ネイラー,ハラ・インターナシヨナル株式会社
マッチングしやすいおすすめ求人とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。
マッチング成立とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。
※1「マッチングしやすいおすすめ求人」並びに「マッチング成立」は、書類選考の通過、面接、および内定を保証するものではありませんのであらかじめご了承ください。
※2 気になるリスト、希望条件にマッチした求人一覧、求人情報の検索結果一覧などで確認できます。
希望条件にマッチした求人とは
あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。
ネイラー,ハラ・インターナシヨナル株式会社の過去求人・中途採用情報
ネイラー,ハラ・インターナシヨナル株式会社の 募集が終了した求人
海外の演劇の著作権交渉、および新事業の企画・推進
- 正社員
- 転勤なし
当社は1976年にアメリカの大手広告代理店、レオ・バーネット社の日本支社の主要社員によって設立、 当初は世界の飲料・食品を日本でプロモーションする広告代理店として、 たくさんのヒット商品、ブームを作りました。 そこで培った外国企業との交渉力を活かし、1983年より演劇著作権事業をスタート。 さらにこれより2つの新たな挑戦をし、事業を拡大していきます。 1つ目は演劇の上演プロデュース。 日本各地の自治体やホールに対し、作品の選定から演劇に必要な人材の招聘、告知まで、 上演を成功させるためのノウハウを提供する事業です。 2つ目は飲食事業。別会社を立ち上げ、7月1日、東京・原宿に「包(パオ)」を中心とした 高級多国籍料理を提供する「餃太包」(ジャオタイパオ)をオープン。 今後も複数の店舗を展開するほか、複数の地域で食のテーマパークの計画があります。 主事業である演劇著作権事業と、これら2つの新事業開発を、同時進行で行なっていくために、 事業プロデュースができる人材を必要としています。 好奇心旺盛でオールマイティーに仕事をこなせる方をお待ちしています!
演劇事業及び飲食事業の開発
具体的な仕事内容
演劇事業、飲食事業について、企画・プロデュース、そして管理をして頂きます。
主な業務は以下のとおりです。
【演劇著作権事業】
ストレートプレイ(会話劇)の脚本や、ミュージカルの作詞・作曲などの著作権が海外にある演劇作品について、
著作権を管理する海外の企業・団体と、日本及びアジア諸国での上演権について交渉を行います。
世界を飛び回り交渉する仕事です。
会話と読み書きについて、ビジネス英会話程度の英語力が必要になってきます。
【演劇プロデュース事業】
地方自治体や文化会館、ホールに対し、演劇公演のコンサルティングを行います。
クライアントの要望や地域性などを鑑みながら、作品の選定を行い、演目が決定すれば上演権を取得します。
その後、自主公演であれば、プロデューサー、ディレクター、役者、演出家、音楽、照明家、美術家など
重要な人材を選択・交渉し、決めていきます。
観客動員のための宣伝や告知なども含め、演劇の企画から公演まで、ワンストップで行います。
【飲食事業の立ち上げと開発】
7月にオープンするレストランの経営を軌道に乗せ、成功に導いていくための運営管理を行います。
飲食業の具体的な知識経験は必要としません。
経営的な視点で繁盛店にしていくためのアイデアを出し、実行していきます。
さらに、2年に1店舗程度のペースで新たな業態の店舗を出店していく予定です。
その立地の選定からマーケティング、コンセプトの決定にメニューの価格設定などをしていきます。
常に情報のアンテナを張り、新しいアイデアを提案、リサーチを重ねて実行に移してください。
【大卒以上】プロデュースに興味をお持ちの方・事業開発経験のある方歓迎 ※日常会話以上の英語力必須
【歓迎条件】
□マーケティングや事業企画、事業の立ち上げなどの経験をお持ちの方
□ビジネスレベルの英語力をお持ちの方
□分析力やクリエイティビティをお持ちの方
□新しいことにチャレンジするのが好きな方
□アイデアや計画したことに対して、行動力のある方
東京都渋谷区南平台町6-7-301
【アクセス】
各線「渋谷駅」より徒歩7分
9:30~17:30
正社員
年俸500万円以上
※年齢・経験などを考慮のうえ決定いたします。
■賞与
あり
■昇給
あり
■通勤手当(実費)
■社会保険完備
<休日・休暇>
■完全週休2日制(土・日)
■祝日