マッチングしやすいおすすめ求人とは

あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。

あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。

希望条件にマッチした求人とは

あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。

特定非営利活動法人西日本がん研究機構

特殊法人・財団法人・その他団体・連合会

大阪府大阪市浪速区元町1-5-7ナンバプラザビル 3F 304

特定非営利活動法人西日本がん研究機構の過去求人・中途採用情報

特定非営利活動法人西日本がん研究機構の 募集が終了した求人

DM(データマネージャー)

  • 正社員
  • 転勤なし
募集背景

当法人は大学・独立行政法人・国立病院などの医師を中心に、 標準的ながん治療の確立に取り組んでいます。 高度な研究が進む現在も、日本人の死因の第一位である「がん」。 病院・研究機関・行政が協力し、現在も対策が積極的に行われる中、 がん治療の発展と、治療情報の発信を進めていくための増員募集となります。

仕事内容

臨床研究により集められたデータを医学的に検証し、データベースを構築する業務です。
具体的な仕事内容
臨床試験により集められたデータを医学的に検証し、
データベースを構築する業務がメインとなります。

【具体的には】
・医学的・法規的な視点による、データ不備・不整合のチェック
・症例報告書のデータ確認、入力、修正

WJOGのDMの仕事は、単に臨床試験のデータを入力するだけではありません。
データ発生の根拠となる試験実施計画書の作成段階からドクターと連絡を取り合い、サポートします。
実施計画書の確定後は登録票や症例報告書(CRF)の設計も行います。

また、試験開始後は「検査の数字に異常な値が出ていないか」「使用禁止薬を使用していないか」
など、データの意味を考えた検証をすることも、正確なデータベースを作るためには重要。
法規の面でも正しく、医療データとして信頼できるものにするためチェックを行い、
ドクターなどの医療関係者へフィードバックする役割も担っています。

自分の手掛けたデータが完成し、実際の医療現場で活用されるときは、
人々の健康と快適な生活を支える、深いやりがいを感じることができます。

対象となる方

DM経験者、がんの医療に関する職業経験をお持ちの方
【必須条件】
・ある程度の医薬知識をお持ちの方(MRや病院薬剤師などの経験をお持ちの方)
・基本的なパソコンスキルをお持ちの方

【以下のような経験をお持ちの方は尚歓迎します】
◎医療系の専門用語(特にがん分野)に精通している方。
◎治験分野にて、DMなどの実務経験をお持ちの方

勤務地

【本社】
大阪府大阪市浪速区元町1-5-7 ナンバプラザビル304
※転勤なし ※U・Iターン歓迎
【アクセス】
各線「難波」駅より徒歩2分

勤務時間

9:00~17:00 (所定労働時間 7時間 休憩 60分)

雇用形態

正社員
試用期間3カ月

給与

月給23万~28万円
■社員の年収例
【予定年収】
390万~480万円

待遇・福利厚生・各種制度

■昇給
■賞与
■通勤手当支給
■社会保険完備
■人間ドッグ費用の補助 (上限7万円)
■育児休暇・産前産後休暇・介護休暇制度・短時間勤務制度あり

休日・休暇

<休日・休暇>
■週休2日制 (土・日)
■夏季休暇 (5日)
■年末年始休暇 (6日)
■年次有給休暇 (10日~20日)


出典:doda求人情報(2013/5/30〜2013/8/31)

特定非営利活動法人西日本がん研究機構の 募集している求人

dodaに掲載中の求人・採用情報はありません。

気になるリストに保存しました

「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます

本ページで取り扱っているデータ・写真について

国税庁に登録されている法人番号を元に作られている企業情報データベースです。ユーソナー株式会社・株式会社フィスコによる有価証券報告書のデータ・dodaの求人より情報を取得しており、データ取得日によっては情報が最新ではない場合があります。本情報の著作権その他の権利は各データ提供元事業者または各データに係る権利者に帰属します。

個人の利用に関する目的以外で本情報の一部または全部を引用、複製、改変および譲渡、転貸、提供することは禁止されています。
当社、各データ提供元事業者および各データに係る権利者は、本ウェブサイトおよび本情報の利用ならびに閲覧によって生じたいかなる損害にも責任を負いかねます。

掲載情報に関するご相談ご要望は、下記までお問い合わせください。
問い合わせ先:doda担当営業または企業様相談窓口

※個人の方の掲載写真に関するご相談ご要望は、求人企業へ直接ご連絡ください。dodaでの修正・削除などはお受けいたしかねますので、予めご了承ください。