マッチングしやすいおすすめ求人とは

あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。

あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。

希望条件にマッチした求人とは

あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。

税理士法人古田土会計

税理士法人

東京都江戸川区西葛西5-4-6アールズコート 3F

税理士法人古田土会計の過去求人・中途採用情報

税理士法人古田土会計の 募集が終了した求人

金融業界の経験を活かして活躍できる財務コンサルタント

  • 正社員
  • 契約社員
  • 転勤なし
  • 5名以上採用
募集背景

創立以来30年以上もの間、増収を続けてきた当社。 売上12億、自己資本比率95%以上、売上高経常利益率25%。 こうした数字を達成してきた結果として、 毎年150以上の新規契約を結ぶことができています。 そんなお客様の中には、 金融機関とのやり取りに苦心されている姿が大変多く見受けられます。 そこで、会計事務所や金融機関でのキャリアのある方を当社に招き、 その豊富なキャリアを内外に還元していただきたく、今回の募集にいたりました。

仕事内容

会社の経営状況を把握する月次決算書と、改善策を施す経営計画書による会社経営のコンサルティング業務
具体的な仕事内容
私たちの業務は年末調整、給与計算、確定申告などの税務申告業務だけではありません。

■月次決算書の作成
■経営計画書の作成指導
■月1回(2時間)の顧客先訪問

上記を軸に、中小企業を経営者する方へ財務コンサルタントとして経営改善を指導します。

【当社をモデルとした経営手法】
お客様へ経営に役立つ数字とは何かをご理解いただくため、
当社の月次決算書と経営計画書を最初にご提供しています。
月次決算書は、経営者の方に利益を残す方法や、
経営に関してご理解いただくために作成する資料。
経営計画書には、お客様が目指すべきビジョンや理念、
戦略や目標数値などを盛り込んでいます。
経営状態全てを公開することで、お客様に分かりやすくお伝えし、
自社の経営改善に活かしていただいています。
その成果として、日本の中小企業全体における約8割が赤字なのに対し、
当社の契約している企業様の赤字企業数は全体の約2割程度。
この経営手法を学ぶために毎年150社以上の企業様が、
自ら進んで訪ねていらっしゃいます。
また、本来はライバルである全国の会計事務所向けにも、セミナーを開催しています。

お客様に喜ばれるのはもちろん、ライバルも認める当社の経営改善への取り組みは、
今後ますます日本に必要とされることは間違いありません。

対象となる方

金融関係、会計事務所での業務経験をお持ちの方
【下記に当てはまる方は優遇いたします】
■社会人経験2年以上
■簿記3級以上、もしくは同等のスキルのある方

【下記に1つでも当てはまる方は歓迎いたします】
■数字が好きな方
■人と接するのが好きな方
■コンサルティング業務に興味をお持ちの方
■経営に関して興味をお持ちの方
■仕事に対して積極的に行動できる方
■自分自身の成長を望んでいる方

※当社に務める50%の社員は金融業界経験者です。

勤務地

東京都江戸川区西葛西5-4-6 アールズコート2・3階
地下鉄東西線西葛西駅より徒歩3分

勤務時間

8:45~17:00(休憩1時間)

※1日3時間以内の残業有
※月曜日は8:00から勉強会、火~木曜日は8:20より駅前掃除を行います

雇用形態

正社員/契約社員

給与

月給25万円~29万円以上

※経験、能力を考慮の上、当社の規定報酬により決定いたします。

■賞与
年3回(3、6、12月)

■昇給
年1回(7月)
■社員の年収例
年収400万円/入社2年目・28歳/月給27万円+賞与76万円
年収1000万円/入社10年目・部長・39歳/月給50万円+賞与400万円

待遇・福利厚生・各種制度

■社会保険完備(健康保険、厚生年金、厚生年金基金、雇用保険、労災保険)
■交通費全額支給)
■報酬制度
■公的資格取得祝
■資格手当(税理士2万円/月、社会保険労務士1万円/月、中小企業診断士1万円/月)
■月次手当
■退職金制度
■役職手当(2万~12万円)
■社員旅行(年1回、海外・国内交互)
■社内レクレーション(毎年4月1日にテーマパークへ。家族もご招待)
■年2回飲ミュニケーション会費用支給
■家族手当(配偶者:5千円、第一子:1万円、第二子:1万5千円
■持家購入制度
※管理職以上限定。低金利で最高1,000万円まで貸付します。
■大学院支援制度
※200万円まで貸付します。貸付後毎月1万円ずつ返済。貸付後10年勤務で100万円免除になります。

休日・休暇

<休日・休暇>
■完全週休2日制(土、日)
■祝日
■夏季休暇
■年末年始休暇
■慶弔休暇
■有給休暇
■税理士試験休暇
■親孝行休暇 ※入社一年目に限る
■結婚記念日

※年間休日125日以上


出典:doda求人情報(2014/6/9〜2014/9/7)

税理士法人古田土会計の 募集している求人

dodaに掲載中の求人・採用情報はありません。

気になるリストに保存しました

「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます

本ページで取り扱っているデータ・写真について

国税庁に登録されている法人番号を元に作られている企業情報データベースです。ユーソナー株式会社・株式会社フィスコによる有価証券報告書のデータ・dodaの求人より情報を取得しており、データ取得日によっては情報が最新ではない場合があります。本情報の著作権その他の権利は各データ提供元事業者または各データに係る権利者に帰属します。

個人の利用に関する目的以外で本情報の一部または全部を引用、複製、改変および譲渡、転貸、提供することは禁止されています。
当社、各データ提供元事業者および各データに係る権利者は、本ウェブサイトおよび本情報の利用ならびに閲覧によって生じたいかなる損害にも責任を負いかねます。

掲載情報に関するご相談ご要望は、下記までお問い合わせください。
問い合わせ先:doda担当営業または企業様相談窓口

※個人の方の写真削除のご要望はお問い合わせフォームよりご連絡ください。