株式会社グラン・クリエイト
マッチングしやすいおすすめ求人とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。
マッチング成立とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。
※1「マッチングしやすいおすすめ求人」並びに「マッチング成立」は、書類選考の通過、面接、および内定を保証するものではありませんのであらかじめご了承ください。
※2 気になるリスト、希望条件にマッチした求人一覧、求人情報の検索結果一覧などで確認できます。
希望条件にマッチした求人とは
あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。
株式会社グラン・クリエイトの過去求人・中途採用情報
株式会社グラン・クリエイトの 募集が終了した求人
幹部候補(商業施設建築士/店舗デザイナー)
- 正社員
- 転勤なし
確かな技術力とトータルサポートという強みで、 業績を伸ばし続けるグラン・クリエイト。 組織の規模も着実に成長し、現在では社員数も40名を超えています。 現在、企業として充実の成長期を迎えており、今後のさらなる発展に向けて 技術力の強化と次世代の育成が急務となっています。 そこで、今回は商業施設の設計や建築、デザインのご経験をお持ちの方を募集。 将来の部門長としてお迎えする計画です。熟練の技術をお持ちの方や、 現在の環境でご自身を活かしきれていない方、ぜひご応募ください。
商業施設の建築に関する設計監理業務・デザイン設計業務・施工のトータルサポートのご提供。
具体的な仕事内容
当社のクライアントは、年間約70社を数えます。
大手飲食チェーンのロードサイド店から、ユニークな店舗を展開する企業まで、
手掛ける施設は実に様々。そのため、事業としての安定性に加え、
斬新なアイデアやデザイン設計をカタチにするチャンスも十分あります。
ぜひ、あなたの経験を存分に活かしていただければと思います。
<配属先>
■設計デザイン部■
現在のメンバーは11名(男性6名/女性5名)。
2つのチームに分かれ、多彩な店舗デザインに取り組んでいます。
あなたには、お客様との打ち合わせやデザイン・設計など、
様々な面で培ってきた力やデザインセンス、アイデアを発揮していただきます。
また、案件の規模などによっては、施工管理など設計以外の仕事まで
一括して担当することもあります。今後は設計・施工の両方を
担当する案件にさらに注力していきたいと考えています。
■建築事業部■
企画・建築・設計デザインから監理までの業務をお任せします。
工事のご発注からお客様の引き渡し・開店まで
総合的にサポートしていただきます。
現在は2名で対応している、立ち上がったばかりの部署ですが
今後3~5年程度で10名規模へ拡大し、組織強化を図りたいと考えています。
ぜひ、部門長を目指し、磨いてきた手腕をふるってください。
【将来的には…】
新卒採用も積極的に行なっている当社。
将来、幹部へとキャリアアップした暁には
あなたにも社員育成に携わっていただきたいと考えています。
これまでに培ってきた技術やノウハウを継承していってください。
◆建築設計の実務経験が3年以上ある方 ◆一級建築士の資格をお持ちの方は優遇します
<具体的には>
◆建築・デザイン関連の専門学校・大学卒の方
◆建築設計の実務経験が3年以上ある方
◆商業施設の建築がしたい方・興味がある方
◆店舗デザインの経験がある方
<以下の資格・経験をお持ちの方優遇>
○一級・二級建築士
○商業施設や店舗の建築設計
<こんな方が活躍できます>
◎お客様に喜ばれる仕事がしたい方
◎求められるものを、先回りして提供できる方
◎幅広い仕事に取り組むことを楽しめる方
◎人と話すことが好きで、明るい対応ができる方
【本社】東京都新宿区神楽坂3-2 神楽坂Kビル3F
<アクセス>
JR総武線飯田橋駅西口より徒歩5分
地下鉄有楽町線・南北線飯田橋駅より徒歩4分
地下鉄東西線・大江戸線飯田橋駅より徒歩7分
9:00~18:00(所定労働時間8時間 休憩60分)
正社員
試用期間6カ月
月給30万円以上
※能力・経験により優遇します。
■賞与
■年2回(在籍2年目より。業務成績および勤務成績による)
■昇給
■年1回(業務成績による)
■社員の年収例
【想定年収】年収400万円以上 ※要相談
■交通費支給
■社会保険完備
<休日・休暇>
■週休2日制
■有給休暇
■冬期休暇
■夏季休暇
■慶弔休暇
※年間休日120日以上
※「しっかり働いたら、しっかり休みも満喫しよう」というのが当社代表の考え。
普段の休日だけでなく、長期休暇も取得できる体制を整えています。