助野株式会社
マッチングしやすいおすすめ求人とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。
マッチング成立とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。
※1「マッチングしやすいおすすめ求人」並びに「マッチング成立」は、書類選考の通過、面接、および内定を保証するものではありませんのであらかじめご了承ください。
※2 気になるリスト、希望条件にマッチした求人一覧、求人情報の検索結果一覧などで確認できます。
希望条件にマッチした求人とは
あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。
助野株式会社の過去求人・中途採用情報
助野株式会社の 募集が終了した求人
レッグウェアのデザイナー
- 契約社員
- 転勤なし
今後のさらなる事業展開に向けた募集です。 トータルファッションをイメージしながら、レッグウェアを企画していくため、 ご経験者の方に、即戦力としてご活躍いただきたいと考えています。 また、当社は新卒の社員も多数いるため、今回ご入社いただく方に 新しい風を入れていただくことで、組織の活性化にもつなげていきたいと思っています。
トータルファッションの視点を大切にした、レッグウェアの企画デザイン業務全般をお任せします。
具体的な仕事内容
【具体的には】
当社の企画デザイン業務は、大きく以下の2つに分かれています。
仕事の比率は人によって異なりますので、
今回ご入社いただく方も、ご経験や希望、適性などに応じて、お任せする業務の幅を決めていきたいと思います。
(1)展示会ベースの企画
展示会は、これまで年2回(3・9月)でしたが、
今年からミニ展示会を12・6月に行うことになり、年4回になりました。
情報収集から、全社の会議(2カ月に1回程度)、サンプル作成、
社内プレゼンを行い、展示会を行う流れとなります。
(2)別注企画 ※お取引先のお客様のOEM企画です
量販店や大手チェーン店のバイヤーさんに向けて、
営業に同行して、商品の企画提案をしていきます。
半年~1年先の商品のご提案が中心となりますが、
早いものだと1~2カ月先の商品をご提案します。
※デザイナーは、マップ作成から、デザイン画・資料作成、サンプル作成、納期管理までを担当しており、
コスト交渉や納品などは営業が行っています。
【担当アイテムは】
レディス、メンズ、キッズ、ルームウェアなどを取り扱っており、アイテムごとに担当していますが、
一人ひとりの適性に応じて任せているため、レディスとメンズを兼務するスタッフもいます。
なお、企画型数は、半年で150型~200型程度です。
ファッション・アパレル業界でデザイン経験をお持ちの方
【歓迎する経験・スキル】
■レッグウェア(靴下)に携わったご経験がある方
■ニットに携わったご経験がある方
■ウェアのデザイナー経験がある方
■Illustratorが使える方
東京支店/東京都墨田区千歳3-17-7
【最寄駅】
各線「森下駅」「両国駅」より徒歩8分
※転勤なし
※国内外への出張あり
(海外は年数回、自社工場の生産現場への出張や研修があります)
8:30~17:30(実働8時間、休憩1時間)
契約社員
契約期間1年(更新あり)
※正社員登用あり
月給20万円以上
※経験・スキルを考慮の上、決定します
■昇給
更新時
■社会保険完備(健康保険・厚生年金保険・雇用保険・労災保険)
■通勤手当
■時間外手当
■資格取得支援(簿記・カラーコーディネーターなど、仕事に関係する資格を選べます)
■各種研修制度(タイ・中国などの工場見学もあります)
■社員食堂あり(東京本部、高岡本社)
■社内イベントあり
<休日・休暇>
■週休2日制(土・日)※平日の祝日は出勤日となります
■年末年始休暇
■夏期休暇
■GW
■有給休暇
■慶弔休暇
■産前・産後・育児休暇 など
※年間休日113日
■様々な機能素材を使用
紡績会社と協業して開発した素材に、トレンドやデザイン性を加えて、商品を企画しています。
具体的には、遠赤外線・カプサイシン加工商品や、
キシリトール・ゲルマニウム・銀イオンを利用した商品の開発、
冬に欠かせない発熱素材といった機能商品に加え、ファッショントレンドにも注力しています。
■より良い商品づくりに向けて積極的な投資を
自社工場(北京、タイ、3つの合弁会社)に加え、協力工場10社とも
長くお付き合いをしているため、安定的に質の高い商品を作れる体制があります。
強固な財務基盤があり、良いモノづくりのためには投資を惜しまない環境です。