公益社団法人日本看護協会
マッチングしやすいおすすめ求人とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。
マッチング成立とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。
※1「マッチングしやすいおすすめ求人」並びに「マッチング成立」は、書類選考の通過、面接、および内定を保証するものではありませんのであらかじめご了承ください。
※2 気になるリスト、希望条件にマッチした求人一覧、求人情報の検索結果一覧などで確認できます。
希望条件にマッチした求人とは
あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。
公益社団法人日本看護協会の過去求人・中途採用情報
公益社団法人日本看護協会の 募集が終了した求人
広報スタッフ
- 正社員
1946年に設立した日本看護協会は「公益社団法人」に移行したのに伴い、さらなる発展を目指し、 社会に向けた情報発信、広報活動に力を入れています。 体制強化を図るため、新しいメンバーを募ることになりました。
機関紙の編集制作、マスコミ対応などの広報活動
具体的な仕事内容
◎看護職として働いている方や看護職を目指している方、
また、その家族や社会に向けて、情報発信、広報活動を行います。
本会が発行する機関紙の取材、原稿制作や、マスメディアに向けたプレスリリース、
マスコミ対応など幅広い業務を担当していただきます。
【具体的には】
・病院や施設への取材、原稿執筆、校正など
・ホームページの運営業務
・パンフレット・DVDなどの作成、および、普及活動
・マスコミ、社会に向けた広報活動
・「看護の日・看護週間」事業など各種イベント、キャンペーンの実施
<平均的な1日の流れ>
午前:
●部内ミーティング、新聞で関連記事をチェック、医療分野の情報収集
●電話対応、取材の依頼、調整業務
午後:
●厚生労働省などの検討会取材、マスコミ対応
●機関紙の制作作業など
大卒以上 3年以上の社会人経験(常勤勤務)をお持ちの方
・基本的なPCスキル(Word、Excel、PowerPoint)をお持ちの方
・編集業務、取材、原稿作成などの経験(医療・看護分野なら尚可)をお持ちの方
<こんな方を歓迎します>
・看護や看護職を応援したい、イメージアップを図りたいという意欲・情熱を持って
仕事に取り組める方
・ホームページの作成経験をお持ちの方(個人でも可)
・企業、団体で広報業務の経験をお持ちの方
・基本的なビジネスマナーを持ち、気配りができる方
<こんな方にぴったりです>
・安定した環境でじっくり腰を据えて働きたい方
東京都渋谷区神宮前5-8-2 日本看護協会ビル
JR山手線「原宿駅」表参道口より徒歩10分
東京メトロ銀座線・千代田線・半蔵門線「表参道駅」A1出口より徒歩5分
東京メトロ千代田線・副都心線「明治神宮前駅」4番出口より徒歩5分
9:00~17:30(所定労働時間7.5時間、休憩1時間)
※繁忙期には残業、休日出勤あり
正社員
月給25万円以上
※職務経歴・年齢を考慮の上、決定致します
■賞与
年2回
■昇給
年1回
■社員の年収例
年収450万円/社会人経験5年、27歳
年収510万円/社会人経験13年、35歳
※各種手当含む
社会保険完備
諸手当(地域手当、管理職手当、住居手当、扶養手当、通勤手当、時間外手当)
退職金制度
財形貯蓄制度
永年勤続表彰
慶弔見舞金制度
福利厚生委託会社を通しての各種サービス
研修制度
フレックスタイム制度あり(該当条件を満たす方のみ) 他
※該当される方には赴任手当あり
<休日・休暇>
週休2日制 ※繁忙期に休日出勤あり
祝日
夏季休暇
年末年始 (12月29日~1月3日)
産前産後休暇
育児・介護休業
慶弔休暇
年次有給休暇他