シニアメンバーズライフ株式会社
マッチングしやすいおすすめ求人とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。
マッチング成立とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。
※1「マッチングしやすいおすすめ求人」並びに「マッチング成立」は、書類選考の通過、面接、および内定を保証するものではありませんのであらかじめご了承ください。
※2 気になるリスト、希望条件にマッチした求人一覧、求人情報の検索結果一覧などで確認できます。
希望条件にマッチした求人とは
あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。
シニアメンバーズライフ株式会社の過去求人・中途採用情報
シニアメンバーズライフ株式会社の 募集が終了した求人
技術職(Webデザイナー・社内システム開発担当等)
- 正社員
- 転勤なし
昨年3月にスタートした当社の事業「ゆいま~る」。 新たな組織として試行錯誤を繰り返し、現在は、たくさんのお客様から 高い評価をいただけるサービス・商品を揃えるまでになりました。 高齢化社会の今、日常の生活を離れたリゾートに対する アクティブシニアと言われる世代の興味・関心は増大するばかり。 「新しい人生を過ごすなら、新しい場所で、新しいライフスタイルで」という こだわりと多様化にともない、会員制別荘へのニーズは高まっています。 お客様の多彩な志向やこだわりに、よりキメ細かくお応えできるよう、 これまで以上に積極的に規模を拡大し、事業を飛躍させていきます。 今回の採用もその一環です。
これまでの経験や能力、適性にあわせて下記いずれかのお仕事に取り組んでいただきます。
具体的な仕事内容
【Webデザイナー】
・ディレクターとの打ち合わせ
・打ち合わせに基づいたHPなどのWebデザイン
・HPの運営
【デザイナーアシスタント】
・イベントPR用の広告・DMの作成
・自社商品用のパンフレット作成
・販売促進ツール・営業支援ツールの作成、他
【ディレクター】
・コンテンツの企画
・販売企画戦略の立案及び新商品開発
・関係部署と連携したディレクション、他
【社内システム担当】
・社内及び全国の拠点のPC導入(機器選定)・設定
・社内ヘルプデスク業務
・ネットワークなど社内インフラ整備
【顧客管理システムの開発・運用・保守、社内サーバの構築・運用・保守】
・外部の開発スタッフとの連携による、自社システムの独自開発
・社内サーバの構築
・システム・サーバ運用後の保守、他
上記、業務の中から、あなたの能力を存分に活かせる
お仕事に携わっていただきます。
◎人物重視の採用を行います! ◎学歴不問 ◎第2新卒大歓迎!
◎Webデザイナーまたは社内SE、PG、ヘルプデスクの実務経験者は優遇!
【優遇するスキル・知識・経験】
◎下記いずれかに該当する方は優遇します!
■Photoshop、Illustrator
■HTML、FLASH、PHP、Perl
■Windowsの基本を理解している方
■パソコン設定、Officeの基本操作
■Accessで作られたシステムのメンテナンス経験
■ルーターやハブを使ったLAN環境の構築経験
■社内サーバの構築経験
■Web管理
◎転勤なし! ◎U・Iターン歓迎します!
◎勤務地はあなたの希望を最大限に考慮します。
■大阪府大阪市淀川区東三国4-1-16 新大阪・ZKRビル
・地下鉄御堂筋線「東三国」駅より徒歩1分
■東京都港区芝 3-6-10 新東京・ZKRビル
・地下鉄各線「芝公園」駅より徒歩1分
9:00~18:00(所定労働時間8時間、休憩60分)
正社員
研修期間1~3か月程度あり(期間中も同条件)
月給18万円~35万円
◎年齢、経験、能力を考慮の上、当社規定により優遇します。
◎ディレクターは応相談
■賞与
年2回(業績による)
■昇給
随時
■各種社会保険完備
■通勤交通費(月2万7000円まで支給、東京配属は月3万7000円まで支給)
■功労手当
■出張手当
■地域手当(当社規定による)
■資格手当(行政書士、土地家屋調査士、測量士、不動産鑑定士など)
■営業車の貸出(車両持ちこみの場合は、車両持込手当支給※諸条件あり)
■ベネフィットワンが運営する日本国内2400ヵ所、世界各国7000ヵ所のホテル、レジャー会員の特典
■寮あり(希望される方はご相談ください!)
<休日・休暇>
■月6日(シフト制)
■夏季休暇
■年末年始休暇
■慶弔休暇
■特別休暇
■年次有給休暇