マッチングしやすいおすすめ求人とは

あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。

あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。

希望条件にマッチした求人とは

あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。

株式会社斉光

調剤薬局・ドラッグストア業界

千葉県船橋市本中山4-22-10

株式会社斉光の過去求人・中途採用情報

株式会社斉光の 募集が終了した求人

薬剤師

  • 正社員
  • 転勤なし
募集背景

会社を継続させていくためには、次代を担う人材の育成が重要です。 また、チャンスがあれば、出店を視野に事業を拡大していきたいと考えています。 そこで、増員を図り、次代を担う人材の育成、事業拡大に備えたいと思います。

仕事内容

調剤、投薬、相談、指導、接客などが主な仕事です。
具体的な仕事内容
処方箋に沿った調剤、お客様が求める薬の投薬、お客様からの相談、
服薬に関する指導、接客などをしていただきます。
※若い方から、子育てを終えて仕事に復帰した50代の方など、幅広い年齢層の方が活躍しています。

【例えば…】
鎮痛剤を求めているお客様がいらっしゃった時であれば、
誰が使うのか、どこが痛いのか(頭痛・腹痛・生理痛・歯痛等)、とより詳しいお話を伺います。
頭痛であれば、「どのくらいの頻度で痛みが起きるのか」
「これまで薬を服用していた頻度はどれくらいか」なども聞き、
頭痛の原因を探ったり注意点を伝えたりします。
話を伺う中で、肩こりに原因があると思われた時は、
肩こり解消の薬をお勧めするなど、奥にある原因を治せるように努めます。

【処方箋取扱い科目】
小児科、内科、耳鼻咽喉科、整形外科
※処方箋枚数は、店舗により1日平均80枚~250枚程度です。

対象となる方

薬剤師免許をお持ちの方。お客様の喜びを自分の喜びに思える方。
【このような方を歓迎します】
◎話すことが好きな方
◎お客様が喜んでくれたことに対して自分が喜びを感じられる方
◎相手を思いやれる方

勤務地

千葉県船橋市・市川市内の各店舗
※転勤はありません
【勤務地詳細】
■斉光薬局 馬込沢店
千葉県船橋市藤原7-2-2 レランドショッピングセンター
東武野田線「馬込沢駅」より徒歩1分

■斉光薬局 プラザなかやま店
千葉県市川市本中山2-16-1
JR総武線「下総中山駅」より徒歩1分

■サイコウ薬局
千葉県船橋市本中山4-22-10
JR総武線「下総中山駅」より徒歩6分

勤務時間

シフト制
※残業時間は、月平均2時間程度です。

平日/ 9:00~18:00、10:00~19:00
土・日/ 9:00~18:00

雇用形態

正社員

給与

月給30万円以上
※経験・スキルを考慮の上、決定します。

■昇給
あり(昨年度平均1万円)
■社員の年収例
想定年収360万~550万円

待遇・福利厚生・各種制度

残業手当
退職金制度
社会保険完備
医療過誤保険
研修制度(社内研修など)
住宅補助(遠隔地より就業する場合、就業より6カ月間は上限5万円まで支給)

休日・休暇

<休日・休暇>
月8日(土、日、祝はローテーションで出勤)
夏季休暇(5日)
年末年始休暇(5日)


出典:doda求人情報(2013/1/14〜2013/2/10)

株式会社斉光の 募集している求人

dodaに掲載中の求人・採用情報はありません。

気になるリストに保存しました

「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます

本ページで取り扱っているデータ・写真について

国税庁に登録されている法人番号を元に作られている企業情報データベースです。ユーソナー株式会社・株式会社フィスコによる有価証券報告書のデータ・dodaの求人より情報を取得しており、データ取得日によっては情報が最新ではない場合があります。本情報の著作権その他の権利は各データ提供元事業者または各データに係る権利者に帰属します。

個人の利用に関する目的以外で本情報の一部または全部を引用、複製、改変および譲渡、転貸、提供することは禁止されています。
当社、各データ提供元事業者および各データに係る権利者は、本ウェブサイトおよび本情報の利用ならびに閲覧によって生じたいかなる損害にも責任を負いかねます。

掲載情報に関するご相談ご要望は、下記までお問い合わせください。
問い合わせ先:doda担当営業または企業様相談窓口

※個人の方の写真削除のご要望はお問い合わせフォームよりご連絡ください。