マッチングしやすいおすすめ求人とは

あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。

あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。

希望条件にマッチした求人とは

あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。

株式会社増富

医療機器メーカー業界

京都府京都市左京区北白川小倉町40-13イーストポイントM

株式会社増富の過去求人・中途採用情報

株式会社増富の 募集が終了した求人

提案営業 ※未経験者歓迎

  • 正社員
募集背景

1972年の設立以来、地元京都を中心にたくさんの医療機関と取引を継続しています。 今回はきめ細やかなフォロー体制を整え、日進月歩する医療現場に必要な商品を、 より的確に、かつ迅速に提供するため、新たなメンバーを募集します。

仕事内容

京都の医療機関を中心に、医療消耗品の提案・販売、新機器の導入・アフターメンテナンスなど。
具体的な仕事内容
■専門知識について■
まずはじめに、2つの心房と2つの心室からなる…といった「心臓の構造」を覚えてもらいます。
メーカーのカタログなど、勉強資料をもとに教育担当の先輩が基礎からしっかり教えますので、
未経験の方でもご安心ください。
先輩たちもほとんどが未経験からのスタートですから
“わからないあなたの気持ちがわかる”のです。

■仕事の流れ■
入社後、2~3カ月間は社内で医療知識や商品知識の勉強。
その後、営業事務スタッフの手伝いや先輩たちとの同行で、
ある程度の知識と全体の仕事の流れがわかってきたら、一人で納品に行ってもらいます。

■一人前になるまで■
多岐に渡る商品を取り扱っているため、最低限の医療知識と商品知識が身につくまで、少なくとも1年はかかります。
焦って中途半端な知識をつけるより、ゆっくりでいいので一つひとつ確実に覚えていくことが大切です。

■スキルアップ・研修■
新しい治療方法やわからない用語が出てくれば、その度にきちんと調べて理解する、
それだけでもかなりの勉強になります。
ひと通りの仕事を覚えた後は、メーカーの勉強会に出席したり、
医師のアテンドとして学会に参加することも。
学会ではメーカーのブースもあり、タッチサンプルやデモ器で実際の商品を触ってみることもできます。

対象となる方

◎高卒以上 ◎職務経験不問 ※要普通自動車免許 ※30歳迄
【こんな方を求めています】
・明るく元気な対応ができる方
・人に対する気遣いができ、臨機応変な対応ができる方
・人とコミュニケーションを取るのが好きな方
・人の話に耳を傾け、注意深く聞き取ることができる方
・社会に貢献していると実感できる仕事がしたい方
・社会人として成長したいという意欲のある方


【年齢制限理由】
長期勤続によるキャリア形成を図る観点から、若年者等を期間の定めのない労働契約の対象として募集・採用する場合

勤務地

京都市左京区北白川小倉町40-13

※閑静な住宅街の一角に佇む、5階建ての自社ビル(2001年完成)です。
※社用車通勤OK。1人1台、自宅の近くに駐車場を用意します。
【アクセス】叡山電鉄「元田中駅」から徒歩10分、またはバス停「北白川別当町」から徒歩3分

勤務時間

9:30~18:30

雇用形態

正社員

給与

月給20万5000円以上
※経験・能力を考慮の上、決定します。

■賞与
年2回(7月、12月 ◎5カ月分/2012年度実績)

■昇給
年1回
■社員の年収例
【年収例】
・380万円/営業(27歳/入社3年目)
・520万円/係長(32歳/入社10年目)

待遇・福利厚生・各種制度

各種社会保険完備
扶養手当
資格手当
役職手当
住宅手当
在職手当

休日・休暇

<休日・休暇>
週休2日制(土曜・日曜 ※月1回土曜出社有:当社カレンダーによる)、祝日
夏季休暇(4日)、年末年始休暇(6日)
GW休暇
有給休暇
慶弔休暇
特別休暇


出典:doda求人情報(2013/4/15〜2013/5/19)

株式会社増富の 募集している求人

dodaに掲載中の求人・採用情報はありません。

気になるリストに保存しました

「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます

本ページで取り扱っているデータ・写真について

国税庁に登録されている法人番号を元に作られている企業情報データベースです。ユーソナー株式会社・株式会社フィスコによる有価証券報告書のデータ・dodaの求人より情報を取得しており、データ取得日によっては情報が最新ではない場合があります。本情報の著作権その他の権利は各データ提供元事業者または各データに係る権利者に帰属します。

個人の利用に関する目的以外で本情報の一部または全部を引用、複製、改変および譲渡、転貸、提供することは禁止されています。
当社、各データ提供元事業者および各データに係る権利者は、本ウェブサイトおよび本情報の利用ならびに閲覧によって生じたいかなる損害にも責任を負いかねます。

掲載情報に関するご相談ご要望は、下記までお問い合わせください。
問い合わせ先:doda担当営業または企業様相談窓口

※個人の方の写真削除のご要望はお問い合わせフォームよりご連絡ください。