マッチングしやすいおすすめ求人とは

あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。

あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。

希望条件にマッチした求人とは

あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。

丸喜株式会社齋藤組

ゼネコン

青森県青森市中央2-2-12

丸喜株式会社齋藤組の過去求人・中途採用情報

丸喜株式会社齋藤組の 募集が終了した求人

和風でデザイン性に充ちた建築施工管理

  • 正社員
  • 転勤なし
募集背景

他社にはないデザイン性、特に和風住宅を得意とし、和風モダンというジャンルを確立したと定評ある当社。そのコンセプトに惹かれた顧客をターゲットとしているためコアな顧客層を誇ります。伝統に満ちた巧みに技を受け継ぐ施工管理技士を広く募集します。

仕事内容

戸建住宅から福祉施設等 公共施設まで幅広い分野の建築施工管理
具体的な仕事内容
◇具体的な仕事内容◇

木造住宅建築の計画から引渡し、アフターフォローまで
一貫して携われる現場監督をお任せします。

【仕事の流れ】
▼「お客様との打ち合わせ」
ーお客様のご希望に合わせた間取りの変更、内装の打ち合わせなどー
▼「建築の計画に合わせた工事計画の立案」
ー資材の調達・協力会社の手配などー
▼「工程管理・品質管理」
ー計画通りに進んでいるか、設計図通りに施工されているかの確認ー



☆お客様の理想の空間を創る為、様々な提案をしています。
例えば・・・
『パッチワークを飾る大きな空間が欲しい』というパッチワーク教室も主宰する奥様には玄関を思い切って広く取り、吹き抜けの土間とすることで、大きな作品も飾れるスペースを創り、そこから2階へ上がると大きな作業台のあるギャラリー兼教室としました。
『猫と楽しく暮らしたい』というご家族には、敢えて梁を出すことでキャットウォークとし、家族の周りを自由に動き回れるようにご提案しました。
『狭くても自分の書斎が欲しい』『駐車スペースを確保したい』など、土地や広さの条件で難しいご要望にもスタッフでディスカッションを重ねお応えしています。
型にとらわれず、様々なご提案を行うことでお客様に喜んで頂いています。

※お客様と一緒にワクワクしながら
家を作り上げていく喜びを感じていきましょう。

対象となる方

現場管理経験者(木造現場の管理ができる方)歓迎※要普通自動車免許
■学歴不問
■第二新卒歓迎

【あると望ましい経験・能力】
≪以下に当てはまる方は大歓迎!≫
■一級建築士または一級建築施工監理技士の資格をお持ちの方

勤務地

●東京支店
東京都江戸川区東瑞江一丁目1-3

●仙台支店
宮城県仙台市泉区上谷刈3丁目6-3
●東京支店
(都営新宿線)「瑞江駅」徒歩7分

勤務時間

8:00~17:00(休憩90分)

雇用形態

正社員

給与

〇月給(基本給)20万円~40万円

■賞与
年2回

■昇給
年1回

待遇・福利厚生・各種制度

◆社会保険完備(雇用、労災、健康、厚生)
◆交通費支給(当社規定による)
◆資格手当(2万円)
◆退職金制度(勤続3年以上)

休日・休暇

<休日・休暇>
日曜・隔週土曜日
年末年始
お盆
GW

太陽光発電システムの開発・施工

自然エネルギーへの関心が高まる昨今、当社では開発部を設け、独自のシステム・商品開発を行っております。既に自社設計によるメガソーラーの建設事業を進めており、この取組が太陽光発電普及の一助になればと思っています。


出典:doda求人情報(2013/11/18〜2013/12/15)

丸喜株式会社齋藤組の 募集している求人

dodaに掲載中の求人・採用情報はありません。

気になるリストに保存しました

「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます

本ページで取り扱っているデータ・写真について

国税庁に登録されている法人番号を元に作られている企業情報データベースです。ユーソナー株式会社・株式会社フィスコによる有価証券報告書のデータ・dodaの求人より情報を取得しており、データ取得日によっては情報が最新ではない場合があります。本情報の著作権その他の権利は各データ提供元事業者または各データに係る権利者に帰属します。

個人の利用に関する目的以外で本情報の一部または全部を引用、複製、改変および譲渡、転貸、提供することは禁止されています。
当社、各データ提供元事業者および各データに係る権利者は、本ウェブサイトおよび本情報の利用ならびに閲覧によって生じたいかなる損害にも責任を負いかねます。

掲載情報に関するご相談ご要望は、下記までお問い合わせください。
問い合わせ先:doda担当営業または企業様相談窓口

※個人の方の写真削除のご要望はお問い合わせフォームよりご連絡ください。