武田薬品工業株式会社

医薬品メーカー業界

大阪府大阪市中央区道修町4-1-1

武田薬品工業株式会社の過去求人・中途採用情報

募集している求人が 66件あります!

武田薬品工業株式会社の 募集が終了した求人

MR

  • 正社員
  • 上場企業
募集背景

長年培ってきた医療機関との信頼関係をさらに強化し、 地域密着型の情報活動を推進するため、MRを増員します。 今回は、当社を取り巻く環境変化に対して的確かつ迅速に対応するため、 さまざまな価値観を持ち、多種多様な才能に富んだ人材を求め、 業界未経験者からのMR採用を行います。

仕事内容

医師・薬剤師等の医療関係者に対し、医薬品の適正使用を図るため有効性・安全性に関する情報提供・収集活動
具体的な仕事内容
当社が扱う医薬品の全領域を担当していただきます。

■情報提案の流れ
すでに当社の製品を導入されている医療機関や、新規の医療機関に対して、
当社の製品に対する情報活動を行っていただきます。

■入社後は…
入社後2カ月間は、MR認定試験に向けた研修を受けていただきます。
その後、約3カ月間で製品研修やOJT研修を受けていただきます。
専門知識についての研修もしっかり行いますので、未経験の方でも安心です。
※上記スケジュールは予定です。

■より高い目標にチャレンジ!
タケダは、リーディングカンパニーとして長年にわたり、製薬業界を牽引してきました。
そのため高い志を持つ人が集まり、次なる目標に挑戦し続けています。
成長志向の方には、お互いに刺激し成長できる好環境といえます。

■異業界の営業経験者がたくさん活躍しています
一例…都銀、証券業界、旅行業界、食品メーカー など

対象となる方

【大卒以上】社会人経験1年以上で営業経験をお持ちの方 ※要普通自動車免許 ※全国転勤可能な方
上記と共に、下記条件を満たす方。
■仮説をもとに計画的に行動し、成果を上げている方
■目標達成に強いこだわりを持っている方
■主体的に物事を考えることができる、行動力のある方
■高い協調性を有している方
■コンプライアンスを遵守して仕事に取り組んできた方

勤務地

全国勤務

勤務時間

事業場外みなし労働時間制(1日のみなし労働時間 7時間45分)

雇用形態

正社員
試用期間 3カ月

給与

月給24万円以上
※現年収額を考慮のうえ、決定いたします。

待遇・福利厚生・各種制度

■交通費支給
■住宅手当(世帯主として借家に入居する場合のみ)
■健康保険・厚生年金保険・雇用保険・労災保険
■武田薬品企業年金基金
■退職金
■住宅資金融資
■財形貯蓄
■従業員持株会
■寮・社宅完備 など

休日・休暇

<休日・休暇>
■完全週休2日制(土・日)、祝日、メーデー、年末年始ほか年間休日123日
■年次有給休暇
■特別有給休暇、リフレッシュ休暇
■産前産後休暇、育児休暇、介護休暇、子の看護休暇
■フィランソロピー休暇

ワークワイフバランスの推進

活き活きと働ける会社であるために、タケダは休暇や制度の充実をはかってきました。MRが所属する医薬営業本部では、各自が年に1回長期休暇を取得するように推奨されています。オンとオフのめりはりをつけた働き方ができます。

また、育児・介護に対応した時短勤務「ファミリーケアMR制度」の実施や、配偶者の出産に伴う特別有給休暇の取得など男女問わず働きやすい制度が充実しています。

こうした取り組みが評価され、2007年・2009・2012年には「次世代育成支援対策推進法」に基づく認定を国から与えられました。タケダは、長く活き活きと働きたいという方を全力でサポートします。


出典:doda求人情報(2013/11/25〜2013/12/16)

武田薬品工業株式会社の 募集している求人

全66件

出典:doda求人情報(2024年5月時点)

気になるリストに保存しました

「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます

本ページで取り扱っているデータについて

国税庁に登録されている法人番号を元に作られている企業情報データベースです。ユーソナー株式会社・株式会社フィスコによる有価証券報告書のデータ・株式会社東洋経済新報社・dodaの求人より情報を取得しており、データ取得日によっては情報が最新ではない場合があります。本情報の著作権その他の権利は各データ提供元事業者または各データに係る権利者に帰属します。
個人の利用に関する目的以外で本情報の一部または全部を引用、複製、改変および譲渡、転貸、提供することは禁止されています。
当社、各データ提供元事業者および各データに係る権利者は、本ウェブサイトおよび本情報の利用ならびに閲覧によって生じたいかなる損害にも責任を負いかねます。

掲載情報に誤りがある場合や内容に関するご相談はdodaの担当営業または 企業様相談窓口 からご連絡ください。