株式会社インフォネット
マッチングしやすいおすすめ求人とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。
マッチング成立とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。
※1「マッチングしやすいおすすめ求人」並びに「マッチング成立」は、書類選考の通過、面接、および内定を保証するものではありませんのであらかじめご了承ください。
※2 気になるリスト、希望条件にマッチした求人一覧、求人情報の検索結果一覧などで確認できます。
希望条件にマッチした求人とは
あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。
株式会社インフォネットの過去求人・中途採用情報
株式会社インフォネットの 募集が終了した求人
システムエンジニア(※出向一切無し)
- 正社員
- 転勤なし
- 5名以上採用
Web・オープン系を中心に、官公庁や大手企業など、大きなプロジェクトに携わる、 システムエンジニア(以下SE)・プロジェクトマネージャー(以下PM)を募集しています。 創業以来、Web制作業務と受託システム案件を軸として事業を展開してきたインフォネット。 それにプラスし、自社サービスが好評をいただき、 デザイン、システム開発、Webマーケティングへとサービス領域を拡大しています。 今回の募集では3~4年先の株式上場という目標に向け、 さらなる事業拡大をはかるためのエンジニアを採用いたします。 クライアントと折衝してきた現役PMの方、 または、今後マネジメント力を身につけていきたいというエンジニアの方など、 実務経験をお持ちの方に、ご応募いただきたいと考えています。
大手企業向けWebシステムの要件定義から仕様設計まで、上流工程をすべてお任せします。
具体的な仕事内容
具体的には…
・お客様の要望をヒアリングし、要件定義・設計を行う
・プロジェクトの管理
・見積りの作成 など
大手を中心とするクライアントのニーズに対し、
組み込むべきシステムの要件定義、仕様設計などを行います。
デザインが必要なプロジェクトの場合はディレクターとタッグを組み、
クライアントの“実現したいこと”に応えるシステムを「設計」します。
仕様が決定したら、作業工程・スケジュールを立案。
福井支社のプログラマーに作業を切り分けて開発の進行指揮をとります。
進行中もスケジュールに遅れがないかを細かくチェックし、管理。
リリース後のブラッシュアップやカスタマイズなども担当します。
なお、デバッグに関しては品質管理の専門部署による後方支援もありますので、
より質の高い開発業務に打ち込める環境です。
●制作実績例●
兼松/横浜ゴム/セントラル警備保障/東急スポーツシステム/スポーツクラブNAS/キネマ旬報社/ミロク情報サービス/天賞堂/さいか屋/東和フードサービス/優成監査法人/農林水産省職員生活協同組合/東京都立中央図書館/東京都生活協同組合連合会/日本スポーツ振興センター/日本体育協会/法政大学/中央学院大学/東京家政大学 等
※詳しくは当社のウェブサイトにてご確認ください。
システム開発経験3年以上で、上流工程にチャレンジしたい方※開発ジャンルは問いません。
※SE・PMとしての実務経験1年以上経験をお持ちの方、即戦力として大歓迎です!
【歓迎されるスキル】
◎ASP.NETによる開発経験がある方
◎その他の言語(PHP、Visual Basic、C#、Perl)などの経験がある方
◎プロジェクトの規模を問わず、リーダー・マネージャー経験がある方
【求める人物像】
○周囲と連携しながら自分のタスクをこなし、最後までやり遂げる責任感を持った方
○与えられた仕事だけでなく、積極的に新しい課題などにチャレンジする意欲を持った方
本社/東京都中央区京橋1-6-1 三井住友海上テプコビル5F
※クライアント常駐勤務は一切ありません
【最寄り駅】
・東京メトロ銀座線「京橋駅」徒歩1分
9:00~18:00(実働8時間)
正社員
試用期間3カ月
SE:年俸400万円~500万円
PM:年俸500万円以上から
※年齢・スキル・経験を充分に考慮した上で決定します。
■賞与
年2回(1、7月)
■昇給
年2回(4、10月)
■社員の年収例
【年収例】
512万円(32歳/入社7か月目)
437万円(30歳/入社1年目)
交通費全額支給
社会保険完備
ノートPC貸与
携帯電話貸与
退職金制度
<休日・休暇>
週休2日制(会社カレンダーに準ずる)
有給休暇
ゴールデンウィーク休暇
年末年始休暇
夏季休暇
産前・産後休暇
育児休暇
※取得し復帰している社員もいます!
慶弔休暇
※年間休日120日以上