株式会社ニーズワン
マッチングしやすいおすすめ求人とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。
マッチング成立とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。
※1「マッチングしやすいおすすめ求人」並びに「マッチング成立」は、書類選考の通過、面接、および内定を保証するものではありませんのであらかじめご了承ください。
※2 気になるリスト、希望条件にマッチした求人一覧、求人情報の検索結果一覧などで確認できます。
希望条件にマッチした求人とは
あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。
株式会社ニーズワンの過去求人・中途採用情報
株式会社ニーズワンの 募集が終了した求人
マンション大規模修繕工事の施工管理
- 正社員
- 転勤なし
新進企業ながら実績を評価して頂き、着実な成長を遂げている当社。 今後の更なる業務拡大と戦力増強のため、施工管理の仲間を募集します。
マンション大規模修繕工事の施工管理◆工期は3か月程度、常駐現場が大半◆家族のように居心地の良い会社
具体的な仕事内容
◎具体的には
工事の円滑な進行のための工程・品質・安全の管理業務、お客様の対応
【仕事内容 】
管理組合理事会や修繕委員会
設計事務所及び管理会社と充分な打合せや連絡を取りながら
お客様とコミュニケーションを図り、ご要望を反映して
喜んで頂くための工事管理。
足場、下地補修、洗浄、シーリング、塗装、防水、金物など
職人さんは、長年付き合いのある方ばかり。
※一番長いと30年以上の付き合いがあります
■施工計画■
お客様と施工計画を詰めてから工事がスタート。
足場が組みあがると外壁をチェックしてヒビ割れや浮きなどを補修
洗浄→塗装→防水へと工程を管理していきます。
★工期は
3ヵ月前後の案件が大半。
「質の高い仕事を提供したい」という社長の考えから
低価格の案件などで無理に数を増やす事はありません。
☆工事完成後は、2週間以上の長期休暇も!
夏と冬は比較的ヒマなので長期休暇の取得も可能です。
建築業界経験者◆1級建築施工管理技士・1級建築士の有資格者は優遇
●挨拶、掃除、整理整頓の出来る方
●社会人としてのマナーが身についている方
●お客様に対する細かな気配りができる方
●大規模修繕工事の施工経験ある方
●メリハリを持って働きたい方
●品質に自信のある会社でプライドを持って働きたい方
●安定した会社で腰を据えて長く働きたい方
●図面や仕様書、見積りの内訳書がきちんと読めて理解できる方
▼以下の方は大歓迎
◎1級建築士又は1級建築施工管理技士
本社/渋谷区
現場は東京及びその近郊★直行直帰OK
京王線・京王新線「笹塚」駅徒歩3分
8:00~17:00
正社員
月給30万~50万円+各種手当
■資格手当
1級建築施工管理技士:1万5000円
1級建築士:2万円
※試用期間3ヶ月あり/条件変更なし
■賞与
賞与2
決算賞与あり
■昇給
昇給1
■社員の年収例
600万円/入社2年目・36歳/月給35万円
700万円/入社3年目・37歳/月給42万円
交全給
社保完
退職金制度
社員旅行(過去に大連、グアム等)
<休日・休暇>
週休2/日曜・会社指定日
祝日
GW
夏季
年末年始
有給
慶弔
特別休暇
★年間休日119日
当社では、できるだけ同じ職人さんと仕事をするようにしているため
現場が変わるたびにイチから信頼関係を築かなくちゃいけない、なんて事はありません。
良い仕事には、やっぱり職人さんとの関係性は大切。
安心してお願いできる職人さんの存在は心強いですから。
また仕事とプライベートにメリハリをつけて働けるのも魅力です。
満足のいく環境と、納得の仕事。
あなたと一緒に働けるのを楽しみにしています。
「毎日のお知らせで工事内容とともに、洗濯物の情報が知らされましたので助かりました」
「完成後の建物は、着工前とは見違えるような綺麗なマンションになり、これまでとは違い、新築のような仕上がりにとても満足しています」
「工程管理が良く、事故も無く予定通り完工しました。また、各職種の方々の気持ち良い挨拶は住民に良い印象を与えていたようです」
など
→詳細は当社HPで
どんなにきれいに見える建物でも油断はできません。時間が経てば劣化や傷みが進行します。
マンションを守るコンクリートは、新築時には強アルカリ性で、その作用で鉄筋を錆から守ります。そのコンクリートも長い時間とともに空気中の二酸化炭素によってゆっくり中性化が進行。中性化が進むと、鉄筋が錆び更には膨張し、コンクリートをおしあげて鉄筋が露出します。劣化症状の少ないうちに補修を行うことで、住宅性能やマンションの資産価値の低下を最小限に抑える他、長期的な修繕計画も大幅なコストダウンにつながります。
お客様の建物の現状を正確に診断し、劣化を未然に防ぐための修繕計画をご提案。お客様の大切な財産である建物を守ります。