マッチングしやすいおすすめ求人とは

あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。

あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。

希望条件にマッチした求人とは

あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。

三菱日立ホームエレベーター株式会社

産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど)メーカー

岐阜県美濃市楓台38美濃テクノパーク内

三菱日立ホームエレベーター株式会社の過去求人・中途採用情報

三菱日立ホームエレベーター株式会社の 募集が終了した求人

機械設計エンジニア

  • 正社員
募集背景

三菱日立ホームエレベーター株式会社は、 三菱電機と日立製作所のホームエレベーター事業を統合して設立された会社です。 両社が昇降機分野のトップメーカーとして培ってきた製品力、サービス拠点網を活かし、 ホームエレベーターと小規模施設向けに特化したエレベーターの開発、製造、販売、据付工事を行っています。 当社では現在、従来の国内向けの販売に加え、海外からの引き合いが急増しています。 これまでは国内向けエレベーターを海外展開するだけでしたが、 近年は海外への輸出にも注力しています。 世界的な需要拡大の波が着実に押し寄せてきています。 今回は、国内・海外の多様なニーズをうまく取り込み、魅力あふれる製品づくりを行うため、 私たちと一緒にエレベーターを開発していただける機械設計のエンジニアを広く募集することに致しました。

仕事内容

一般家庭、小規模施設に特化したエレベーターの機械設計
具体的な仕事内容
<具体的には>
当社が開発・製造・販売を行う一般家庭用、小規模施設用のエレベーターの
機械設計(構造設計)をご担当いただきます。

巻上機、ルーム(エレベーターのカゴ)、レールなどのキーコンポーネントの設計開発および
エレベーター全体の構造設計を担当するほか、試作品の評価・検証なども実施します。
1つの案件の開発期間は1~2年程度です。

設計業務のみならず、製品の企画段階からものづくりに一貫して関わっていきます。
販売代理店やユーザーの声を元に実施する企画会議などにも参加し、
次世代の製品づくりに最上流の工程から深く携わることが可能です。

■製品について
一般家庭用エレベーター「スイ~とホーム」では、お客様のニーズに合わせた高級感のある「DXシリーズ」、
車いす利用のための「スイ~とホームファミロング」などを開発。
また、福祉施設や養護学校、診療所などに設置できる小規模建物用小型エレベーター「スイ~とモア」など、
幅広いラインナップを取り揃えています。

最近では国内用機種をベースとした海外向け機種展開など、
海外市場ニーズに合わせた新製品の開発にも力を注いでいます。

■仕事のやりがい
当社で働く一番のやりがいは、ユーザーがそのまま使う完成品を自らの手で開発できること。
さらに、開発・設計・生産・据付工事までの一貫生産体制のため、
ものづくりを最後まで見届けられるのも大きな魅力です。

実際、自分が開発した製品を使うユーザーを訪ね、使い勝手や改善点などをダイレクトに聞く機会もあります。

対象となる方

機械設計(構造設計)の実務経験
■大学・高等専門学校卒業以上

※エレベーター業界での経験者はもちろんですが、工作機械、産業機器などの異分野で、
昇降装置などエレベーターに近い構造の製品の開発業務を経験されてきた方であれば大歓迎です! 
機械開発課の技術者の中には、工作機械、自動車業界から転職して活躍する中途社員などもいます。

<こんな方を求めています>
■他部署とうまくコミュニケーションを図りながら仕事を進めていける方
■完成品の開発に携わりたいとお考えの方
■今後成長する分野で、新たなものづくりに関わりたい方

勤務地

本社/岐阜県美濃市楓台38番地 (美濃テクノパーク内)

※基本的には本社勤務ですが、将来的にはジョブローテーションなどで支店へ異動する可能性があります。
マイカー通勤を推奨します。

勤務時間

8時30分~17時00分 (所定労働時間7時間45分)
休憩時間45分

雇用形態

正社員

給与

月給19万5500円~
※経験や能力により考慮致します。

■賞与
年2回

■昇給
年1回
■社員の年収例
年収424万円/28歳(月20時間程度の残業手当を含む)

待遇・福利厚生・各種制度

■各種社会保険
■財形貯蓄制度
■社員食堂
■親睦会
■資格取得補助制度
■チャージ休暇制度
■退職金制度
■育児支援制度
■非喫煙者手当 3000円/月
■交通費
 ガソリン代相当額もしくは定期代を全額支給します。
■会員制福利厚生サービス
 外部機関委託により全国の宿泊施設やレジャー施設、リラクゼーション等の
 ライフサポートメニューがお得に利用できます。
■家賃補助
 金額:本社地区 10000円/月(会社規定により支給)
■社員寮
 独身寮:12000円/月(個人負担)
 32歳に達する年度末まで利用可能です。その他当社規定による条件があります。

※入社時に転居が必要と認めた場合には、
当社で敷金礼金などを負担して民間の賃貸借物件を借り上げ、
社宅or独身寮として運用しております。
その場合、引越代も支給いたします。(但し、引越し業者のパック料金のみ。ex.独身者:単身パック代金)

休日・休暇

<休日・休暇>
年間休日:126日
■完全週休2日制
■夏季休暇
■年末年始休暇
■年次有給休暇 年間16日~20日
■慶弔休暇


出典:doda求人情報(2014/1/23〜2014/3/19)

三菱日立ホームエレベーター株式会社の 募集している求人

dodaに掲載中の求人・採用情報はありません。

気になるリストに保存しました

「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます

本ページで取り扱っているデータについて

国税庁に登録されている法人番号を元に作られている企業情報データベースです。ユーソナー株式会社・株式会社フィスコによる有価証券報告書のデータ・株式会社東洋経済新報社・dodaの求人より情報を取得しており、データ取得日によっては情報が最新ではない場合があります。本情報の著作権その他の権利は各データ提供元事業者または各データに係る権利者に帰属します。
個人の利用に関する目的以外で本情報の一部または全部を引用、複製、改変および譲渡、転貸、提供することは禁止されています。
当社、各データ提供元事業者および各データに係る権利者は、本ウェブサイトおよび本情報の利用ならびに閲覧によって生じたいかなる損害にも責任を負いかねます。

掲載情報に誤りがある場合や内容に関するご相談はdodaの担当営業または 企業様相談窓口 からご連絡ください。