マッチングしやすいおすすめ求人とは

あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。

あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。

希望条件にマッチした求人とは

あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。

日産スチール工業株式会社

機械部品・金型メーカー

京都府木津川市加茂町銭司門田44-1

日産スチール工業株式会社の過去求人・中途採用情報

募集している求人が 2件あります!

日産スチール工業株式会社の 募集が終了した求人

営業スタッフ

  • 正社員
募集背景

1975年の創業以来、「硬い金属から人にやわらかい製品を創造します」をモットーとして お客様のニーズに合わせ、鋼製家具やスチール製品の提案から設計・製造・設置まで一貫して承ってきた当社。 これまで東京営業所は、ベテラン営業スタッフ4名による少数精鋭体制で活動してきましたが ここで将来を視野に入れた組織の拡大、強化を目指し、スタッフ増員を図ることになりました。 新たなチカラの加入をスタッフ一同、お待ちしています。

仕事内容

お客様のご要望をお聞きし、ニーズに合ったスチール製品を販売します
具体的な仕事内容
【具体的には】
既存のお客様はじめ、ご紹介のお客様や
展示会等で当社製品にご興味お持ちいただいたお客様からご要望をお聞きし、
ニーズに合ったスチール、ステンレス、アルミなどの製品をご提案します。

ご注文をいただいたら、当社工場などに製造を発注。
完成品のセッティングや、ときには修理、点検も担当します。

※PCを使用して、お客様へのご案内や見積書なども作成します。
※お客様のニーズを活かした、新製品開発に携わることもあります。
※お客様の割合は既存7~8割、新規2~3割です。

【たとえば、こんな製品を販売しています】
・スーパーマーケットなどのレジ台
・液晶ディスプレイをはめ込んだスチール製サインボード
・オフィスで使用されるステンレス事務机
・駅などにある大型ロッカー
・レントゲンフィルムやカルテなどの保管庫
その他、お客様のご要望に合わせ、さまざまな鋼製家具やスチール製品を販売しています。

対象となる方

【高卒以上】35歳までの方 ※簡単なPCスキル(Word、Excel)が必要となります
※職務経験は一切不問です。

【歓迎する資格】
■普通自動車運転免許

【こんな方、歓迎します】
■腰を据えて長く働きたい方
■円滑なコミュニケーションが得意な方
■コツコツと地道に、仕事と取り組む自信がある方

【年齢制限理由】
長期勤続によるキャリア形成を図る観点から、若年者等を期間の定めのない労働契約の対象として募集・採用する場合

勤務地

東京都千代田区神田平河町1 第3東ビル412号
※オフィスは禁煙です。
※今年7月に移転したばかりのきれいなオフィスです。
東京メトロ日比谷線「秋葉原駅」1番出口より徒歩1分、
JR山手線「秋葉原駅」昭和通り口より徒歩1分、
都営新宿線「岩本町駅」A4出口より徒歩3分

勤務時間

9:00~18:00
※残業は月20~30時間程度ですが、できるだけ効率的に業務を行い、残業を少なくするのが当社の方針です。

雇用形態

正社員
試用期間3カ月

給与

月給19万円~30万円
※試用期間3カ月間は17万円以上

■昇給
■年1回(4月)

待遇・福利厚生・各種制度

■通勤手当(月2万5000円まで)
■営業手当
■家族手当(配偶者月2万円・子供18歳まで月1万円)
■社会保険完備
■財形貯蓄(希望者のみ)
■退職金制度(退職金共済 勤続2年以上)
■研修(OJT)

休日・休暇

<休日・休暇>
■週休2日制(土・日)、祝日
■夏期休暇
■年末年始休暇
※会社カレンダー有り


出典:doda求人情報(2013/10/21〜2013/11/17)

日産スチール工業株式会社の 募集している求人

全2件

出典:doda求人情報(2025年2月時点)

気になるリストに保存しました

「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます

本ページで取り扱っているデータについて

国税庁に登録されている法人番号を元に作られている企業情報データベースです。ユーソナー株式会社・株式会社フィスコによる有価証券報告書のデータ・株式会社東洋経済新報社・dodaの求人より情報を取得しており、データ取得日によっては情報が最新ではない場合があります。本情報の著作権その他の権利は各データ提供元事業者または各データに係る権利者に帰属します。
個人の利用に関する目的以外で本情報の一部または全部を引用、複製、改変および譲渡、転貸、提供することは禁止されています。
当社、各データ提供元事業者および各データに係る権利者は、本ウェブサイトおよび本情報の利用ならびに閲覧によって生じたいかなる損害にも責任を負いかねます。

掲載情報に誤りがある場合や内容に関するご相談はdodaの担当営業または 企業様相談窓口 からご連絡ください。