中越エンジニアリング株式会社
マッチングしやすいおすすめ求人とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。
マッチング成立とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。
※1「マッチングしやすいおすすめ求人」並びに「マッチング成立」は、書類選考の通過、面接、および内定を保証するものではありませんのであらかじめご了承ください。
※2 気になるリスト、希望条件にマッチした求人一覧、求人情報の検索結果一覧などで確認できます。
希望条件にマッチした求人とは
あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。
中越エンジニアリング株式会社の過去求人・中途採用情報
中越エンジニアリング株式会社の 募集が終了した求人
機械・電気のメンテナンス
- 正社員
スタッカークレーンというものがあります。 物流倉庫などで、コンピュータ制御で自動的に荷物を出し入れするクレーンの一種です。 現在、物流業界では効率化や自動化が急速に進み、 当社も業績・業容が拡大しています。 そんな、スタッカークレーンやベルトコンベアなどへのニーズの高まりを受けて、 設置工事や設置後の機器類を保守・点検する、 工事・メンテナンス部門の拡充が当社では急務となっているのです。 また、今後もこれら自動倉庫関連の仕事は増えていくことが予想されるため、 将来の中核スタッフとなっていただける人材の育成も必要となっています。 そのため、当社では時間をかけて丁寧に人材育成していこうと考えています。 機械、電気、電子などに興味関心があり、 物流システムを支える技能を学びたいという方を募集します。
スタッカークレーン、コンベアの保守・点検、設置工事など
具体的な仕事内容
当社が納入・設置する設備やシステム上、基本的に取引先での作業となります。
設置工事・施工後のメンテナンス、点検業務も、取引先へと出向いてチームで行います。
試用期間を6カ月間と長めに取っており、
入社後は先輩社員、上司が同行してマンツーマンでのOJTを行います。
必要な知識を身につけていただきながら、仕事を覚えることができるよう、
できる限り配慮いたします。
もちろん、業界の経験がない方でも心配はいりません。
現在の社員は未経験からスタートしています。
社長にも先輩社員にも気兼ねなく意見が言える、風通しのいい環境です。
新しく入社される方もすぐに会社の雰囲気になじんでいただけると思いますので、安心してください。
【ある日の1日の流れ】
8:30…出勤
※車に乗って、その日の作業現場に移動します。
現場に到着したら、作業開始!
10:00…休憩
10:10…仕事再開
12:00…昼食/お昼休み
13:00…仕事再開
15:00…休憩
15:10…仕事再開
17:00…帰社
※仕事の受注状況によりますが、残業は月30時間程度です。
【高卒以上】 要普免 ※未経験者歓迎 ※電気工事士、クレーン、玉かけ等の資格ある方は優遇
こんな方を歓迎します。
■電気電子、機械工学などに関心・興味をお持ちの方
■物流倉庫の自動化やFA、制御プログラム等に関心のある方
■メンテナンス、保守・点検業務で知識・技術を身につけたい方
経験は問いません。
仕事を通じて学びながら、スキルを向上させたいという方なら歓迎いたします。
経験・知識・技術については時間をかけてお教えしていきます。
本社(東京都北区滝野川7-18-1)
<アクセス>
JR埼京線「板橋駅」徒歩5分
都営三田線「新板橋駅」徒歩7分
東武東上線「北池袋駅」徒歩10分
8:30~17:30(実働8時間)
※残業は月30時間程度です
★休憩時間★
(10:00~10:10、12:00~13:00、15:00~15:10)
※試用期間6カ月
正社員
月給18万円~
※試用期間中も同条件となります。
※年齢、経験を考慮し、決定いたします。
■賞与
年2回(5カ月・平成24年度実績)※初年度は2.5カ月
■昇給
年1回(5月)
■社員の年収例
【未経験者の場合】
年収340万円(月給18万円)/2年目(20歳)
年収368万円(月給19万円)/3年目(21歳)
年収490万円(月給24万円)/10年目(29歳)
■社会保険完備(健康保険、厚生年金、雇用保険、労働者災害補償保険)
■通勤交通費全額支給
■資格手当
■時間外手当
■家族手当
■住宅手当
■皆勤手当
■休日出勤手当
■環境手当
■役職手当
■冷凍手当
■退職金制度
■定年後嘱託再雇用制度
■ヘルメット・安全靴・作業用手袋・制服無料貸与
<休日・休暇>
■週休2日制(土・日・祝)
■年末年始、夏季、ゴールデンウイーク
■特別休暇2日、有給休暇
■リフレッシュ休暇制度
■出産育児休暇
※休日出勤した場合、平日が代休となります。
※年間休日=125日(除く有給休暇)
当社は、辞めていく人がほとんどいない会社です。
その理由は、少数精鋭で技術を持つプロフェッショナルが集まっていること、
事業が時勢に乗っていて一人ひとりの仕事にやりがいがあること、
そして、待遇が手厚いことです。
メンテナンスを担当する工事部門には現在8名の社員が所属していますが、
作業用の衣服などはすべて無償支給とはいえ、それでも、汚れたりすることの多い仕事です。
その汚れた制服で帰宅したり、自宅での洗濯を社員に押し付けるわけにはいかない。
という考えから、本社内に洗濯機を設置しています。
ささやかなことかもしれませんが、これが当社の企業風土なのです。
もしよろしければ、待遇や休日、手当の項目をいま一度ご覧になってみてください。
「これは大変だから、手当で応えよう」
「これは代休で休んでもらおう……」
一つひとつ、社員の身になって考案された当社の制度です。
大きな会社ではありませんが、一緒に働いてみたい、ここで成長したい、
仕事を学び、技術を身につけたい。
そんなあなたを、お目にかかりたいと考えています。