KLab株式会社
マッチングしやすいおすすめ求人とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。
マッチング成立とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。
※1「マッチングしやすいおすすめ求人」並びに「マッチング成立」は、書類選考の通過、面接、および内定を保証するものではありませんのであらかじめご了承ください。
※2 気になるリスト、希望条件にマッチした求人一覧、求人情報の検索結果一覧などで確認できます。
希望条件にマッチした求人とは
あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。
KLab株式会社の過去求人・中途採用情報
募集している求人が 41件あります!
KLab株式会社の 募集が終了した求人
マーケティング職/データ分析・プロモーション・分析ツール開発
- 正社員
- 契約社員
- 上場企業
- 5名以上採用
会社の収益事業として、スマートフォンゲームが完全軌道に乗った2011年、 KLabは東証マザーズへ上場し、そして2012年には東証一部上場への銘柄変更も実現。 事業開始以来続いてきたこの勢いは、今後さらに加速します。 今年8月、新たに発足したマーケティング部門は、各ゲーム開発部門に設置されていた 「データ分析」「プロモーション」「データ分析ツール開発」の3つの職域が一つになったもの。 よりスピーディかつ効果的なマーケティング戦略から実施まで対応できる組織にしていきます。 今回は主にゲームディレクターや企画・マーケティング部門で活躍されてきた方で、 大規模なステージで幅広く活躍したい方を求めています。
スマートフォンゲームの収益最大化を目指すマーケティング業務
具体的な仕事内容
経験やスキル・志向に応じて以下3つのポジションをご用意しています。
【具体的な業務内容】
■データ分析
データ分析からさまざまな課題を抽出・分析。
解決策の企画提案から実行まですべてお任せします。
・各ゲームが抱える課題や改善テーマをクリアにするためのデータ解析業務
・解析結果に基づいた分析&各ゲームプロデューサーやディレクターへのコンサルティング
・分析&コンサルティング結果に基づいた課題解決策や改善策の企画提案~実施
■プロモーション
国内・海外の新規ユーザー獲得に向けた各種プロモーション活動全般、
およびマーケティング部門全体のマネジメントに関してお任せします。
・各ゲームのプロモーション戦略の企画立案
・TV・雑誌・Web・モバイル広告等あらゆるメディアを活用したプロモーション業務
・広告効果の予測・測定・分析
・海外スマートフォンゲーム市場の調査
・マーケティング部門のマネジメント業務
■データ分析ツール開発
自社データ分析ツールの企画開発からツール類の整備などをお任せします。
・自社データマイニングツールの企画設計
・最新のデータ分析ツールのチェック~導入
【主な実績】
・恋してキャバ嬢GP
・キャプテン翼~つくろうドリームチーム~
・真・戦国バスター
・Lord of the Dragons
・ラブライブ!スクールアイドルフェスティバル
スマートフォンゲームのデータ分析、企画、開発、プロモーションなどの経験がある方
【求めるスキル・経験】
・以下のいずれかに該当する方
◇データ分析・・・スマートフォンゲームやエンタメ系Webコンテンツのデータ分析経験
◇プロモーション・・・スマートフォンゲーム等のプロモーション企画戦略~実行までの経験
◇データ分析ツール開発・・・スマートフォンゲーム等の各種データ分析ツール開発経験
◇スマートフォンゲームの課題に対して、原因究明のアプローチ方法を理解し分析、解決策の企画提案ができる方
【歓迎するスキル・経験】
・マネジメント経験
・語学力(英語・中国語・韓国語)
【求める人物像】
・能動的かつポジティブに仕事に臨める方
・スマートフォンゲームのマーケティング業務に興味のある方
・情報感度が高く、積極的に外部から新規情報をキャッチアップしていける方
