株式会社FGH
マッチングしやすいおすすめ求人とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。
マッチング成立とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。
※1「マッチングしやすいおすすめ求人」並びに「マッチング成立」は、書類選考の通過、面接、および内定を保証するものではありませんのであらかじめご了承ください。
※2 気になるリスト、希望条件にマッチした求人一覧、求人情報の検索結果一覧などで確認できます。
希望条件にマッチした求人とは
あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。
株式会社FGHの過去求人・中途採用情報
株式会社FGHの 募集が終了した求人
物件仲介営業(月給25万円以上)
- 正社員
- 転勤なし
- 5名以上採用
中古投資用のマンション市場は年々成長を続けており、 その勢いは海外に広がるまでに。 当社でも台湾法人を設立するなど、増え続けるニーズに応えるために、 事業を拡大しています。 今回募集する【物件仲介営業】は、知識・経験は一切不問! チャレンジしてみたい、と思った方全員に、成功のチャンスがあります。
投資用中古マンションなどの物件仲介営業
具体的な仕事内容
■具体的には…
物件の売却を検討するオーナー様(売主)と、
物件の購入希望者(買主)の間に立ち、
中古物件の仲介を成立させる営業活動を行います。
■仕事の流れ
【STEP1】ご購入希望者へのヒアリング
お問合せいただいた方に対して、
購入理由、資産運用イメージ、予算などのヒアリングを行います。
【STEP2】物件探し
物件を持つオーナー様のリストをもとに電話でアプローチし、
売却意思のあるオーナー様に対して、
資産運用状況のヒアリングを行いながら売却の提案を行います。
【STEP3】媒介契約
オーナー様と媒介契約書を取り交わします。
【STEP4】現地案内
複数のご購入希望者様を対象物件にご案内し、
近隣状況や物件詳細を説明します。
【STEP5】価格交渉
オーナー様、購入希望者、双方の希望を踏まえながら価格を調整。
一番高値を付けた購入希望者が買主になります。
【STEP6】契約・決済
双方の細かい希望をすりあわせて契約が成立。
司法書士の立ち合いのもとで決済を行います。
【STEP7】アフターフォロー
売却後も引き続きフォローしていきます。
<学歴・経験不問/35歳以下の方>自分を成長させたい方
ご応募に当たり経験はもちろん、知識や資格なども、一切問いません。
●自分を変えるために、チャレンジしたい
●やっぱり稼ぎたい
●一生懸命に、仕事に打ち込んでみたい
…この中のどれか一つでも当てはまるのなら、活躍できる可能性は大!
わたしたちもサポートしていきますので、
一緒に成長していきましょう!
本社/東京都新宿区新宿5-18-20 新宿オミビル3F
【最寄り駅】
■地下鉄「新宿三丁目駅」E1出口すぐ
■地下鉄「東新宿駅」A1出口より徒歩5分
■JR「新宿駅」より徒歩10分
■西武線「西武新宿駅」より徒歩8分
10:00~21:00(実働8時間)
正社員
※充実の研修制度があるのに、研修期間はなく、
入社同時に正社員雇用で月給25万円支給になります。
歩合率もいきなり、正社員ラインからスタート!
月給25万円以上+歩合
※経験・スキルを考慮します
■昇給
当社規定の役職一覧表に基づき随時
■社員の年収例
■年収783万円/係長・入社1年目
(月給40万円+個人売上歩合243万円+役職維持ボーナス60万円)
■年収1054万円/課長代理・入社4年目
(月給42万円+個人売上歩合190万円+チーム売上歩合360万円)
■年収1344万円/課長・入社7年目
(月給30万円+個人売上歩合120万円+チーム売上歩合384万円+課売上歩合480万円)
■交通費支給(月3万円まで)
■社会保険完備
■社員旅行年2回(3月/海外旅行、12月/温泉旅行)
■社内レクレーション月1回
■子ども手当(1子につき月3,000円)
■決算ボーナス(年1回)
■営業利益分配金(年1回)
■資格手当(宅建2万円)
<休日・休暇>
■月6日(毎週水曜、他月2日)
■GW、夏季、冬季(それぞれ8~12日)
■有給休暇
■慶弔休暇
■インセンティブ休暇(会社全体と個人の売上の月間目標達成で翌月2日間発生)
1.要望を聞き出す力
「最近どうですか?」といった日常会話をしながら、生活環境や資産運用の状況などを引き出し、
徐々に「○○さんに相談してみようかな」と思われるような人間関係をつくっていきます。
いきなり勧めたいものを押し付けても、上手くはいかないもの。
まずは信頼される存在を目指しましょう。
2.的確に説明する力
たとえば物件の売却意思をもったオーナー様と商談を行う場合、
「どのタイミングで物件を売却するのか?」「どれくらいの金額で売却するのが妥当か?」といったことは、
オーナー様、購入希望者の状況によって全く異なってきます。
売却のメリット、デメリットを正しく伝え、物件の仲介契約に結び付ける。
これこそまさに、説明力、プレゼンテーション能力だといえるでしょう。
3.人と人をつなげる力
仲介営業とは、人と人の間を取り持つ営業のこと。
物件を売却するオーナーと購入希望者の要望は、必ずしも一致するとは限りません。
お互いの接点を見つけ出し、お互いを結び付けるように調整を図る。
ひとつ仲介を成立させるごとに、コーディネート力が備わっていくでしょう。
株式会社FGHの 募集している求人
全1件
出典:doda求人情報(2025年4月時点)