マッチングしやすいおすすめ求人とは

あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。

あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。

希望条件にマッチした求人とは

あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。

フクダライフテック北海道株式会社

医療機器卸

北海道札幌市中央区北十三条西17-1-35

フクダライフテック北海道株式会社の過去求人・中途採用情報

フクダライフテック北海道株式会社の 募集が終了した求人

医療機器営業

  • 正社員
募集背景

【加速する在宅療法】 高齢化社会への突入に伴う、医療費の増大・不足する病床に対応すべく厚生労働省は在宅(酸素)医療の推進を表明しております。 今後より地域に密着し、良質な在宅医療の普及拡充を目指すべく人材を北海道内・国内から幅広く募集しております。 営業未経験の方、第2新卒の方、UIターン就職・転職も歓迎いたします。

仕事内容

医療機関はもとより、実際に在宅で治療を行う患者様へのサービスも行います。
具体的な仕事内容
■具体的には…

▼ドクターへの拡宣(営業)活動
患者さんが機器を使うには、ドクターの指示書が必要になるため
第一にドクター向けに「拡宣(営業)活動」を始めます。
※決定権を持つドクターに面会できる時間は非常に短く、医療系他業者も待機していますので効率良く、要点をまとめて伝える事が大事です。
(看護師長や事務長などのキーマンとなる医療関係者へも積極的に行います。)

▼契約成立、患者さんへの説明
医療機器の使用開始が決定すると、1回目の説明を入院中の患者さんに行います。

▼患者さんの自宅へ納入
退院にあわせて患者さんの自宅へ医療機器(酸素濃縮器など)を納入し、
患者さんと家族へ再度説明します。
納入後には、定期的な機器のメンテナンス・消耗品交換など定期的なフォローアップも行います。

▼ドクターへのフィードバック
フォローの過程で得た患者さんの情報を自分たちの仕事に反映させ、
ドクターへフィードバックすることも大切な仕事です。

▼営業としての目標数値
当社の営業目標数値はチーム単位で取り組んでいます。
目標の達成は当然としても、達成できない場合は改善点を洗い出す良い機会と前向きに捉えて次にチャレンジしています。

対象となる方

【未経験歓迎!】 ◎専門学校、短大、大学卒以上 ※30歳迄、要普免
●普通自動車免許(第一種)
●30歳迄(長期キャリア形成のための年齢制限)

[年齢制限理由]
長期勤務によるキャリア形成を図る観点から、若年者等を募集・採用します。
(年齢制限 例外事由3号のイ)

◎職務経験不問
~以下のような方、尚歓迎~
・人間関係を大切にして誠実に行動できる方
・社会貢献、医療業界に興味のある方

選考のポイント

お会いするのはドクターや看護師長など医療機関の方や、患者さんとその家族の方になります。
コミュニケーション能力や柔軟性・勤勉性が必要になります。

勤務地

【札幌営業所】
〒060-0906
北海道札幌市東区北6条東2丁目2-1

【旭川営業所】
〒078-8345
北海道旭川市東光6条3丁目1-1

□北見出張所 
〒090-0048 
北海道北見市北8条西1丁目15 

【函館営業所】
〒040-0012
北海道函館市時任町20丁目12

【釧路営業所】
〒085-0058
北海道釧路市愛国東2丁目11-16

□帯広出張所
〒080-0026
北海道帯広市西16条南1丁目18-5 


◎U・Iターン希望者歓迎!
◎将来、転勤の可能性有

【面接先/最寄り駅】
●札幌営業所
JR札幌駅より徒歩8分程度

※函館営業所でも面接可
希望の方はお気軽にお問合せください。

勤務時間

9:00~17:30

雇用形態

正社員
試用期間3カ月
※試用期間中の待遇は変わりません。

給与

月給18万2000円~23万5000円+各種手当+報奨金制度有

※経験・能力を考慮します。

■賞与
年2回/計3カ月分(前年度実績)

■昇給
年1回
■社員の年収例
【年収】360万円/28歳/経験3年
※記載年収はあくまで目安です。経験・能力を考慮します。

待遇・福利厚生・各種制度

□住宅手当
□燃料手当
□家族手当
□資格手当
□通勤手当

□雇用保険
□労災保険
□健康保険
□厚生年金
□企業年金
□財形貯蓄

□報奨金制度(年4回)
□昇給(年1回)
□賞与(年2回)
□資格取得支援制度
□自社内研修制度
□持ち株制度
□退職金制度(勤続3年以上)

□有給休暇(6カ月経過後の年次有給休暇日数:10日)
□育児・介護休暇

□社用車貸与

休日・休暇

<休日・休暇>
□週休2日制(毎月第1土曜日は出勤)
□有給休暇/6カ月経過後の年次有給休暇日数:10日
□年間休日:110日
□GW・お盆・年末年始

未経験者の方も安心して取り組める環境

専門知識が必要だからこそ詰め込み型ではなく、着実に覚えいただけるようにサポートいたします。
入社後、約6カ月間の研修や先輩に同行営業しながら少しずつ学べる環境をご用意しています。
その後、単独での営業活動が可能と判断できれば担当エリア内の取引医療機関・顧客をお任せいたします。
またリストを基に新規の医療機関も開拓していただきますが、親会社のフクダ電子株式会社と同行営業を行うなど、効率の良い営業戦略で開拓するケースもあります。


出典:doda求人情報(2014/10/23〜2014/11/19)

フクダライフテック北海道株式会社の 募集している求人

dodaに掲載中の求人・採用情報はありません。

気になるリストに保存しました

「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます

本ページで取り扱っているデータ・写真について

国税庁に登録されている法人番号を元に作られている企業情報データベースです。ユーソナー株式会社・株式会社フィスコによる有価証券報告書のデータ・dodaの求人より情報を取得しており、データ取得日によっては情報が最新ではない場合があります。本情報の著作権その他の権利は各データ提供元事業者または各データに係る権利者に帰属します。

個人の利用に関する目的以外で本情報の一部または全部を引用、複製、改変および譲渡、転貸、提供することは禁止されています。
当社、各データ提供元事業者および各データに係る権利者は、本ウェブサイトおよび本情報の利用ならびに閲覧によって生じたいかなる損害にも責任を負いかねます。

掲載情報に関するご相談ご要望は、下記までお問い合わせください。
問い合わせ先:doda担当営業または企業様相談窓口

※個人の方の掲載写真に関するご相談ご要望は、求人企業へ直接ご連絡ください。dodaでの修正・削除などはお受けいたしかねますので、予めご了承ください。