株式会社渋沢
マッチングしやすいおすすめ求人とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。
マッチング成立とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。
※1「マッチングしやすいおすすめ求人」並びに「マッチング成立」は、書類選考の通過、面接、および内定を保証するものではありませんのであらかじめご了承ください。
※2 気になるリスト、希望条件にマッチした求人一覧、求人情報の検索結果一覧などで確認できます。
希望条件にマッチした求人とは
あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。
株式会社渋沢の過去求人・中途採用情報
募集している求人が 5件あります!
株式会社渋沢の 募集が終了した求人
安定企業で働く施工管理/U・Iターン歓迎
- 正社員
- 転勤なし
当社は1970年の設立。現在は地主様の土地活用に特化した事業を展開し、 本庄市だけでなく、深谷市や坂戸市にも支社を設けるなど堅実な成長を続けてきました。 お客様に「土地活用なら渋沢」と言われるほど多数の引き合いをいただき、 その工事を手掛ける現場監督である「施工管理者」の体制を強化したいと考えています。 そこで今回、より多くの地主様に有効な土地活用を行ってほしいと思い、 「意欲重視」で当社での施工管理業務に興味のある方を広く募集することとなりました。
木造から鉄筋コンクリート造まで幅広い物件の施工管理業務をお任せいたします。
具体的な仕事内容
当社が手掛ける案件は地主様の土地を活用する物件や一般住宅です。
RC造3階建ての賃貸マンションもあれば、2階建ての木造グループホームの施工もあります。
特に近年では地域の高齢化に伴い、後者のニーズが年々増えています。
そのため、建物だけでなく外構・エクステリアの施工も発生します。
【木造の高齢者施設について】
あなたと一緒に木造施設を手掛けるのは地元の大工さんです。
職人一人ひとりが“ならではの技術”を持ち合わせているため、
仕事中だけでなく仕事外のコミュニケーションも大切なポイント。
職人さんと仲良くなれば、金額以上の仕事をやってもらえることもあれば、
普通に仕事をしているだけでは身につかないような技術や
コストダウンのためのアドバイスをいただけることも少なくありません。
【経験値に合わせて案件を任せていきます】
■施工管理経験者の場合
経験を活かしてすぐに現場に出ていただきますが、
上司や先輩からしっかりサポートを行っていきますので安心してください。
基本的には木造の高齢者向け物件をお任せする予定ですが、
RC造のマンションや一般住宅等に携わるチャンスもあります。
■未経験者の場合
まずは会社内研修を受け、外部研修やセミナー、勉強会などにも参加していただきます。
また、資格をお持ちでない方には資格取得へもチャレンジしていただきます。
資格取得祝金制度を準備していますので、積極的に挑戦してほしいと思います。
それと平行する形で先輩が手掛ける現場に同行し、見聞きを駆使して仕事の仕方を吸収していただきます。
もちろん、将来自分が進みたい分野があればどんどん希望を発信してください。
【経験不問】現場の職人さんや社内の仲間と明るくコミュニケーションがとれる方※第二新卒歓迎
【必須条件】
■普通自動車免許
【こんな方が活躍できます】
■自分のやりたいことや思っていることを発信できる方
■新しい技術や資格の習得に貪欲にチャレンジできる方
■安全第一に真面目に仕事に取り組める方
【経験者の方】
施工管理経験が2~3年ある方であれば、半年~1年程度当社で経験を積んでいただければ、
ほぼ即戦力としてご活躍いただけます。
【未経験者の方】
現職の職人経験のある方や建築系の専門学校で施工管理を学んできた方であれば、
2~3年かけてしっかり育ててから独り立ちを目指していただけます。
埼玉県本庄市若泉3-2-7
★U・Iターン歓迎です!
【アクセス】
JR「本庄駅」より徒歩20分
8:00~17:30
★月の平均残業時間は20時間程度です。
正社員
月給17万5000円~23万円(未経験者)
月給25万円~40万円(経験者)
※年齢や経験などに応じて話し合いの上決定致します。
■賞与
年2回
■昇給
年1回
■交通費規定内支給
■各種社会保険完備
■資格取得祝金制度
■外部研修、セミナー、勉強会
■マイカー通勤OK
<休日・休暇>
■第2、第4、第5土曜
■日曜
■祝日
■有給休暇
■夏季休暇
■年末年始
■GW
<年間休日数105日>
当社では、ひとつの現場が終わりかける頃には次の現場が決まっています。
始めの現場の残務処理が終わり、次の案件の着工まで期間がある場合は、
代休や有給を使って連休を取得しています。
取得に際してもネガティブな風潮はなく、会社としても代休があるなら
早く休んで欲しいと伝えています。
従業員の健康が第一ですし、無理して働いて事故に繋がっては本末転倒です。
株式会社渋沢の 募集している求人
全5件
出典:doda求人情報(2025年2月時点)