株式会社カネソ曽根建業
マッチングしやすいおすすめ求人とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。
マッチング成立とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。
※1「マッチングしやすいおすすめ求人」並びに「マッチング成立」は、書類選考の通過、面接、および内定を保証するものではありませんのであらかじめご了承ください。
※2 気になるリスト、希望条件にマッチした求人一覧、求人情報の検索結果一覧などで確認できます。
希望条件にマッチした求人とは
あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。
株式会社カネソ曽根建業の過去求人・中途採用情報
募集している求人が 2件あります!
株式会社カネソ曽根建業の 募集が終了した求人
設計職
- 正社員
- 転勤なし
「心満たす、木の住まい」をコンセプトに、 数多くの住まいを手がけてきた私たちカネソ曽根建業。 床は無垢材、壁は和紙、漆喰、珪藻土といった地球環境にやさしい天然素材を使いながら、 流行に迎合しない、普遍的な美しさを持った注文住宅をつくり続けてきました。 今後も、本当に価値のある住まいを提供していくために計画しているのが、 設計職として活躍できる人材の育成。 いちから育てていきたいと考えていますので、実務経験は問いません。 興味をお持ちになった方は、ぜひご応募ください。
お客様への提案から物件の設計、購入の手続きに至るまでのトータルプランニング
具体的な仕事内容
私たちの特徴は、一棟一棟を自由設計で手がけていること。
お客様の家族構成や生活パターン、将来のイメージなどを
共有し、「どんな時間を過ごしたいのか」を徹底的に
突き詰めながら、丹精込めて家づくりに向き合っています。
──ペットにストレスを与えない住まい
──心地よい距離感を持った二世帯住宅
──古き日の生活を思い起こさせる現代風の平屋
このように、私たちが担当している家に、
1つとして同じものはありません。
あなたにお任せしたいのも、一点モノの家づくり。
「設計職」という括りでの募集ですが、
机に座って図面を描くだけではありません。
お客様や職人との打ち合わせ、設計管理、施工管理までを
一気通貫で担当していただきます。
≪お客様にずっと寄り添い続ける≫
全ての工程を1社で完結させるのが、私たちの目指すスタイル。
なぜなら、数人で案件を担当した場合、
リレーションがうまく図れなければ、お客様に
不安を感じさせてしまうことにもなり兼ねません。
1人のメンバーが、お客様にずっと寄り添い続ける。
それこそがお客様の安心感や、
「心満たす」本物の家づくりができると考えており、
だからこそあなたには、1つの案件に対して
トータルに関わっていただきたいのです。
「この会社に、そしてこの人に任せれば安心だ」
お客様にそう思われるような、家づくりにおける
真のプロフェッショナルへとここで成長していってください。
【高卒以上】建築学科卒など、建築に関する何かしらの素養をお持ちの方
この仕事は、長期的にお客様と向き合うことになるため、
設計のスキルはもちろん、提案力や
コミュニケーション力などもどんどん伸びていきます。
「様々な能力のレベルを底上げしたい」という
成長意欲の高い方であれば、最適な環境に違いありません。
≪以下に当てはまる方は歓迎します≫
■建築士(1級・2級)の資格をお持ちの方
■設計の経験をお持ちの方
■施工管理の経験をお持ちの方
■大工の経験をお持ちの方
宮城県仙台市泉区八乙女4-9-7
※U・Iターン歓迎
※転勤なし
※車通勤OK
一年単位の変形労働時間制(週平均40時間以内)
目安時間/8:30~17:30(休憩時間90分)
正社員
試用期間3カ月あり。待遇は変わりません。
月給20万8000円~56万4000円
※経験やスキルを考慮の上、規定により優遇します。
■賞与
年2回
■昇給
年1回
社会保険完備
退職金制度あり(勤続5年以上)
勤務延長あり(65歳まで)
再雇用あり
資格手当(3000円~1万2000円/月)
家族手当(配偶者8000円/月、子供3000円/月)
携帯手当(2000円~1万円/月)
役職手当(5000円~12万円/月)
交通費手当(上限5万円まで/月)
<休日・休暇>
隔週休二日制(会社カレンダーによる)
祝日
夏期休暇
年末年始休暇
年次有給休暇
介護休暇
株式会社カネソ曽根建業の 募集している求人
全2件
出典:doda求人情報(2025年2月時点)