日本郵便株式会社
マッチングしやすいおすすめ求人とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。
マッチング成立とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。
※1「マッチングしやすいおすすめ求人」並びに「マッチング成立」は、書類選考の通過、面接、および内定を保証するものではありませんのであらかじめご了承ください。
※2 気になるリスト、希望条件にマッチした求人一覧、求人情報の検索結果一覧などで確認できます。
希望条件にマッチした求人とは
あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。
日本郵便株式会社の過去求人・中途採用情報
日本郵便株式会社の 募集が終了した求人
渉外営業
- 正社員
- 5名以上採用
2012年10月に郵便事業株式会社と郵便局株式会社が統合して誕生した日本郵便株式会社。 日本全国に張り巡らした郵便局と配送ネットワークを武器に、 郵便・貯金・保険の3事業をユニバーサルサービスとして提供、 地域のお客さまのニーズに応え、事業を拡大してきました。 現在、生命保険を中心とした金融商品の販売を事業の柱の1つとして注力、 組織強化および人員体制の構築を積極的に進めています。 今回の採用もその一環。 お客さまのお宅を訪問し「かんぽ生命保険」の保険商品をはじめとする 各種金融商品をご提案する渉外営業社員を募集します。 年度全体で合計1000人規模の新戦力をお迎えしますので、 中途入社ながら“同期”も多くいます! このチャンスに是非ご応募ください。
【渉外営業】「かんぽ生命保険」など金融商品のご提案・販売
具体的な仕事内容
お客さまのニーズに合わせて、かんぽ生命の保険商品をはじめとする各種金融商品の提案を行っていただきます。
まずはお客さまとの信頼関係を構築することからスタートします。
★日本全国のお客さまに金融商品のご提案を通じて「安心」と「未来」をお届けすることがミッションです。
★郵便局は全国にあるため、それぞれの地域で営業スタイルは若干異なります。
【具体的には】
▼電話でアポイントをとり、お客さまのご自宅を訪問します。
▼お客さまがどのような保険を必要としているか、要望や将来設計などをヒアリング。
▼お客さまニーズに最適な「かんぽ生命」を中心とする各種保険商品をご紹介、ご提案します。
▼契約いただいたお客さまの書類確認および整理 など
※ご成約までの訪問回数は平均3回程度。1回あたりの標準訪問時間は1時間です。
<新規のお客さまは……>
必要に応じて電話での新規アポイントも行いますが、多くても1日3~4件程度です。
電話でのアポイントに関しても、「郵便局」と聞くと、お会いしていただけるケースが多いのが特長です。
すでにご契約いただいているお客さまからご紹介いただくケースもあります。
<既契約のお客さまは……>
保険が満期を迎えたお客さまへの保険継続のご提案、またはご家族の方への保険のご加入をご案内します。
加入いただいている商品についてはご理解済みですので、新しい商品の提案等も積極的に行えます。
【異業種の方も安心の研修体制あり!】
●入社~1カ月/集合研修
入社から1カ月間は、研修センターにて基礎研修を実施します。
保険に関する知識のない方も安心してスタートできるよう、
ビジネスマナーから生命保険募集人登録、各種資格取得・商品知識など
幅広く身に付けていただきます。
●2~3カ月目~/郵便局でOJT研修
それぞれの配属予定先郵便局で、組織概要や全体的知識の習得のほか、
郵便局の業務内容や業務の流れについて習得していただきます。
また営業の基礎や商品の知識を習得していきます。
●3~4カ月目/エリア内の営業力養成センターで営業実習
より実践的なお客さまへの提案方法などの営業スキルを身に付けていただきます。
※郵便局配属後は、営業同行をはじめ、先輩社員等がしっかりとフォローしますので、
安心して仕事に取り組むことができます。
【高卒程度の学力を有する45歳までの方】普通自動車免許または原動機付自転車免許をお持ちの方
※職務経歴は不問です!
※営業活動では、バイクを使用してお客さまのお宅に伺います。
【こんな方を歓迎します!】
□人の立場に立って物事を考え、行動できる方
□誠実にお客さまに向き合い、信頼関係を構築できるコミュニケーション能力をお持ちの方
□人の話を聞くことができ、お客さまと話をすることが好きな方
【年齢制限理由】
長期勤続によるキャリア形成を図る観点から、若年者等を期間の定めのない労働契約の対象として募集・採用する場合
全国各都道府県の比較的大きな郵便局/下記のエリアごとに、採用を実施します。
北海道エリア(約20名):北海道
東北エリア(約40名):青森県、岩手県、宮城県、秋田県、山形県、福島県
関東エリア(約225名):茨城県、栃木県、群馬県、埼玉県、千葉県
東京エリア(約155名):東京都
南関東エリア(約85名):神奈川県、山梨県
信越エリア(約15名):新潟県、長野県
北陸エリア(約15名):富山県、石川県、福井県
東海エリア(約135名):岐阜県、静岡県、愛知県、三重県
近畿エリア(約165名):滋賀県、京都府、大阪府、兵庫県、奈良県、和歌山県
中国エリア(約30名):鳥取県、島根県、岡山県、広島県、山口県
四国エリア(約20名):徳島県、香川県、愛媛県、高知県
九州エリア(約45名):福岡県、佐賀県、長崎県、熊本県、大分県、宮崎県、鹿児島県
※()内は2013年度の採用予定人数です。
※ご希望の都道府県での配属を検討します。
※将来的には、採用されたエリア内での転勤の可能性があります。
※U・Iターンも歓迎!!
8:30~17:15(所定労働時間 8時間、休憩 45分)
※お客さまとの訪問お約束などに対応するため、上記時間以降にも勤務することがあります。
正社員
大卒:月給14万8900円~16万6770円
短大、専門、高専、高校卒:月給13万9600円~15万6350円
※上記は2013年新卒採用初任給実績で、今回の採用にあたっての最低保証給です。
※この他、販売実績に応じて募集手当を支給(平均的な募集手当は年間100万円程度。手当支給の上限はありません)。
■賞与
年2回
■昇給
年1回
○社会保険完備
○扶養手当、通勤手当、住居手当、超過勤務手当 など
○財形貯蓄
○団体積立年金保険
○社宅あり(世帯用・独身用)
○レクリエーション施設
○付属医療機関
○定年年齢:60歳
○退職金制度
<休日・休暇>
○4週8休制
○年次有給休暇
○特別休暇(夏期・冬期・結婚・出産・忌引・ボランティア など)
○病気休暇
○育児休業
○介護休業 など
日本郵便株式会社の 募集している求人
全1件
出典:doda求人情報(2025年7月時点)