株式会社レボル
マッチングしやすいおすすめ求人とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。
マッチング成立とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。
※1「マッチングしやすいおすすめ求人」並びに「マッチング成立」は、書類選考の通過、面接、および内定を保証するものではありませんのであらかじめご了承ください。
※2 気になるリスト、希望条件にマッチした求人一覧、求人情報の検索結果一覧などで確認できます。
希望条件にマッチした求人とは
あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。
株式会社レボルの過去求人・中途採用情報
株式会社レボルの 募集が終了した求人
(1)スタイリスト (2)アシスタント(美容師免許取得前の方もOK)
- 正社員
- 転勤なし
- 5名以上採用
<オフィスワークレベルの環境で美容の仕事に!> 現在全国にある美容室は22万軒以上。 この“サバイバル化”した美容室業界で今課題となっているのが 『人財戦略』です。 都心はともかく、郊外で優秀なスタイリストを採用することが 困難になっている今の時代。 私たちは、そんな時代でも確実な『人財確保』を行うため 労働環境の見直しと改善を行いました。 <週休2日制の採用><休憩時間の確保><残業時間の削減><評価制度・教育体制の完備>など オフィスワークや一般企業レベルのシステムを導入したのです。 これを通じて、スタッフ一人当たりの年間休日は増え、 拘束時間は減りましたが、店舗の売上は右肩上がりに! 私たちはこの成功例を基に、さらなる店舗展開を目指すと同時に、 新たな人材を育て、ともに成長ししていきたいと考えています。
(1)お客様のご要望にあわせたスタイリング業務 (2)お客様のご案内等のアシスタント業務
具体的な仕事内容
■(1)スタイリスト
お客様のご要望に合わせたカット・パーマ・カラー等のスタイリング業務です。
■(2)アシスタント
お客様のご案内やシャンプー、カラー等のアシスタント業務です。
【学歴不問】 ※(1)要美容師免許 ※(2)美容師免許をお持ちの方歓迎、免許取得を目指す方もOK
経験者歓迎!
今春美容学校を卒業された実務未経験(新卒)の方、
第二新卒の方も歓迎します!
※(2)アシスタントはこれから美容業界を目指す転職希望の方も歓迎します!
<下記のような方は特に歓迎します!>
○ スタイリストとして成長できる環境をお探しの方
○ 成長意欲の高い仲間と一緒に仕事がしたい方
○ 法人経営のサロンで働きたいとお考えの方
○ 自己成長と同じくらい長く働ける環境にこだわりたい方
○ 成果や成長を正当に評価してくれる職場で働きたい方
○ スタッフの育成に注力している会社をお探しの方
○ 一度離れた現場にスタイリストとして復帰したい方
福岡県福岡市(早良区・東区)、八女市、筑後市、北九州市小倉南区の
各店舗での勤務となります。
※U・Iターン歓迎
※原則転勤はありません。
【店舗詳細】
◎西新店/福岡市早良区西新4-8-19-1 ※急募
◎八田店/福岡市東区八田1-4-48 ※急募
◎八女店/八女市蒲原967-1
◎筑後店/筑後市徳久226-2
◎志井店/北九州市小倉南区7-1-20
9:00~19:00(実働8時間)
※残業はほぼありません。
面接日・入社日はご相談に応じます。
※「まずは見学だけ…」という方もお気軽にご相談ください。
正社員
(1)スタイリスト/月給20万~45万円以上
(2)アシスタント/月給16万5000円以上
※美容師免許をお持ちでない方は月給15万円以上
◎試用期間3ヶ月:給与同一
◎安心の固定給!頑張り・成長は昇給・賞与で還元しています!
■賞与
年2回
■昇給
年4回のチャンスあり
■社員の年収例
<(1)モデル年収>
年収600万円以上(勤続年数3年/29歳)
◆交通費一部支給
◆研修制度(カリキュラム・トレーニングセンター完備!)
◆社会保険完備
◆マイカー通勤OK(早良区西新は除く)
◆服装自由
<休日・休暇>
完全週休2日(定休日の月曜日+他1日)
※夏期(5日)・年末年始(5日)休暇有
※入社半年後に有給休暇10日付与
【Uさん(女性):アシスタント歴1年/専門学校→入社 21歳】
入社のきっかけは5日間の体験入社。
短い時間でもすごく充実した時間を過ごすことができて、
ここでなら確実に成長できると思ったんです!
実際その予感は的中(笑)
毎日たくさんのお客様と触れ合いながら
スキルだけでなく、人間的にも成長していると実感しています。