柳屋株式会社
マッチングしやすいおすすめ求人とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。
マッチング成立とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。
※1「マッチングしやすいおすすめ求人」並びに「マッチング成立」は、書類選考の通過、面接、および内定を保証するものではありませんのであらかじめご了承ください。
※2 気になるリスト、希望条件にマッチした求人一覧、求人情報の検索結果一覧などで確認できます。
希望条件にマッチした求人とは
あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。
柳屋株式会社の過去求人・中途採用情報
柳屋株式会社の 募集が終了した求人
事務総合職<男女不問>(商品の配送に伴う各種業務や個人向け販売サイトの管理・運営)
- 正社員
- 転勤なし
スプレードライ製法のインスタントティーは、 食品業界の中でも市場拡大が期待されている領域です。 その中でも当社は創業から20年近い歴史を持っており、 業界のパイオニアとして多くの取引先から支持を得ています。 安定性や成長性は抜群で、現在も当社の業績は好調です。 今後さらに売上拡大を目指すため、 事務として当社の成長を支えてくれる方を増員します。
商品の受発注業務や配送に伴う各種書類作成、個人向け販売サイトの管理・運営などを担当頂きます。
具体的な仕事内容
入社後は、納品書・請求書・契約運送会社への送り状といった各種書類の作成や電話応対などをお願いします。
【具体的には】
■商品の受発注業務(伝票入力など)
■納品書・請求書の発送業務
■見積処理など関連事務全般
【仕事の流れ】
お客様からWebサイトや電話でいただいた依頼内容を確認し、
商品・数量・配送先・納品日などを当社専用の受発注システムに入力。
納品書や請求書、発送手配書など必要な種類を作成します。
ご注文いただくお客様は飲食店をはじめとした法人から一般の方まで様々です。
法人のお客様の場合は、各社ごとに請求の段取りやルールがある為、
実際の仕事を通じて、先輩社員が丁寧に教えていきます。
物流業務の中で使用する専門用語などとあわせて1つずつ覚えていって下さい。
=================================
個人向けネット販売強化にあたり新たな仕事もお任せしていきます!
=================================
個人向けビジネスの強化にあたり、楽天などの大手ECサイトの運営や自社HP上のサイト構築・更新など、
新たな仕事に挑戦したい方にもチャンスが広がっています。
最初は外部ブレインであるデザイナーのサポートや橋渡しからスタートいただきますが、
将来的にはサイト全体の統括業務なども任せていきたいと考えています。
【高卒以上】事務経験(メーカー・商社・物流など)またはネットビジネスに関するスキル・経験をお持ちの方
<必須スキル・経験>
・要普通自動車免許
・基本的なPCスキル(メール、Word、Excel)
<歓迎するスキル・経験>
・PCスキル(PowerPoint、Accessなど)
・フォトショップ、イラストレーターを利用したデザインや広告作成経験のある方
・ECサイト(ネットショップ)やHPの更新や修正、運営経験のある方
・Dreamweaver、HTMLのスキル・知識のある方
■海外との取引をはじめ、英語・中国語等の語学を活かしたい方も歓迎しています!!
本社:愛知県名古屋市南区豊4-21-13
【転勤なし】【U・Iターン歓迎】【自動車通勤OK<駐車場完備>】
<自動車通勤>
・呼続ICより車で2分/駐車場完備
※高速利用の場合、高速代も交通費として補助します。
<公共交通機関>
・地下鉄「堀田」駅4番出口より徒歩12分
※希望者には、最寄駅から通勤に利用できる自転車を貸与します。
9:00~18:00(所定労働時間 8時間、休憩 60分)
◎業務は分担して行うため、残業は殆どありません。
正社員
試用期間あり(1~3ヶ月)
月給:21万円以上
※経験・能力による(PCスキル・パソコン技能上級者は特に優遇)
■賞与
賞与あり(3ヶ月)
■各種社会保険完備(雇用、労災、健康、厚生年金)
■退職金積立制度あり(正社員勤続3年以上)
■交通費規定支給
■役職手当
■残業手当
■休日出勤手当
■扶養家族手当
<休日・休暇>
◎完全週休2日制(土・日)、祝日
■夏季休暇
■年末年始休暇
■慶弔休暇・特別休暇
■年次有給休暇