マッチングしやすいおすすめ求人とは

あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。

あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。

希望条件にマッチした求人とは

あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。

株式会社セオリー

居酒屋・バー

東京都港区新橋1-8-4丸忠ビル 6F

株式会社セオリーの過去求人・中途採用情報

株式会社セオリーの 募集が終了した求人

ECサイトの運営スタッフ ※未経験歓迎

  • 正社員
募集背景

平成16年の設立以来、毎年前年の売り上げを大きく上回ってきている当社。 おかげさまで、取引先の蔵元やお店に来店してくださるお客様も年々増えてきています。 今回は、更なる事業体制の強化に向けての増員募集を行います。

仕事内容

こだわりの「日本酒」を販売するECサイトの運営業務全般をお任せします!
具体的な仕事内容
新潟・富山・石川・福井の4県と密に接する当社では、
北陸名産の知られざる美味しい「日本酒」を、もっと世に広めたいという想いで、
日本酒と酒器を専門としたECサイトを運営しています。

【あなたにお任せするのは…】
□受注対応
□蔵元への発送依頼
□在庫管理
□お客様からの電話やメール対応
□売上管理
□商品梱包、発送手配
□商品登録
□商品画像の切抜き等の画像加工
□商品説明文の作成
□メールマガジンの発行 など

【蔵元貢献のやりがい】
わたしたちがここまで北陸の「日本酒」の販売にこだわるのには、深いワケがあります。

コンビニやスーパーで手軽にお酒が手に入るようになった今、
地元の蔵元や酒屋は、無くなりつつあります。
こだわりの日本酒たちを、何とかして守りたい・日本酒の良さをもっと広めたい!
そんな想いで運営しています。
だからこそ、お酒が1本売れただけでも、その喜びはとても大きなもの。
特に日本酒好きの方であれば、蔵元に貢献できるというやりがいを
十分に感じていただけるはずです。

対象となる方

【未経験大歓迎】 ◎ECサイトの運営に興味がある方・日本酒が好きな方大歓迎!
今回の応募にあたって、必須となる資格や経験はありません。
わたしたちは経験やスキル以上に、あなたのお人柄に興味があります。
同じ志を持って働いていただける仲間をお待ちしています!

【歓迎条件】※必須ではありません
□Excelが使える方(CSVファイルでの作業がメインの為)
□自社サイトやECサイト(楽天やYahoo!など)の運営経験がある方
□Fireworks、Photoshop、Illustratorいずれかの使用経験がある方
□Dreamweaverの使用経験がある方
□HTMLの基礎知識をお持ちの方
□SEOに関する知識をお持ちの方
□自分でWebサイトを立ち上げた経験がある方

◎あなたの創意工夫で、サイトをもっといいモノに!◎
立ち上げ間もないサイトのため、まだまだ改善の余地があると思っています。
「プレビュー数を伸ばすためにはどうしたらいいだろう?」
「どうしてクリック数はあるのに、売れないのか?」など、
疑問に感じたことは、チームで協力して意見を出し合いながら、
より良いサイトをつくっていってください!
自らの手で1からサイトをつくり上げていくやりがいを感じていただけるはず。

勤務地

本社/東京都中央区銀座8-12-10 銀座槇町ビル5F

【アクセス】各線「新橋駅」より徒歩6分

勤務時間

11:00~21:00(実働8時間)

雇用形態

正社員

給与

月給20万円以上
※経験やスキルを考慮のうえ、決定いたします

■賞与
年2回

待遇・福利厚生・各種制度

■社会保険完備
■交通費支給
■「利酒師」手当
■「酒匠」手当
■服装自由
■子供手当

休日・休暇

<休日・休暇>
■月7日休み ※シフト制
■年末年始休暇
■有給休暇
■慶弔休暇


出典:doda求人情報(2014/7/17〜2014/8/20)

株式会社セオリーの 募集している求人

dodaに掲載中の求人・採用情報はありません。

気になるリストに保存しました

「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます

本ページで取り扱っているデータ・写真について

国税庁に登録されている法人番号を元に作られている企業情報データベースです。ユーソナー株式会社・株式会社フィスコによる有価証券報告書のデータ・dodaの求人より情報を取得しており、データ取得日によっては情報が最新ではない場合があります。本情報の著作権その他の権利は各データ提供元事業者または各データに係る権利者に帰属します。

個人の利用に関する目的以外で本情報の一部または全部を引用、複製、改変および譲渡、転貸、提供することは禁止されています。
当社、各データ提供元事業者および各データに係る権利者は、本ウェブサイトおよび本情報の利用ならびに閲覧によって生じたいかなる損害にも責任を負いかねます。

掲載情報に関するご相談ご要望は、下記までお問い合わせください。
問い合わせ先:doda担当営業または企業様相談窓口

※個人の方の写真削除のご要望はお問い合わせフォームよりご連絡ください。