虹技株式会社
マッチングしやすいおすすめ求人とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。
マッチング成立とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。
※1「マッチングしやすいおすすめ求人」並びに「マッチング成立」は、書類選考の通過、面接、および内定を保証するものではありませんのであらかじめご了承ください。
※2 気になるリスト、希望条件にマッチした求人一覧、求人情報の検索結果一覧などで確認できます。
希望条件にマッチした求人とは
あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。
虹技株式会社の過去求人・中途採用情報
虹技株式会社の 募集が終了した求人
生産管理・生産技術
- 正社員
- 上場企業
ベテラン技術者の退職が続いていくなか、 ベテランと若手をつなぐ「中核人材」の育成が課題となっています。 虹技独自の技術を守りりつつ、まったく新しい視点からの改善も取り入れ、 より強固な生産体制・技術体系を築いていきたいと考え、この度 生産管理・生産技術の募集を行うことになりました。
「工場は生きもの」 リアルタイムでおこなう生産・技術管理
具体的な仕事内容
鋳物製造工場の生産管理者として、営業担当や現場監督者とこまめにコミュニケーションを取り、
事業部を全体的に把握して管理していくのが主な業務です。
<具体的には>
工程管理・品質管理・設備保全・原価管理等の業務を各自分担して行います。
実際にはデスク上の仕事だけではなく、製造現場へ出ていく機会も数多くあります。
なぜなら、工場を動かしているのは機械ではなく、あくまで「人」だからです。
工場には多様な「人」が集まり、それぞれの仕事をこなしています。
「人」が行う仕事にはそれぞれの経験や思い、こだわりや日々の感情がこもっています。
ある意味、工場は「生きもの」であると言えます。
こうした工場の鼓動を汲みとっていくことが、工場管理には必須なのです。
◎「鉄」と「人」が好きな方 ※要普通自動車免許
【以下のような方歓迎します】
・大学卒業程度の機械・材料系に関する知識をお持ちの方
・鉄鋼メーカー等の生産管理者として勤務経験のある方
・社内外問わず幅広い人々とコミュニケーションをとり、優れた製品を生み出すことにやりがいを感じる方
基礎的な知識や経験と同時に、「人」が働く工場を管理する能力、つまり「人」を管理する力を求めます。
「人」の管理とは単なる指示命令ではなく、「人の心」をいかに動かすかということです。
兵庫県姫路市(原則として)
※ジョブローテーションで営業職等に転換した場合は、東京、名古屋、北九州への勤務の可能性あり。
8時~16時45分(休憩:45分)
正社員
月給 約22万円~約30万円
※年齢・経験・能力に応じて決定します。
【月収例】月収25万~28万円(30歳)
賞与年間100万~120万円
想定年収400万~450万円
■賞与
年2回(6月・12月 約4.5カ月分、2012年実績)
■昇給
年1回(4月)
□各種社会保険完備
□健康保険組合
□財形貯蓄制度
□社員持株会
□退職金制度有り(勤続2年)
□自己啓発支援制度
□単身寮・社宅
<休日・休暇>
完全週休2日制
年間休日:125日
有給休暇 初年度20日(3年度分有効)※失効休暇積立制度あり
その他特別休暇・長期勤続休暇あり
過去5年間の入社者数は35名。うち退職者はわずかに3名。
若い間は目先の結果にとらわれず、長期的なビジョンでじっくり育てていこうというのが虹技の「ひとづくり」です。
社内外での研修や自己啓発支援制度、自己申告制度等を活用しながら、
一人ひとりにマッチした育成計画を立案・実施していきます。
虹技株式会社の 募集している求人
全1件
出典:doda求人情報(2025年4月時点)