マッチングしやすいおすすめ求人とは

あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。

あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。

希望条件にマッチした求人とは

あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。

株式会社フリーメソッド

Webマーケティング(広告代理店・コンサルティング・制作)

福岡県福岡市中央区天神1-15-2第6明星ビル8F

株式会社フリーメソッドの過去求人・中途採用情報

募集している求人が 4件あります!

株式会社フリーメソッドの 募集が終了した求人

システムエンジニア

  • 正社員
  • 転勤なし
募集背景

福岡県内を中心に、中小企業のインターネットを使った ビジネスモデル構築を支援してきた当社。 スピーディーな開発や、お客様の事業全体をふまえた上での提案が評価され、 確かな信頼と基盤を築き上げてきました。 今年、新しい社長が就任し、会社として転換期を迎えています。 これからの新しい事業計画も進行中です。 新しく生まれ変わろうとしている当社で、 一緒にスタートしていただける方を募集しています。

仕事内容

Webサービス・アプリケーションのシステム開発・設計・運用・保守などをお任せします。
具体的な仕事内容
【具体的には】
■Webシステムの設計・開発・運用・保守
■Linuxサーバーの構築・運用・保守


以下の業務も適性に応じてお任せします。

■社内・社外向けの業務支援システムの立案・開発
■クライアントとの直接打ち合わせ

※すべて社内開発です。
※開発案件は、不動産業や福岡の中小企業がほとんどです。


【中途採用・U・Iターンの方が多数活躍しています】
社員の約8割はU・Iターンで入社、中途入社は85%以上です。
みなさん福岡の地で腰を据えて活躍しています!

対象となる方

学歴・資格不問 システム開発経験のある方
【具体的には】
以下のいずれかの経験がある方
※すべてに該当していなくてもOKです

■PHP・Perl・Ruby・Javaを使用したシステム開発経験
■データベース(MySQL・PostgreSQL・Oracle)を使用したシステム開発経験
■Linux(RHEL・CentOS・Amazon Linux)を使用したシステム開発経験

勤務地

福岡県福岡市中央区天神1-15-2 第6明星ビル8F

◎転勤なし
◎U・Iターン歓迎

勤務時間

フレックスタイム制

※標準勤務時間:10:00~19:00
※標準労働時間:1日8時間

雇用形態

正社員

給与

月給20万円~45万円
※試用期間2ヶ月あり(給与同一)

■賞与
年2回

■昇給
年1回
■社員の年収例
<モデル年収例>
■年収300万円/24歳
■年収400万円/27歳

◎頑張りはしっかり評価し、昇給・昇格に反映していきます

待遇・福利厚生・各種制度

各種社会保険完備
交通費支給(月2万円まで)
各種手当あり
仕切りのついた集中スペースあり

休日・休暇

<休日・休暇>
【休日】
週休2日制(基本的には土・日・祝日)

【休暇】
年末年始休暇
夏季休暇
GW休暇
有給休暇(年間10日)
慶弔休暇

※年間休日120日


出典:doda求人情報(2014/10/13〜2014/11/9)

株式会社フリーメソッドの 募集している求人

全4件

出典:doda求人情報(2025年2月時点)

気になるリストに保存しました

「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます

本ページで取り扱っているデータについて

国税庁に登録されている法人番号を元に作られている企業情報データベースです。ユーソナー株式会社・株式会社フィスコによる有価証券報告書のデータ・株式会社東洋経済新報社・dodaの求人より情報を取得しており、データ取得日によっては情報が最新ではない場合があります。本情報の著作権その他の権利は各データ提供元事業者または各データに係る権利者に帰属します。
個人の利用に関する目的以外で本情報の一部または全部を引用、複製、改変および譲渡、転貸、提供することは禁止されています。
当社、各データ提供元事業者および各データに係る権利者は、本ウェブサイトおよび本情報の利用ならびに閲覧によって生じたいかなる損害にも責任を負いかねます。

掲載情報に誤りがある場合や内容に関するご相談はdodaの担当営業または 企業様相談窓口 からご連絡ください。