株式会社ファンコミュニケーションズ
マッチングしやすいおすすめ求人とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。
マッチング成立とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。
※1「マッチングしやすいおすすめ求人」並びに「マッチング成立」は、書類選考の通過、面接、および内定を保証するものではありませんのであらかじめご了承ください。
※2 気になるリスト、希望条件にマッチした求人一覧、求人情報の検索結果一覧などで確認できます。
希望条件にマッチした求人とは
あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。
株式会社ファンコミュニケーションズの過去求人・中途採用情報
株式会社ファンコミュニケーションズの 募集が終了した求人
採用・研修スタッフ
- 正社員
- 契約社員
- 転勤なし
- 上場企業
ファンコミュニケーションズグループ全体の経営戦略の推進と、 人材開発をミッションとして、2011年10月に経営企画室を設置しました。 14期連続増収増益を果たすなど、会社が順調に成長していることから、人材採用・教育について、 今以上の強化が必要となっています。このため、運営実務をメインで担っていただける、 軽快なフットワークを持つ人材を2名増員したいと考えています。
グループ全体の採用・研修をメインとした、人材開発業務を幅広くお任せします!
具体的な仕事内容
経営企画室に所属し、グループ全体の採用・研修をメインとした、
人材開発業務を幅広く担当いただきます。
【入社後は・・・】
◆採用業務(7割)◆
おもに中途採用に係る運営業務全般
(求人媒体選定、出稿調整、人材紹介会社との折衝、応募者対応、面接調整、部門間調整
応募情報管理、結果集計、採用ホームページの修正など)
◎応募者の方々とは、Web上の管理画面を通じてのやりとりも数多くあります。
画面の向こう側にいる応募者の顔を想像しながら、
会社と応募者の橋渡しの役割を担ってください。
◆研修業務(2割)◆
新入社員/既存社員向け研修の準備・運営
◎月2回ほどの研修の準備に慣れてきたら、講師をお任せすることも。
台本が用意してありますので、講師の経験のない方でも大丈夫です!
◆人事制度運営(1割)◆
目標管理制度の運用補助(おもに事務処理など)
※入社時に、2~3日間の導入研修に参加。その後は、先輩社員に教わりながら、OJTで仕事を覚えていただきます。
【将来的には・・・】
より深い部分で人材採用・教育の業務に携わっていただきたいと考えています。
◇採用企画(人材会社/求人媒体の選定や採用戦略の検討、SNS活用など)
◇研修コンテンツ企画、人材活性化企画の提案など
採用もしくは人材関連ビジネスの実務経験1年以上◎コミュニケーション力と柔軟性、調整力のある方歓迎!
【必須要件】
◆学歴不問
◆中途または新卒採用の実務経験、もしくは人材関連ビジネスでの実務経験1年以上
【歓迎するスキル】
◎労働法関連知識
◎面接官または社員研修講師の経験
【こんな方が活躍できます!】
◎正確でスピーディに、コツコツと仕事をするのが得意な方
◎コミュニケーションが得意で、人と接するのが好きな方
◎文章を読んだり、書いたりするのが好きな方
◎同時並行の業務に臨機応変に対応できる方
◎役員を含むあらゆる階層の社員と折衝できる、柔軟性と調整力のある方
◎ITベンチャー企業ならではのスピード下で、考えつつ即行動できる方
◎対人関係のストレス耐性が強い方
★会社の雰囲気はHPより「採用情報」ページをご覧ください!★
本社/東京都渋谷区渋谷1-1-8 青山ダイヤモンドビル
※転勤はありません
【最寄り駅】
各線「渋谷駅」より徒歩6分
東京メトロ千代田線、半蔵門線、銀座線「表参道駅」より徒歩8分
9:30~18:30(所定労働時間 8時間、休憩 60分)
【残業時間】
30時間~40時間/月程度
正社員/契約社員
※契約期間3カ月~3カ月半
※正社員登用を前提とした契約期間となります。
※契約期間中も、待遇・給与は同様です。
年俸330万円~400万円
※経験・スキルを考慮の上、決定します。
※年俸額を月額固定と業績連動賞与に分ける形の給与体系です。
■賞与
■業績連動賞与年2回(3月、9月)
※半期ごとの仕事ぶりに応じて評価を行い、支給額を決定
■昇給
■年俸改定年1回(4月)※10月に特別改定する場合もあり
■各種社会保険完備(厚生年金保険・健康保険・労災保険・雇用保険)
■通勤交通費支給(上限月3万円)
■時間外手当
■休日手当
■資格取得補助(受験料、テキスト代など会社負担)
■社員持株会制度
■報奨金制度
■ストックオプション制度
■勤続賞与
■健保保養施設
■定期健康診断(婦人科健診あり)
■インフルエンザ予防接種
■防災用品支給
■NO残業デー
■社内イベント(ワイン会、ボーリング大会)
■サークル活動補助
■スキルアップ講座
■GLTD保険
<休日・休暇>
■完全週休2日制(土・日)
■祝日
■年次有給休暇
■夏季特別休暇
■年末年始休暇
■バースデー休暇
■介護休暇
■育児休暇
■看護休暇
■慶弔休暇
■リフレッシュ休暇
※年間休日120日以上
株式会社ファンコミュニケーションズの 募集している求人
全1件
出典:doda求人情報(2025年4月時点)