社、または主に首都圏近郊の各クライアント企業(プロジェクト先)常駐

◆東京本社/東京都港区浜松町1-25-13 浜松町NHビル8F
◆日立本社/茨城県日立市幸町1-5-12

※配属先につきましてはご希望を考慮の上、決定いたします。
※U・Iターン歓迎!
【アクセス】
◆東京本社/JR線・ゆりかもめ「浜松町駅」より徒歩5分、都営地下鉄浅草線「大門駅」より徒歩3分
◆日立本社/JR線「日立駅」より徒歩4分

勤務時間

9:00~17:45(実働 8時間、休憩 45分)

雇用形態

正社員

給与

月給25万円以上
※年齢や経験、能力等を考慮の上、当社規程により優遇いたします。

■賞与
年2回(6月・12月にそれぞれ1.5ヶ月分)

■昇給
年1回(4月)
■社員の年収例
【年収例】
400万円(25歳/SE)、510万円(30歳/SE)、600万円(38歳/PM)
※いずれも賞与・各種手当を含んだ金額です。

待遇・福利厚生・各種制度

◆交通費支給(月上限4万円まで)
◆社会保険完備
◆残業手当
◆扶養手当
◆住宅手当
◆資格取得祝い金
◆退職金制度
◆財形貯蓄制度
◆社員旅行
◆文化・クラブ活動

休日・休暇

<休日・休暇>
◆完全週休2日制(土・日)
◆有給休暇
◆夏期休暇
◆年末年始休暇
◆誕生日休暇
◆育児・産前産後休暇

<年間休日126日 ※勤務場所により異なる場合があります>

当社が手掛ける事業について

アドフォースは、異なる専門領域と異なるスケールメリットを有した
以下の3部門から成る、“ 匠型”のシステム構築会社です。
※“ 匠型”については当社ホームページにて詳しくご紹介しています!

【情報システム部】
 お客様のご要望に随時対応できるシステムコンサルティング、開発・設計と保守運用
 (高度なセキュリティーを有する入退管理システムや個人情報管理など)

【マイクロデバイス部 マイクロシステムグループ】
 次世代型組込みソフトウェアの設計開発
 (民生・産業用ユニットの開発や車載ユニットの開発など)

【マイクロデバイス部 シリコンデバイスデザイングループ】
 高次元での適材適所LSIの設計開発
 (デジタル家電のディスプレイや携帯電話などの通信機器、自動車向けのLSIの設計開発)

主な取引先(日立グループなど大手多数!)

株式会社日立製作所、清水建設株式会社、株式会社日立情報制御ソリューションズ、
株式会社日立アイシーシー、株式会社図研、株式会社NTT-ME、日立交通テクノロジー株式会社、
日立水戸エンジニアリング株式会社、京三システム株式会社、日本無線株式会社、ほか


出典:doda求人情報(2012/11/12〜2012/11/25)

株式会社アドフォースの 募集している求人

dodaに掲載中の求人・採用情報はありません。

気になるリストに保存しました

「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます

本ページで取り扱っているデータ・写真について

国税庁に登録されている法人番号を元に作られている企業情報データベースです。ユーソナー株式会社・株式会社フィスコによる有価証券報告書のデータ・dodaの求人より情報を取得しており、データ取得日によっては情報が最新ではない場合があります。本情報の著作権その他の権利は各データ提供元事業者または各データに係る権利者に帰属します。

個人の利用に関する目的以外で本情報の一部または全部を引用、複製、改変および譲渡、転貸、提供することは禁止されています。
当社、各データ提供元事業者および各データに係る権利者は、本ウェブサイトおよび本情報の利用ならびに閲覧によって生じたいかなる損害にも責任を負いかねます。

掲載情報に関するご相談ご要望は、下記までお問い合わせください。
問い合わせ先:doda担当営業または企業様相談窓口

※個人の方の掲載写真に関するご相談ご要望は、求人企業へ直接ご連絡ください。dodaでの修正・削除などはお受けいたしかねますので、予めご了承ください。