株式会社青丹社
マッチングしやすいおすすめ求人とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。
マッチング成立とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。
※1「マッチングしやすいおすすめ求人」並びに「マッチング成立」は、書類選考の通過、面接、および内定を保証するものではありませんのであらかじめご了承ください。
※2 気になるリスト、希望条件にマッチした求人一覧、求人情報の検索結果一覧などで確認できます。
希望条件にマッチした求人とは
あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。
株式会社青丹社の過去求人・中途採用情報
株式会社青丹社の 募集が終了した求人
編集・製作スタッフ(書籍編集全般に携わっていただきます)/正社員採用
- 正社員
青丹社・水曜社グループ間の協業体制、及び水曜社の編集制作の体制を強化するため、書籍編集者を募集いたします。 出向していただく水曜社は、昨年創業40周年を迎えた出版社です。 「文化とまちづくり叢書」ほか、文化・芸術、地域活性化などのテーマを中心に、専門研究書からサブカル系や実用書、文芸書など広範な分野の書籍を発行しています。
文化・芸術、地域活性化を扱う書籍を中心に、サブカル系、実用書の編集制作
具体的な仕事内容
「文化とまちづくり叢書」をはじめとした文化・芸術、地域活性化を扱う書籍を中心に、サブカル系、実用書の編集制作
<発行書籍>※最近のものから一部
『創造の場から創造のまちへ~クリエイティブシティのクオリア』萩原雅也著
『災害資本主義と「復興災害」~人間復興と地域生活再生のために』池田清著
『フットパスによるまちづくり~地域の小径を楽しみながら歩く』神谷由紀子編著
『アートプロジェクト~芸術と共創する社会』熊倉純子監修
『老後はひとり暮らしが幸せ』辻川覚志著
『ふたり老後もこれで幸せ』辻川覚志著
『私、食虫植物の奴隷です』木谷美咲著
『超ローカルヒーロー大図鑑』ローカルヒーロー研究会著
編集経験が2年以上あり、基本的なPC操作のできる方
<必須条件>
■大卒以上
■編集実務経験2年以上
■ビジネスマナーを身につけている方
■基本的なPC(Word、Excel)操作のできる方
<こんな方を求めています>
■書籍の編集、制作管理ができる方
■コミュニケーション能力、企画力、発想力、バイタリティが豊かな方
■社会科学分野の知識がある/興味のある方
■アート系分野の知識がある/興味がある方
<歓迎条件>
■文化・芸術・地域活性化に関わる編集実務経験が豊富な方
■著者などの人脈が豊富な方
※未経験者はアルバイト採用あり
【本社】
東京都新宿区新宿1-14-12 玉屋ビル2F (株式会社青丹社/株式会社水曜社)
※転居を伴う転勤はありません。
【本社アクセス】
東京メトロ丸の内線「新宿御苑前」駅より徒歩3分
裁量労働制/1日8時間 ※9:30~18:30(休憩1時間)
正社員
試用期間(4ヵ月)があります。
※待遇には変わりありません。
★中途採用者は実績・能力等で応相談
四年制大学卒業・・・(新卒基準)月給20万円以上
(試用期間4ヵ月/待遇変更無、本採用時に見直し)
※上記は最低保証額です。本採用時の給与額は、本人の経験・能力を素に協議の上決定します。
※給与構成は、<基本給+諸手当+割増手当>となります。
■賞与
賞与/年2回(7月、12月)
※但し、業績次第で支給されない場合もあります。
■昇給
昇給/年1回
■社会保険完備
■出版健康保険組合(保養施設利用可)
■中小企業退職金共済制度
■団体保険の総合医療保険
■通勤交通費(定期代月3万円まで/但し、業務遂行にかかる交通費用は全額支給)
■家族手当
■職責手当
■管理職手当
<休日・休暇>
■完全週休2日制(土・日)
■祝日
■有給休暇
■夏季休暇
■年末年始休暇
■慶弔休暇 他
※業務遂行上必要な場合、会社は残業、休日出勤を命ずることがあります(振替休日あり)
■株式会社トーハン
■日本出版販売株式会社
■株式会社大阪屋
■株式会社太洋社
■栗田出版販売株式会社
■株式会社中央社
■協和出版販売株式会社
株式会社青丹社の 募集している求人
全1件
出典:doda求人情報(2025年7月時点)