・他の多くのメンバーと意見を交わしながら仕事を進めていきたい方
・固定観念に縛られず、臨機応変に対応できる方
・自分の得意分野を伸ばしていきたい方
・新しい分野にどんどんチャレンジしていきたい方
自ら考え、主体的に動かるかどうか。
スマートフォンゲームの企画開発やデータに関する基本的な知識や仕組みを理解しているか。
なおかつ成長意欲が高く、新しいテーマに対して貪欲にチャレンジしていくことができるか。
面白いゲーム作りに対するモチベーションや意識、実績を含め総合的に選考させていただきます。
本社/東京都港区六本木6-10-1 六本木ヒルズ森タワー
※管理職に昇進した場合、海外拠点への出張や配属の可能性があります。
【アクセス】
東京メトロ日比谷線「六本木駅」より徒歩1分未満(直結)
都営地下鉄大江戸線「六本木駅」より徒歩4分
都営地下鉄大江戸線「麻布十番駅」より徒歩4分
東京メトロ南北線「麻布十番駅」より徒歩7分
9:30~18:30(所定労働時間 8時間、休憩60分)
※職務レベルにより裁量労働制あり(みなし労働時間 1日8時間)
正社員/契約社員
正社員:試用期間3カ月
契約社員:試用期間(契約期間)3カ月、その後契約期間6カ月更新(正社員登用あり)
年俸制300万~1000万円
※経験・能力・前給を考慮(スキルレベルに応じて決定させていただきます。)
※契約社員:年俸の12分の1を月々支給。
※正社員:目安として年俸の14分の1を月々支給。残りの2カ月分は賞与として支給。
―――――――――――――――――
会社業績に応じてハイリターンあり!
―――――――――――――――――
売上規模が数億円を超える人気タイトルを数多く持つKLab。
人気タイトルは、会社業績への影響力が大きく、
改善施策を行えば売上が大きく上がるケースも多数。
社員が仕事で大きな成功体験を積みやすいというメリットがあります。
もちろん業績に貢献すれば、その分が年俸や賞与に反映され、大きなリターンが得られます。
■賞与
年2回(年俸に含む、正社員)
■昇給
年1回(正社員)
■社員の年収例
年収1000万円/入社5年目
年収600万円/入社2年目
交通費全額支給
社会保険完備
パケ代・コンテンツ代補助金制度(一部支給対象外あり)
親睦会補助金制度
サービスイン補助金制度
関東ITソフトウェア健康保険組合の保養施設/スポーツ施設利用可
PoS制度(社員が提案した新規事業を子会社として設立する試み)
サークル活動支援金(ゴルフ・ダーツなど)
メンタルヘルスケア(EAP)、産業医
社員旅行(2012年度実績:沖縄2泊3日)
朝のフルーツバイキング
「森美術館」無料入館制度
■正社員の方は上記に加え、下記が付きます■
スマートフォン補助金制度
従業員持株会制度
確定拠出年金
海外要員公募制度(海外拠点勤務を公募によって決定する制度)
※詳細はこちら→http://www.klab.com/jp/recruit/company/system.html
<休日・休暇>
完全週休2日制(土・日)
祝日
年末年始休暇
夏季休暇
長期勤務休暇
有給休暇
慶弔休暇
※年間休日120日
――――――――――――――――――――――
社員全員の活躍をバックアップする様々な制度あり!
――――――――――――――――――――――
社員には最大限に能力を発揮し、成長を実感し続けてほしいと、KLabは心から願っています。
そして、充実した環境を作ることは、会社の仕事だと考えています。
ユニークなものとして「スマートフォン購入/パケ代・コンテンツ代補助金制度」があります。
この制度は、全社員に最新機種に触れてほしいという思いから設けたもの。
スマートフォン購入時に代金を会社が負担し、毎月発生する
パケット通信料・コンテンツ利用料などに対して補助金を支給する制度です。
また、社員の親睦や健康維持のためにサークル活動を支援する「サークル活動支援金」もあり、
ゴルフ、ダーツ、釣り、英語、総合格闘技など様々なサークルがあります。
KLab株式会社の 募集している求人
全41件
出典:doda求人情報(2025年2月時点)