株式会社遊美堂
マッチングしやすいおすすめ求人とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。
マッチング成立とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。
※1「マッチングしやすいおすすめ求人」並びに「マッチング成立」は、書類選考の通過、面接、および内定を保証するものではありませんのであらかじめご了承ください。
※2 気になるリスト、希望条件にマッチした求人一覧、求人情報の検索結果一覧などで確認できます。
希望条件にマッチした求人とは
あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。
株式会社遊美堂の過去求人・中途採用情報
株式会社遊美堂の 募集が終了した求人
アートアドバイザー(営業職)
- 正社員
- 転勤なし
事業の拡大を目的とした増員です。 学歴、経験に関係なく、積極的に採用を検討させていただきますので、少しでも興味を持っていただけましたら、まずはご応募ください。
【研修体制充実!】アーティストの方に対する展覧会、出版などのご案内【専門知識不要!!】
具体的な仕事内容
当社のアートアドバイザーとして、さまざまな分野で活躍するアーティストに対して、展覧会の開催や、出版、インターネットなどによるプロモーションを提案していただきます。
主な仕事は、電話によるヒアリングと、案内。
アーティスト一人ひとりの希望や、方向性などをしっかりと把握し、その方に最適なメディアや、プランを選び出すことが大切です。
また、これらに付随して、
■企画立案
■企画書、提案書などの作成
■イベント運営のサポート
などを担当していただく場合もあります。
展覧会などで、年1回程度の海外出張が発生する場合もあります。
【入社後の流れ】
先輩スタッフが、アートについての基礎的な知識から、当社事業の内容、実践的な提案のノウハウまで、あなたの習熟度に応じて、しっかりとお教えしますので、アートに接した経験、提案の仕事の経験をお持ちでない方でも、まったく問題ありません。
その後、先輩スタッフのアシスタントのポジションからスタートして、段階的に実務へと加わっていただきます。
もちろん、わからないこと、困ったことがあれば、その都度、先輩スタッフがフォローしますので、安心して仕事に臨むことができます。
【学歴、経験一切不問!】当社事業に興味をお持ちの方【未経験者大歓迎!!】
学歴、経験に関係なく、どなたでもご応募いただけます。
2014年新卒(大学、短期大学、専門学校)の方、社会人経験をお持ちでない方も歓迎します。
【下記の経験、スキルなどをお持ちであれば、活かしていただけます!】
■普通自動車運転免許(AT限定可)
■アートについての基礎的な知識(ジャンル不問/趣味、独学も可)
※いずれも、必須ではありません。
意欲や、人柄を重視した採用にしたいと考えています。
【こんな方を求めています!】
■アートに対する興味、関心の高い方
■未経験から、新しい仕事にチャレンジしたい方
■相手を問わず、コミュニケーションが得意な方、苦にならない方
■自分の努力、成長がしっかりと評価される環境をお探しの方
■成長中の会社で、長く活躍したい方
■正社員として、収入、生活を安定させたい方
本社(東京都目黒区)勤務となります。
※転勤はありません。
※面接もこちらで行います。
※U・Iターンも歓迎します。
※海外出張(1回程度/年)が発生する場合があります。
【所在地】
東京都目黒区青葉台3-16-8 青葉台ハーモニービル5F
【アクセス】
東急田園都市線「池尻大橋駅」より徒歩8分
京王井の頭線「神泉駅」より徒歩9分
東急東横線/東京メトロ日比谷線「中目黒駅」より徒歩10分
10:00~18:00
(所定労働時間7時間、休憩1時間)
正社員
試用期間(最大3カ月)は月給20万円となります。
月給20万円以上+インセンティブ/調整手当
※年齢、経験、前職における給与などを考慮します。
※試用期間満了後は、月収23万円(月給20万円+インセンティブ/調整手当)が最低保証金額となります。
■社員の年収例
平均月収27万5000円(月給20万円+インセンティブ7万5000円)
■社会保険完備(雇用、労災、健康、厚生年金)
■通勤交通費支給(~3万円/月)
■管理職手当
■インセンティブ制度
<休日・休暇>
当社カレンダーによる
■原則週休2日(土、日/土曜出勤の場合あり)
■祝日
■ゴールデンウィーク
■夏期休暇
■年末年始休暇
■有給休暇
※年間休日110日(2014年予定)
【2014年】
■うたかた~ベルリン国際芸術祭~(予定)
【2013年】
■日本クロアチア国際芸術交流祭~クロアチアEU加盟記念展~
【2012年】
■「ひかり-HIKARI-」展覧会(セルビア)
■SAKURA展(京都)
【2011年】
■Art Summit in 沖縄
【2010年】
■JAPORHYTHM展(オーストリア)
■Voyage~地中海芸術紀行~展(横浜) ほか多数
※詳細は当社ホームページを参照してください。