マッチングしやすいおすすめ求人とは

あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。

あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。

希望条件にマッチした求人とは

あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。

株式会社はんだや

医療機器メーカー業界

東京都文京区本郷3-37-8

株式会社はんだやの過去求人・中途採用情報

株式会社はんだやの 募集が終了した求人

(経験知識不問)眼科専用器具の営業

  • 正社員
募集背景

1883年の創業以来、眼科専門メーカーとして先生方とともに100余年歩み続けてきた当社。 次の100年を目指し、伝統と信頼を大切にしながら、さらに眼科医療の発展に貢献するため、 営業職を増員募集いたします。

仕事内容

大学病院、クリニック等の医療機関へ眼科用医療器具等を提案・販売
具体的な仕事内容
【具体的には】
当社は眼科専門の医療器械の製造会社・販売会社として検査用具から手術器械まで、
自社製品から他社製品まで広範囲に取り扱っています。
既存顧客を訪問し、提案・販売を行うルート営業と併せて、将来的には新規顧客の開拓も
お任せしたいと考えています。
また、提案・販売だけでなく、ドクターのニーズを工場へフィードバックし、
カスタマイズや新製品開発に貢献するのも、営業の大切なミッションです。

【扱う製品】
・色盲検査表、近点検査表、視力表などの出版製品
・検眼レンズ、検眼用品各種、外来・処置用器具などの検査用器具/用具
・視力照明装置、ヘスチャートプロジェクター、LED単眼倒像鏡などの検査用器械
・自動点滴台装置などの手術用器械
・鑷子、剪刀、メスなどの手術用器具/用具
・針、糸付縫合針、手術用吸収剤(ESS/OSA)、術後眼帯、ドレープなどの消耗品

対象となる方

【営業経験不問】【業界知識不問】【高卒以上】 ◆要普免 ◆簡単なPC入力のできる方
コミュニケーションスキルや協調性に富んだ方を歓迎します。
※業界、業種未経験の方もOKです!

【必要なスキル・資格】
■高卒以上の方
■報告書が作成できる程度のPCスキルをお持ちの方
■普通自動車運転免許をお持ちの方

【こんな方、歓迎します】
■分からないことはそのままにせずしっかり質問できる方
■明るい態度で人と接することができる方

勤務地

本社/東京都文京区本郷3-37-8
※地方出張有り
地下鉄丸の内線「本郷三丁目駅」より徒歩5分、
都営大江戸線「本郷三丁目駅」より徒歩3分、
地下鉄千代田線「湯島駅」より徒歩8分

勤務時間

9:00~17:00(所定労働時間 7時間、休憩 60分)

雇用形態

正社員
試用期間3カ月

給与

月給19万5000円以上(大卒初任給 ※独身・自宅通勤の場合)

■賞与
■年2回(2012年実績平均 基本給×5.3月)※業績連動型

■昇給
■年1回
■社員の年収例
520万円/30代前半/月給32万8000円(諸手当含む)
500万円/30代前半/月給31万8000円(諸手当含む)

待遇・福利厚生・各種制度

■社会保険完備
■通勤交通費全額支給
■営業手当
■住宅手当
■退職金制度
■慶弔金支給制度

休日・休暇

<休日・休暇>
■週休2日制(土・日)、祝日
※業務により休日出勤有り。代休取得制度有り。
■夏季休暇(4日)
■年末年始休暇(6日)
■有給休暇
■慶弔休暇


出典:doda求人情報(2013/1/14〜2013/1/27)

株式会社はんだやの 募集している求人

全1件

出典:doda求人情報(2025年2月時点)

気になるリストに保存しました

「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます

本ページで取り扱っているデータについて

国税庁に登録されている法人番号を元に作られている企業情報データベースです。ユーソナー株式会社・株式会社フィスコによる有価証券報告書のデータ・株式会社東洋経済新報社・dodaの求人より情報を取得しており、データ取得日によっては情報が最新ではない場合があります。本情報の著作権その他の権利は各データ提供元事業者または各データに係る権利者に帰属します。
個人の利用に関する目的以外で本情報の一部または全部を引用、複製、改変および譲渡、転貸、提供することは禁止されています。
当社、各データ提供元事業者および各データに係る権利者は、本ウェブサイトおよび本情報の利用ならびに閲覧によって生じたいかなる損害にも責任を負いかねます。

掲載情報に誤りがある場合や内容に関するご相談はdodaの担当営業または 企業様相談窓口 からご連絡ください。