マッチングしやすいおすすめ求人とは

あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。

あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。

希望条件にマッチした求人とは

あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。

アイ・システム株式会社

システムインテグレータ(SIer)

東京都千代田区九段南4-8-13自動車会館ビル 3F

アイ・システム株式会社の過去求人・中途採用情報

アイ・システム株式会社の 募集が終了した求人

システムエンジニア・プログラマ

  • 正社員
  • 転勤なし
募集背景

1980年、7人の実力派ベテランエンジニアが集まってスタートしたアイ・システム。 設立以来、大手企業や公共機関と取引を行ない絶大な信頼を得てきました。 2012年には闇雲に複雑化する世の中の巨大システムの危険性にいち早く気づいていた 現役エンジニアでもある社長の石田が革新的ツール「i-Tool」を発明し、コンサル事業も活性化。 技術者一人ひとりの顧客からの評価も高く、急激にニーズが高まっているのが現状です。 そこで今回、当社の技術力を受け継ぎ、共に未来をつくっていただける仲間を募集します。

仕事内容

プライムベンダーとして上流工程より各種ビジネスアプリケーションの設計・開発を手がけていただきます。
具体的な仕事内容
大手メーカーや官公庁、公共機関などエンドユーザーとの直接取引が半数を占めています。
ユーザーに近い立場だからこそ、実際にユーザーが何を求めているのかがわかり、
プロジェクトの全体観が掴め、クオリティの高い仕事ができ、それが信頼獲得やリピートに繋がり、
さらには社会全体への貢献や高い収益率の実現に結びつくといった好循環が生まれています。

要件定義から設計、開発、テストまでトータルに手がけているため、
PG→SE→PLと実力に応じて着実なキャリアステップを描くことが可能です。
新卒入社の例では、入社3~4年目で数名をまとめるチームリーダーやサブリーダー、
入社5~8年でプロジェクトリーダーになっているケースが当社では一般的となっています。

また、システムコンサルタントやブリッジSEへの道もご用意しています。
コンサルティング業務に関しては昨今、
特許取得のプログラム解析・可視化ツール「i-Tool」によりニーズが急拡大しています。

【主な開発分野】
■官公庁・独立行政法人
■金融・保険
■製造・メーカー
■通信
■流通・サービス

対象となる方

高卒以上 オープン系・Web系または汎用系の開発経験を半年以上お持ちの方
■経験が浅い方のチャレンジ応募OK!
■チームリーダー、サブリーダー等の経験をお持ちの方は、相応の待遇・ポジションでお迎えします。

【次のような知識・経験をお持ちの方は歓迎します!ぜひご応募ください】
◎C#.NET、VB.NET、Java、PHP、Perl、COBOL等による実装経験
◎Seaser、Struts、Spring、Hibernate、iBATIS等のフレームワークを用いた開発経験
◎Oracle、SQL Server等のデータベースに関する知識・経験
◎仕様調整など上流工程の経験
◎5~6名程度のプロジェクトチームを率いた経験
◎公共、金融、メーカー、交通などの分野における業務知識

選考のポイント

プロジェクトは上流から一括で受託しているケースが多いため、
経験に応じたフェーズからお任せすることが可能です。
また、リーダー経験者は早期にリーダーのポジションでご活躍いただけます。
選考では、これまでの経験やこれからチャレンジしたいことを、ぜひPRしてください。

勤務地

本社または都内プロジェクト先
※現在、自社内開発の比率は25%程度。今後増やしていく計画です。
※転勤はありません。

本社/東京都千代田区九段南4-8-13 自動車会館ビル3F
本社本社/各線「市ヶ谷駅」より徒歩2分

勤務時間

9:00~18:00(所定労働時間 8時間、休憩 60分)
※プロジェクト先により多少異なります。

雇用形態

正社員

給与

月給 30万~50万円
※経験・能力等を考慮のうえ相談に応じます。

■賞与
年2回(7月・12月)

■昇給
年1回(4月)
■社員の年収例
450万円…25歳(入社3年目 PG・SE)
525万円…30歳(入社2年目 サブリーダー)
675万円…40歳(入社5年目 PL)
900万円…45歳(入社5年目 PM・コンサルタント)

待遇・福利厚生・各種制度

各種社会保険完備
交通費支給
残業手当(100%支給)
財形貯蓄制度、社員持株制度、福祉団体生命保険、資格取得報奨金制度
社内イベント(社員旅行、納涼ディナークルージング、社員ゴルフ大会)

休日・休暇

<休日・休暇>
完全週休2日制(土・日)、祝日
夏季休暇、年末年始休暇、有給休暇、慶弔休暇
出産休暇、育児休暇、介護休暇 等
※年間休日118日

主要取引先

東海旅客鉄道(株)グループ
東日本旅客鉄道(株)グループ
独立行政法人日本学生支援機構
公益財団法人日本国際教育支援協会
日本電気(株)
ソニー(株)
ソニーグローバルソリューションズ(株)
三井情報(株)
ニッセイ情報テクノロジー(株)
(株)Minoriソリューションズ
(株)アイ・エス・ビー
SCSK(株)
コムシス情報システム(株)
(株)日立製作所グループ
一般社団法人全国ハイヤー・タクシー連合会
(順不同・敬称略)

代表プロフィール

■石田 伸一
1947年、神奈川県出身。東海大学卒業後、神奈川県内の信用金庫に就職。
システム部門へ配属となり、情報システムをゼロから開発する。
そして1993年に6人の仲間とアイ・システム株式会社を設立。
巨大化したシステムの全容について誰もわからないという危険な状況に対し、
1円のミスも許されない元銀行員の立場で大きな懸念を抱きつつ、
構想30年を経て独自のプログラム解析・可視化ツール「i-Tool」を考案。

沿革

1980年 会社設立
1997年 ソニー(株)より、新原価計算システム開発にて、感謝状受領
2002年 オフショア開発事業スタート
2003年 日立ソフトウェアエンジニアリング(株)と業務提携
日鉄日立システムエンジニアリング(株)と業務提携
2007年 情報セキュリティマネジメントシステムの国際規格「ISO27001」の認証取得
2012年 プライバシーマークを取得
プログラム解析・可視化ツール「i-Tool」リリース
2013年 「i-Tool」の特許(構造解析装置及びプログラム)取得
2014年 「i-Tool」の特許(モジュールの構造解析装置を支援する装置及びプログラム)取得


出典:doda求人情報(2014/4/28〜2014/6/29)

アイ・システム株式会社の 募集している求人

dodaに掲載中の求人・採用情報はありません。

気になるリストに保存しました

「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます

本ページで取り扱っているデータ・写真について

国税庁に登録されている法人番号を元に作られている企業情報データベースです。ユーソナー株式会社・株式会社フィスコによる有価証券報告書のデータ・dodaの求人より情報を取得しており、データ取得日によっては情報が最新ではない場合があります。本情報の著作権その他の権利は各データ提供元事業者または各データに係る権利者に帰属します。

個人の利用に関する目的以外で本情報の一部または全部を引用、複製、改変および譲渡、転貸、提供することは禁止されています。
当社、各データ提供元事業者および各データに係る権利者は、本ウェブサイトおよび本情報の利用ならびに閲覧によって生じたいかなる損害にも責任を負いかねます。

掲載情報に関するご相談ご要望は、下記までお問い合わせください。
問い合わせ先:doda担当営業または企業様相談窓口

※個人の方の掲載写真に関するご相談ご要望は、求人企業へ直接ご連絡ください。dodaでの修正・削除などはお受けいたしかねますので、予めご了承ください。