全国官報販売協同組合
マッチングしやすいおすすめ求人とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。
マッチング成立とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。
※1「マッチングしやすいおすすめ求人」並びに「マッチング成立」は、書類選考の通過、面接、および内定を保証するものではありませんのであらかじめご了承ください。
※2 気になるリスト、希望条件にマッチした求人一覧、求人情報の検索結果一覧などで確認できます。
希望条件にマッチした求人とは
あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。
全国官報販売協同組合の過去求人・中途採用情報
全国官報販売協同組合の 募集が終了した求人
政府刊行物等の企画・編集
- 正社員
当組合では、白書や統計等の政府刊行物の卸売りと販売を主に行っています。 最近では、主力業務に加えて『日本標準食品成分表』や『ハンドブック消費者』、『官公庁契約精義』等、 国の施策を広報する刊行物を中心とする出版物の出版業務も手掛けております。 業務拡張に伴い、この度、編集経験者を募集することになりました。
政府刊行物や関連出版物の企画・販売企画、及び編集
具体的な仕事内容
【具体的には】
■書籍の企画
■著者との応接(諸官庁含む)
■原稿整理
■完成した出版物の販売促進
■宣伝媒体(専門紙、HP掲載用データ)の作成
…など。
◎書籍の企画から販売まで一貫して携わる、大変やりがいのある仕事です。
◎多くの人に読んでいただける本をつくる醍醐味があります。
【これまでの出版例】
■『ハンドブック消費者2014』(消費者庁編)
約3年半ぶりの改訂となった本書では、
昨今の高齢者を中心とした悪質商法による被害の増加や
スマートフォンの普及などによる情報通信関係のトラブルの複雑化などを踏まえ、
最新の法令が収録されるなど内容が大幅に充実されています。
■『官公庁契約精義』(高柳岸夫、有川博 共著)
官公庁契約に関する実務解説書。
競争性・透明性はもとより、品質の確保が一段と強く要請されている
官公庁、公益法人、国立大学、自治体等の
契約実務・監査事務の担当者が主な読者ターゲット。
■『2010年版日本食品標準成分表』(文部科学省科学技術・学術審議会資源調査分科会)
今回の改訂では、ヨウ素など5つの微量栄養素の成分値を新たに収載し、
たんぱく質及び脂質についてFAO(国連食糧農業機関)が推奨する
方式により求めた成分値を主要食品について、収載しています。
【学歴不問】 書籍編集経験のある方・普通自動車免許(AT限定可)
【必須の経験・資格】
■何らかの書籍編集の経験(ジャンル不問)
■自動車普通免許(AT限定可)
【こんな方は、特に歓迎します】
□本づくりの経験や知識を活かし「社会に役立つ本」をつくりたいとお考えの方
□書籍の企画から販売促進まで、幅広く携わってみたい方
□当組合の発行物に興味をお持ちの方
東京都北区田端新町1-1-14
販売部
【最寄り駅】
JR各線「田端駅」より、徒歩約10分
9:00~17:30(休憩1時間)
正社員
試用期間 2カ月
※労働条件の変更はありません
月給20万円~27万2000円
※経験・能力等により優遇します
■賞与
年2回
■昇給
年1回
■各種社会保険完備(雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金)
■厚生年金基金
■食事手当5000円
■運転手当5000円
■地域手当2000円~2720円
■住宅手当(条件あり)
■家族手当(条件あり)
■退職金(勤続3年以上)
など
<休日・休暇>
■土、日曜日
■祝日
■年末年始(12月29日~1月3日)
■夏季休暇(4日)
■年次有給休暇(初年度10日、最大40日)