広島県庁
マッチングしやすいおすすめ求人とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。
マッチング成立とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。
※1「マッチングしやすいおすすめ求人」並びに「マッチング成立」は、書類選考の通過、面接、および内定を保証するものではありませんのであらかじめご了承ください。
※2 気になるリスト、希望条件にマッチした求人一覧、求人情報の検索結果一覧などで確認できます。
希望条件にマッチした求人とは
あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。
広島県庁の過去求人・中途採用情報
広島県庁の 募集が終了した求人
これまでの経験を広島で活かす!広島UIターン就職サポート情報!
- 正社員
- 契約社員
- その他
技術職(ものづくり・IT)、製造職、企画・事務職、営業職、接客職、農林水産業等多種多様な仕事あり
具体的な仕事内容
こちらでは、下記3点をご紹介させていただきます。
(1)広島県での求人情報検索方法
(2)求職相談会等の情報
(3)社会人対象の高等学校教員採用試験の情報
*
【(1)広島県での求人情報検索方法】
■ひろしまジョブサイト(http://www.work2.pref.hiroshima.jp/jobsite/)
「広島県で働く意欲のある方」と「人材を求める広島県内企業」が相互にアクセスできる、求人・求職データベースです。
■関東圏域の方…「東京ふるさと就職情報コーナー」※常設窓口
∟内容:専任アドバイザーによる求人情報・職業紹介(電話、メール相談も可能)
∟場所:広島県東京事務所内(東京都港区虎ノ門1-2-8 虎ノ門琴平タワー22階)
∟アクセス:東京メトロ銀座線虎ノ門駅(2番出口)から徒歩約1分
∟開所日時:平日12:00~16:00
∟休日:土・日・祝日
∟連絡先:(TEL)03-3580-0851 (メール)uiturn@jobplaza.org
■関西圏域の方…「大阪ふるさと就職情報コーナー」 ※常設窓口
∟内容:専任アドバイザーによる求人情報・職業紹介(電話、メール相談も可能)
∟場所:広島県大阪情報センター内(大阪市北区梅田1-3-1-800大阪駅前第1ビル8階)
∟アクセス:JR大阪駅/徒歩約5分、地下鉄四つ橋線西梅田駅/徒歩約1分
∟開所日時:平日12:00~16:00
∟休日:土・日・祝日
∟連絡先(TEL)06-6345-5821(メール)uiturn@jobplaza.org
*
【(2)求職相談会等の情報】
■ひろしまU・Iターン相談会
∟内容:東京にいながら広島県への転職について、人材紹介会社が相談に応じます(相談料無料)
∟場所:広島ブランドショップTAU 3階イベントスペース(東京都中央区銀座1-6-10 銀座上一ビルディング)
∟アクセス:東京メトロ有楽町線銀座一丁目駅6番出口/徒歩約1分
東京メトロ日比谷線・銀座線銀座駅A9番出口/徒歩約5分
JR山手線有楽町駅/徒歩約5分
∟開催日時:10/19、11/16、12/21、2014/1/18、2/15、3/15(毎月第3土曜日 14:00~17:00)
∟連絡先:(TEL)082-513-3422
∟応募はこちらから⇒http://www.pref.hiroshima.lg.jp/soshiki/72/uisoudan.html
*
【(3)社会人対象の高等学校教員採用試験の情報】
社会人の皆さん、高等学校(工業・看護)の教員を目指しませんか?教員免許のない方でも受験可能です。
「『広島で学んで良かった』と思える日本一の教育県の創造」を目標に掲げ、広島の子供たちが将来、
今の自分があるのは、「あの学校、あの先生のおかげだ。広島で学んで良かった。」と思えるよう、
広島県教育委員会は、全力で挑戦しています。
高等学校の工業・看護については、教員免許のない方が受験できる社会人を対象とした
特別選考を実施しています。共に日本一の教育県の創造を目指しませんか。
社会人を対象とした特別選考(平成25年度実施済み)の詳細については、
広島県教育委員会ホームページをご覧ください。
http://www.pref.hiroshima.lg.jp/site/04file/
広島県へUIターン転職をお考え、もしくは興味をお持ちの方
【広島での「暮らし」に関する補足情報】
広島県は新しい生活スタイルを追求する方にもおススメ!
・アウトドアスポーツと音楽、芸術などエンターテイメントの両方を楽しむ生活
・平日は都市的環境で会社勤め,休日は自然に囲まれてリフレッシュする生活
・家族とゆっくり過ごす時間が増やせる生活
といった、ONとOFFの切り替えが簡単にできるライフスタイルも実現可能です。
ここでは広島「暮らし」のオススメ情報を少しご紹介させていただきます。
■瀬戸内海は遊びの宝庫!
「瀬戸内しまなみ海道」は、日本で初めての海峡横断自転車道です。瀬戸内海の6つの島をつなぐ、広島県尾道市と愛媛県今治市を結ぶ自動車専用道路に、自転車歩行者専用道路が併設された全長70kmのサイクリングコースは、全国の自転車愛好家の間でもトップクラスの評価を得ています。
美しい島々が浮かぶキラキラ輝く海を眼下に、穏やかな風を受けながら自転車で走る独特の感覚が人気です!台湾のトップブランド自転車メーカーであるGIANTの会長からも「サイクリング・パラダイス」と絶賛していただきました。家族連れや初心者の方でも簡単に乗れるレンタサイクルをご用意。充実した施設を活用し、休日には仲間や家族とレンタサイクルを利用して、心地よい潮風の中を島から島へ駆け抜けませんか!
他にも、釣りや潮干狩り、キャンプ、海水浴、シーカヤックでの海上散歩…穏やかな環境の中で海と戯れることができるのは、内海ならではの魅力です。
■広島3大プロ
広島東洋カープ、サンフレッチェ広島に広島交響楽団。この広島3大プロの存在で、仕事帰りにプロ野球観戦、サッカーJ1観戦、音楽鑑賞と、何とも贅沢なアフター5を楽しむことができます。
■森林セラピーにスキーもOK!
瀬戸内海の多島美と並んで、広島には豊かな山の自然に恵まれた癒しの時が流れています。なだらかな山並みが特徴の中国山地はトレッキングに最適!深緑や紅葉、新雪、四季折々の花に彩られた景色に出会えます。山ガールや登山初心者にもおすすめです。
今注目なのが広島市から1時間圏内にある森林セラピー。森林内を歩き、レクリエーションすることで心身の健康維持・増進、疾病の予防など、癒し効果が科学的に検証された4箇所のセラピーロードがあります。
週末には、日頃のストレスを発散し、木漏れ日の中で鳥のさえずりを聞きながら、木々の香りに包まれる「癒しのひととき」を過ごしてはいかがでしょうか!
冬には広島市内から最短約1時間で、本州最南端の本格スキー場に到着できます。白銀の世界が目の前に広がり、手軽にスキーを楽しめます。
※各企業により異なります。
※各企業により異なります。
正社員/契約社員/その他
※各企業により異なります。
※各企業により異なります。
<休日・休暇>
※各企業により異なります。