マッチングしやすいおすすめ求人とは

あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。

あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。

希望条件にマッチした求人とは

あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。

株式会社角川アスキー総合研究所

システムインテグレータ(SIer)

東京都文京区西片1-17-8KSビル 2F

株式会社角川アスキー総合研究所の過去求人・中途採用情報

株式会社角川アスキー総合研究所の 募集が終了した求人

“今ない何か”を創造する/次世代をプログラムするWEBプロデューサー(企画コンサルティング)

  • 契約社員
  • 5名以上採用
募集背景

2000年より「角川デジックス」としてKADOKAWAグループのデジタル部門を 担ってきましたが、今年7月に「角川アスキー総合研究所」として 生まれ変わりました。 KADOKAWAの会長兼当社代表取締役社長の角川歴彦が率いる、 日本を代表する主席研究員とともに新しい価値を生み出すことが当社の役割。 共に世界を目指す方々を募集します。

仕事内容

KADOKAWAグループのコンテンツを活かす又は創造する業務です。
具体的な仕事内容
KADOKAWAと日本のコンテンツの未来を考えサービスとして具体化する、
その流れすべてが仕事です。

いわゆるコードを記述するプログラミングではなく、関係要素を分解して理解し、
組み替えて価値を生むというデータサイエンティストとも言えるマインドで
企画全体をプログラミングできるかどうか?が仕事の質を左右します。

当社はKADOKAWAグループが持つコンテンツ力、メディア力、リサーチ力、
デジタルコンテンツに関する技術力を生かし、メディア、エンターテインメント、
インフォメーションの3つの対象領域で事業を展開しています。

本格的なクラウド時代、クラウド社会をむかえ、生活、社会、文化、産業、
学術などすべての環境が大きく変化しています。
とくにスマートフォンをはじめとするスマートデバイスの普及はめざましく、
ライフスタイルを激変させています。
Twitter、Facebook、ニコニコ動画などのソーシャルメディアの進展と
それに伴う爆発的なデータの増大という現象も生じています。
そしてネットやデバイスを巡る企業間の競争や新たな社会的課題など、
混迷を深めているのが今だといえます。
KADOKAWAグループはこれまで、文庫、映画、雑誌、ライトノベル、
アニメーション、ネットと、時代のニーズや社会の変化に対して、
いちはやく変革に取り組み続けてきました。
そして、これからのメディア企業としての使命は、このネットデジタル分野に
関して、最新の知見を集約して発信すること、より深く自身がこの領域に
関与していくことだと考えます。

メディア、エンターテインメント、インフォメーションの3つの領域で
「どのような環境を形づくるのが日本の消費者とメディア・コンテンツ産業に
とってよいことなのか?」
当社はこれを命題と捉えKADOKAWAグループのメディア力を結集し、
国内外の有名企業・研究機関ともコミュニケーションをとりながら
事業を推進しています。
(※このように英語力を活かせる場面は多々あります)

7月から本格始動した当社ですが、これらの命題に対してすでにTwitter Japan、
ドワンゴなどとの企業間コラボによる取り組みを実施。
これまでになかった価値の創造を実現しています。(http://www.commucom.jp/)
まだ公開はできませんが、某企業、某大学研究室との共同リサーチ事業や
UGCによる出版化企画など多くの事業も同時に進行中。
コンテンツに関するデータ、ユーザに関するデータ双方を組み合わせ
KADOKAWAグループ内の会社でどこよりも早く失敗と成功を経験するべく
高速に事業を展開していくのが当社の仕事のスタイルです。

対象となる方

【学歴・年齢不問/未経験歓迎】自発的に学び、現状を自ら変える意思と行動力をお持ちの方
※学歴はもちろんのこと、過去の職種経験も問いません。
好奇心があり自発的に学ぶことに意欲的な方を広く募集いたします。

【歓迎マインド】
・他者、環境のせいにせず、成功するまであきらめない人
・固定概念、既得権益にとらわれず、新たなものを模索できる人
・情報収集が好きな人、それを人に伝えることが好きな人
・サービス精神(気遣い、配慮、感謝の気持)を持っている人
・どんな状況でも面白がれる人

【あれば既存業務がスムーズに運べるスキル・マインド】
・ユニークな観点でデータを捉え、ユニークな解析結果を出せる方。
・エンタテインメントとなるデータ解析結果を出せる方。
・分析結果をブログやTwitterなどで自らの言葉で発信できる方。
・世の中の他社動向にも詳しく、独自性をもった解析結果を出せる方。
・分析結果をわかりやすいグラフ、動画などを駆使してアウトプットできる方、そういう発想をお持ちの方。
・結果の内容に関して読み解ける力がある方。
・統計学の知識を持ち、統計分析できる方。

勤務地

【東京本社】
〒113-0024
東京都文京区西片1-17-8 KSビル2F

【アクセス】
●都営三田線「春日駅」A6出口より徒歩3分
●都営大江戸線「春日駅」8番出口より徒歩7分
●東京メトロ南北線「後楽園駅」8番出口より徒歩7分
●東京メトロ丸の内線「後楽園駅」4b出口より徒歩10分

勤務時間

10:00~19:00(実働8時間)
※上記時間は目安です。
※裁量労働制(1日のみなし労働時間10時間)・シフト制
各自、相談の上決定いたします。

雇用形態

契約社員
※正社員への登用制度あり。契約期間は1年(更新あり)
※試用期間3カ月

給与

月給20万円~60万円
※スキル、経験によって決定いたします。

■賞与
四半期決算ごと会社の業績を基に個人の業績の評価により支給

■昇給
年1回
■社員の年収例
●マネージャー:年収850万円(月給50万円+賞与)
●中堅:年収450万円(月給25万円+賞与)
●新卒・未経験者:年収320万円(月給20万円+賞与)

待遇・福利厚生・各種制度

◆各種社会保険完備(雇用・労災・健保・厚生年金)
◆交通費全額支給
◆訪問医による診察(週1回)保険診療分負担

休日・休暇

<休日・休暇>
◆完全週休2日制(土・日)、祝日
◆有給休暇
◆GW
◆夏季休暇
◆年末年始休暇
◆慶弔休暇


出典:doda求人情報(2013/12/23〜2014/1/26)

株式会社角川アスキー総合研究所の 募集している求人

dodaに掲載中の求人・採用情報はありません。

気になるリストに保存しました

「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます

本ページで取り扱っているデータ・写真について

国税庁に登録されている法人番号を元に作られている企業情報データベースです。ユーソナー株式会社・株式会社フィスコによる有価証券報告書のデータ・dodaの求人より情報を取得しており、データ取得日によっては情報が最新ではない場合があります。本情報の著作権その他の権利は各データ提供元事業者または各データに係る権利者に帰属します。

個人の利用に関する目的以外で本情報の一部または全部を引用、複製、改変および譲渡、転貸、提供することは禁止されています。
当社、各データ提供元事業者および各データに係る権利者は、本ウェブサイトおよび本情報の利用ならびに閲覧によって生じたいかなる損害にも責任を負いかねます。

掲載情報に関するご相談ご要望は、下記までお問い合わせください。
問い合わせ先:doda担当営業または企業様相談窓口

※個人の方の掲載写真に関するご相談ご要望は、求人企業へ直接ご連絡ください。dodaでの修正・削除などはお受けいたしかねますので、予めご了承ください。