株式会社日本薬師堂
マッチングしやすいおすすめ求人とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。
マッチング成立とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。
※1「マッチングしやすいおすすめ求人」並びに「マッチング成立」は、書類選考の通過、面接、および内定を保証するものではありませんのであらかじめご了承ください。
※2 気になるリスト、希望条件にマッチした求人一覧、求人情報の検索結果一覧などで確認できます。
希望条件にマッチした求人とは
あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。
株式会社日本薬師堂の過去求人・中途採用情報
株式会社日本薬師堂の 募集が終了した求人
社内システムエンジニア
- 正社員
- 転勤なし
昨年創業10周年を迎えた当社は、次のステージへの飛躍を図る中長期経営計画を策定し、3年間で売上倍増を目指しており、商品ラインナップの拡充、組織体制の強化に向けた動きがすでにスタートしています。社員の多様なアイデアをスピーディーに事業展開に活かしていく活気あふれる社風の当社において、強力なエンジンとなっていただける方を募集いたします。
≪医薬品・健康食品の通信販売でおなじみの「日本薬師堂」で社内SEとして活躍≫
具体的な仕事内容
膝(ひざ)の痛み・腰痛・五十肩など、
関節痛を和らげる医薬品として注目されている「グルコンEX錠」。
多くの方に愛され、累計販売総数300万本を突破、
81.5%以上のお客様にリピートでご利用いただいています。
日本薬師堂ではこのグルコンEX錠をはじめ、
様々な医薬品・健康食品をご提供する
通信販売事業をサービスの主軸として展開中!
あなたにお任せしたいのは、
この通信販売サービスの基幹システムを支える業務です。
具体的には、
■販売管理システム
■データ分析システム
■上記に付随する各種社内基幹システム
などの開発・改修プロジェクトに上流から携わっていただきます!
★社内で要件をまとめた後、
各協力会社と一緒にプロジェクトを進めていきます。
「PM/PLの経験がない」
「上流フェーズからプロジェクトに携わってみたいけど、ノウハウがない」
そんな方も歓迎します。
既に活躍中の先輩社員とともに、
最適なプロジェクトの進め方を教えていきます。
通信販売系のシステムに携わった経験・知識をお持ちの方は大歓迎!
【具体的には】
■C#、Javaなどの言語でのシステム開発経験をお持ちの方
≪こんな方が向いています≫
求める人材
■上流からプロジェクトに携わりたい
■自社サービスの開発に携わりたい
【本社】
東京都中央区日本橋人形町3-10-1 かしきち人形町ビル5F
☆2014年4月28日より 下記へ本社移転☆
東京都渋谷区渋谷3-27-11 祐真ビル新館4階
渋谷駅より徒歩1分の好立地です!仕事終わりにショッピングも楽しめます♪
【詳細・交通】
≪本社 アクセス≫
東京メトロ日比谷線・浅草線「人形町駅」より徒歩2分
東京メトロ半蔵門線、「水天宮駅」より徒歩5分
都営新宿線「馬喰横山駅」より徒歩8分
≪移転後 アクセス≫
JR埼京線「渋谷駅新南口」より徒歩1分
JR営団地下鉄「渋谷東口・南口」より徒歩5分
8:30~17:30(所定労働時間8時間/休憩1時間)
正社員
年俸320万~430万
※経験・能力等を考慮し、決定いたします。
※毎月40時間相当のみなし割増手当(見込残業代)を年俸に含んでいます。
※超過においては別途支給いたします。
■通勤手当(月額上限10万円)
■資格手当
■賞与
■業績賞与(※会社の業績に応じて、支給する場合があります)
■昇給
■年1回(4月)
■社員の年収例
35歳/年収430万円
30歳/年収390万円
■各種社会保険完備(労災、雇用、健康、厚生年金保険適用)
■退職金制度
■慶弔金支給制度
■育児・出産休暇制度
■交通費全額支給
■資格取得奨励制度
■外部教育研修
<休日・休暇>
★年間休日125日
■完全週休2日制(土、日)
■国民の祝日
■夏季休暇
■年末年始休暇
■有給休暇
■慶弔休暇
■産前・産後休暇
■育児・介護休暇
主に「自社サービスの開発・改修プロジェクト」を
要件定義から手掛けていただきたいと思っています。
これまでの開発経験を活かすだけではなく、
経営戦略も視野に入れた意見の発信ができる方を歓迎します!
「自社サービスに携わり、ダイレクトにやりがいを感じたい」
「上流からプロジェクトを引っ張っていきたい」
という方にはぴったりの、刺激的な仕事です!
「社内のデータの受け渡しをスムーズにするためにはどうしたらいいだろう」
「こんな機能を追加した方が業務効率が改善するのでは」
自社の社員から、システム改善の要望をしっかりヒアリングし、
意見交換を行うのがプロジェクトの第一歩。
そうして出てきたアイデアをもとに、協力会社と開発・改修プロジェクトを進めていきます。
「新しい機能のおかげでとても仕事がはかどるよ!」
「業務効率を改善したおかげで予算も削減できたよ!いつもありがとう!」
そんな言葉を社員から直接聞くことができるのも、
社内SEとして自社サービスを支えるやりがいの一つです。
お客様お一人おひとりのお気持ちに寄り添い、
お客様が何を要としているかを感じとり、
そこから本当にお喜びいただける商品やサービスをご提供してゆきたい。
それこそが、私たちの喜びであり、使命であると考えています。