株式会社きちっとOffice
マッチングしやすいおすすめ求人とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。
マッチング成立とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。
※1「マッチングしやすいおすすめ求人」並びに「マッチング成立」は、書類選考の通過、面接、および内定を保証するものではありませんのであらかじめご了承ください。
※2 気になるリスト、希望条件にマッチした求人一覧、求人情報の検索結果一覧などで確認できます。
希望条件にマッチした求人とは
あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。
株式会社きちっとOfficeの過去求人・中途採用情報
株式会社きちっとOfficeの 募集が終了した求人
会社経営に携われるインフラエンジニア(サーバー構築・保守・運用)
- 正社員
- 転勤なし
「サービスがあるところにITインフラあり」の精神のもと、 現代のIT社会において、企業のあらゆるITインフラのニーズに対応するため、会社の設立を決定致しました。 2012年12月に実現、今回はじめて新たなメンバーを募集します。 即戦力としてご活躍いただけるので、これまでの経験を活かせるだけでなく、 会社経営にも携わることができる環境です。 経験をお持ちの方、ぜひこの機会にご検討ください!
WindowsなどMicrosoft製品を中心としたシステム構築や運用をご担当いただきます。
具体的な仕事内容
初心者向けから最先端案件まで様々ありますので、
あなたの希望・経験を考慮してお任せします。
★ポイント★
お客様は規模の大きな大手企業。
大手ベンダーの方々と一緒に仕事ができる環境があります。
大規模環境での技術経験は、あなたのスキルアップ向上につながるはずです。
【プロジェクト例※2011年7月~現在】
(1)広告代理店Windows7、及びネットワークアクセス保護の展開業務
■案件概要
Microsoftのネットワークアクセス保護を北海道~九州の全国拠点に展開
■担当範囲
Windows環境構築とバックアップ設計,ActiveDirectoryの設計構築を担当
(2)電気機器事業会社Microsft製品検証環境構築
■案件概要:メールシステム、社内インフラの移行に先立つ評価環境の構築
■担当範囲:Windows環境構築、Exchange、SharePoint、ActiveDirectory、証明機関の対応を担当
(3)自動車部品メーカー事業会社ActiveDirectory統合環境構築
■案件概要:Office365の展開に伴い海外拠点を含むActiveDirectory環境の統合を実施
WindowsServer2008R2を用いたActiveDirectory環境構築
■担当範囲:ActiveDirectoryの設計構築を担当
(4)ソフトウェア開発事業会社での社内SE業務
■案件概要:社内情報システム部門の社内SE業務に従事
■担当範囲:チームメンバー
(5)コンサル事業会社でのインフラ構築・移行業務
■案件概要:金融系企業の客先社内情報システム部門利用の複数システム仮想化移行・構築業務に従事
■担当範囲:全体の設計構築を担当
【高卒以上】サーバーの設計または保守・運用経験を1年以上お持ちの方
【必須条件】
サーバーの設計または保守運用などの経験を1年以上お持ちの方は、
当社でご活躍いただけるフィールドがあります。
※WindowsやLinuxサーバーの構築経験であれば、半年以上でOKです
※社内システム運用のような完全なベンダーでなくても構いません
【優遇条件】
◎Windows、ActiveDirectory、Exchangeのマイクロソフト製品の設計や構築、運用経験
◎Linux、apache等のLAMP環境の設計や構築、運用経験
【こんな方、歓迎します】
◎大きな裁量をもってやりがいのある仕事がしたい方
◎今までの経験を活かしたい方
◎将来独立したい方
本社(神奈川)および東京都内23区の常駐先(渋谷、新橋、新宿 等)
9:30~18:00
※プロジェクト先により異なります
正社員
月給25万円以上
※経験や能力を考慮し、決定します
■賞与
年2回(6月・12月)
■昇給
年1回
■社員の年収例
年収800万/提案・設計経験5年
年収600万/システム設計経験5年
年収400万円/プログラマ経験3年
年収350万/運用1年
◆各種社会保険完備
◆交通費規全額支給
◆資格取得支援制度(受験費用全額負担)
◆住宅手当(世帯主)
◆残業手当
<休日・休暇>
◆完全週休二日制(土・日)
◆祝日
◆有給休暇(半年後10日間付与)
◆夏季休暇
◆年末年始休暇(12月28日~1月3日)
◆GW休暇
◆慶弔休暇
◆アニバーサリー休暇(年1日自由に取得可能)
◆創立記念日(12月3日)