株式会社ネットワークトゥエンティワン
マッチングしやすいおすすめ求人とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。
マッチング成立とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。
※1「マッチングしやすいおすすめ求人」並びに「マッチング成立」は、書類選考の通過、面接、および内定を保証するものではありませんのであらかじめご了承ください。
※2 気になるリスト、希望条件にマッチした求人一覧、求人情報の検索結果一覧などで確認できます。
希望条件にマッチした求人とは
あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。
株式会社ネットワークトゥエンティワンの過去求人・中途採用情報
株式会社ネットワークトゥエンティワンの 募集が終了した求人
WEBシステム開発エンジニア
- 正社員
- 転勤なし
当社は1995年の創業以来、携帯電話や複合機等のシステム開発に豊富な実績を持ち、 自社内での開発案件も多数受注してきました。 したがって人材獲得は「社内教育」が基本であり、採用対象は「新卒」メインでした。 しかし、ここ数年、情報管理の徹底が進み、受注案件のほとんどが「客先常駐」に。 また言語としてJavaを使う案件が増えてきました。 そこで採用活動も「中途」をメインに、即戦力を増強するよう方針転換を致しました。
WEBシステム開発、業務システム開発、特殊機器用組込み型各種制御システム開発
具体的な仕事内容
業務領域は、詳細設定から基本設計、要件定義、企画、研究開発、マネジメント業務まで多岐に及びます。
クライアント先常駐業務がメインとなりますが、開発のコアな部分を担うことも多く、
実際に客先のプロパーよりも、長期にわたって開発サポートに携わるエンジニアが少なくありません。
仕事において、型にはまる必要はありません。
自身の裁量で、クライアントへの対応、提案などを行っていただけます。
以下、業務の項目ごとにポイント情報をまとめました。
参考にしてください。
【開発領域】
・多地点間テレビ会議システム
・携帯電話システム
・海外向け携帯電話システム
・複合機の組み込みシステム
・携帯電話のアプリケーション
・スマホのアプリケーション
・電話回線故障管理システム
・在室管理システム
・ビル管理システム 等
【開発環境】
・開発言語:C ,C++、Java
・OS :Linux、Windows
【自社製品開発実績】
・保険会社代理店向けナンバーディスプレイ顧客管理システム
【主要取引先】
・NECグループ
・セコムグループ
・キャノングループ
・田無ファミリーランドグループ
・日本電気グループ
・横河電機株式会社
【加盟団体】
・特定非営利活動法人 日本情報技術取引所(JIET)正会員
・関東ITソフトウェア健康保険組合(ITS)
【学歴不問・経験年数不問】WEBシステムやソフトウェア・業務用アプリケーション開発経験をお持ちの方
【具体的には】
◎何らかの開発実務経験をお持ちの方(年数不問)
※エンジニアへの熱意次第では経験の浅い方でも選考致します。お気軽にご相談ください。
◎当社の一員として、よりよい会社をともに作っていける方
【歓迎する経験・スキル】
◎WEB開発経験
◎C ,C++、Javaいずれかの言語経験
※過去経験した製品、業界、プロジェクトの規模は不問
◎技術力と折衝力をバランスよく備えた方
「クライアントのニーズを汲みとり、
自身の考えをきちんと伝えられる」能力を持った方であれば、実務経験の長短は不問。
大切なのは、「エンジニアへの意欲」。
そして、顧客のパートナーとして確かな信頼関係を築いていくことです。
本社(西東京市)または都内、神奈川県内の取引先
※転居を伴う転勤はありません。
9:00~18:00
※勤務時間は常駐先により若干異なります。
※常駐先により一部フレックスタイム制のプロジェクトもあります。
(標準労働時間/1日8時間)
正社員
試用期間3カ月
月給25万~45万円以上
※年齢、経験、能力を考慮の上、決定いたします。
■賞与
決算賞与あり(業績給年1~2回)
■昇給
年1回
■社員の年収例
30歳/役職:マネージャー 年収510万円
35歳/役職:マネージャー 年収615万円
■社会保険完備
■交通費支給
■関東ITソフトウェア健康保険組合(ITS)
■退職金あり
■各種資格取得手当あり
<休日・休暇>
■完全週休2日制(土・日)
■祝日
■年末年始休暇
■有給休暇(弊社規定により買い取り制度あり)
■GW休暇
■夏季・冬季休暇
■慶弔休暇
※年間休日120日以上