マッチングしやすいおすすめ求人とは

あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。

あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。

希望条件にマッチした求人とは

あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。

株式会社ヤオコー

食品・GMS・ディスカウントストア

埼玉県川越市新宿町1-10-1

株式会社ヤオコーの過去求人・中途採用情報

募集している求人が 39件あります!

株式会社ヤオコーの 募集が終了した求人

販売職(店長・SV候補)

  • 正社員
  • 上場企業
  • 5名以上採用
募集背景

今後、20年間で「500店舗、売上1兆円」の目標を達成するために、 年間約10店舗の新規出店を計画しています。 その成功のカギを握るのは、各店を支える、店長をはじめとする全メンバーの力。 年間、100名の中途採用を予定しています。 また、直近では、デリカ部門の強化にも注力しており、 活躍していただける人材を迎え入れたいと思っています。

仕事内容

部門ごとに担当者として業務に携わります
具体的な仕事内容
各店舗に配属後、部門担当者として業務に携わっていただきます。

 【配属部門】
 ◎デリカ食品(三昧)
  ・惣菜
  ・寿司
  ・ベーカリー
 ◎生鮮食品
  ・精肉
  ・鮮魚
  ・青果
 ◎ドライグロッサリー
  ・加工食品
  ・日配
 ◎レジ

 【具体的には】
 担当部門で経験を積んでいただいた後は、以下の仕事をお任せします。
 ○販売計画(売場作り・商品作り)の立案・実践
 ○売場・商品管理
 ○売上・利益管理
 ○各部メンバーの労務管理・人員計画 ほか

対象となる方

【高卒以上】食品スーパーでの業務経験が2年以上ある方 ※第二新卒として採用する未経験者も対象です!
【必須条件】
 ・食品スーパーでの業務経験が2年以上ある方
 ・普通自動車免許(AT限定可)

◎こんな方を求めています
 ・リーダーとなり得る資質のある方
 ・協調性のある方
 ・チーム力を活かした達成感を得た経験のある方

◎こんな方は活躍できます
 ・新しい環境でイチから成長していきたい方
 ・「食」に興味をお持ちの方
 ・仕事とプライベート、どちらも充実させたい方
 ・腰を据えて長く働ける環境で活躍したい方

選考のポイント

★食品スーパーでの業務経験をお持ちの方はその経験を活かして、
即戦力として活躍していただくことを期待しています。
また、第二新卒として採用する未経験者(大学卒業後2、3年の方)も対象になります。
未経験からでもやる気があれば成長をサポートしていきますので、臆することなくご応募ください!

勤務地

各店舗(埼玉県74店、千葉県19店、群馬県12店、茨城県7店、栃木県5店、東京都7店、神奈川県2店)
合計126店舗(2013年7月末現在)
※勤務地を限定する働き方もあります。詳しくはお問い合わせください。(待遇等要相談)
※詳細は下記HPの店舗情報をご確認ください。
http://www.yaoko-net.com/store/store01/

勤務時間

7:00~23:00(所定労働時間7時間45分、休憩60分)
※各店舗の営業時間により異なります。

雇用形態

正社員

給与

月給20万4000円以上 
※経験・実績を考慮の上、優遇します。
※勤務地を限定する場合は上記の通りではありません。

■賞与
年2回(6月、12月)※2012年度実績 平均4.47カ月

■昇給
年1回(4月)※2013年度実績 平均1.17%

待遇・福利厚生・各種制度

【社会保険】
■雇用保険
■厚生年金保険
■労災保険
■健康保険

【手当】
■通勤交通費(全額支給)
■時間外手当
■資格手当
■職務手当
■役職手当
■子女手当(第1子1万5000円、第2子以降5000円)

【制度】
■財形貯蓄制度
■退職金制度
■退職年金制度
■大型共済制度
■社員持株制度

【その他】
■独身寮(男)
■社宅完備(赴任社宅制度)
■健保保養所
■レクリエーション(バス旅行、観劇 他)
■契約リゾート施設

休日・休暇

<休日・休暇>
【休日】
■週休2日制(シフト制)

【休暇】
■有給休暇(入社時3日、入社半年後15日)
■出産休暇
■育児休暇(1年間無給)
■配偶者出産休暇
■介護休暇(1年間無給)
■慶弔休暇 他

※年間休日106日

“生活のプロ”を味方に!

正社員とともに仕事に取り組むパート社員のことを、ヤオコーでは尊敬の念をこめて「パートナーさん」と呼んでいます。
それは、地域のお客さまに一番近い存在であるパートナーさんとともに店舗を運営していくことが大切だと考えているから。
パートナーさんの多くは、店舗周辺の地域に住み、生活する主婦の方々です。
“生活のプロ”でもあるパートナーさんの協力無しではヤオコーの商売は成り立ちません。
各部門でパートナーさん達をまとめ上げる正社員は、ただ自分のやりたいことだけを押し付けるのではなく、
意見を売り場や売り方に反映したり、働きがいを持って気持ちよく仕事ができるように
サポートすることが、必要な能力になります。


出典:doda求人情報(2013/8/19〜2013/9/15)

株式会社ヤオコーの 募集している求人

全39件

出典:doda求人情報(2025年8月時点)

気になるリストに保存しました

「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます

本ページで取り扱っているデータ・写真について

国税庁に登録されている法人番号を元に作られている企業情報データベースです。ユーソナー株式会社・株式会社フィスコによる有価証券報告書のデータ・dodaの求人より情報を取得しており、データ取得日によっては情報が最新ではない場合があります。本情報の著作権その他の権利は各データ提供元事業者または各データに係る権利者に帰属します。

個人の利用に関する目的以外で本情報の一部または全部を引用、複製、改変および譲渡、転貸、提供することは禁止されています。
当社、各データ提供元事業者および各データに係る権利者は、本ウェブサイトおよび本情報の利用ならびに閲覧によって生じたいかなる損害にも責任を負いかねます。

掲載情報に関するご相談ご要望は、下記までお問い合わせください。
問い合わせ先:doda担当営業または企業様相談窓口

※個人の方の写真削除のご要望はお問い合わせフォームよりご連絡ください。