Rejet株式会社
マッチングしやすいおすすめ求人とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。
マッチング成立とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。
※1「マッチングしやすいおすすめ求人」並びに「マッチング成立」は、書類選考の通過、面接、および内定を保証するものではありませんのであらかじめご了承ください。
※2 気になるリスト、希望条件にマッチした求人一覧、求人情報の検索結果一覧などで確認できます。
希望条件にマッチした求人とは
あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。
Rejet株式会社の過去求人・中途採用情報
Rejet株式会社の 募集が終了した求人
女性向けゲーム・CDの企画営業(新商品PRなど広報的な役割もお任せします)
- 契約社員
- 転勤なし
アニメやCDのヒットを受け、グッズ制作&販売、イベント開催など… おかげさまで順調に事業の幅を広げており、業績は絶好調! とにかく人手が足りないのが唯一の悩みという状態です。 そこで、新しく仲間を募集することになりました。 少しでも興味をお持ちの方はぜひ以下もお読みください。
法人営業、新商品PRや特典提案、イベント企画の提案など…オールマイティに活躍していただけます。
具体的な仕事内容
<おもな仕事内容>
◎法人営業
販売店舗(タワーレコード、アニメイトなど)に伺い、商品案内、イベント提案などします。
新商品が出た際は魅力をPR!担当の方との会話もついつい盛り上がります。
◎新商品につける特典を企画部に提案
販売現場で働く方の生の声を聞けるのは営業だけ。
「こんな特典がついたら売れると思うよ」といった声を活かし
特典に何をつけるか営業視点からの提案をします。
その他、「こんなグッズを作ってよ」といった意見の窓口役も。
◎イベント開催の提案
新商品発売イベントや声優さん×バンドのライブなど…
店舗やライブハウスを会場に、定期的にイベントを行っています。
会場の提案や内容の構成などをプレゼンすることも!
自然と、初対面の人の前で堂々と話せる力が身に付きますよ。
<業界未経験でも大丈夫!>
業界の知識や営業のコツなど、先輩が最初にしっかり教えます。
女性向けゲームやCDについてほとんど知らない…という方も、
入社後にプレイしてみるなど、「学ぼう」という姿勢があれば大歓迎!
頑張る姿勢を評価し、一人ひとりをじっくり育てていく社風です。
また、少人数の会社なので社長・岩崎(38歳)との距離が近いのも魅力。
普段から話しかけたり、さらっと冗談を言ったり…
社長自ら社員とのコミュニケーションを大切にしている職場なので、
自然と社員同士も仲が良く、気持ちよく働けますよ。
【大卒以上】営業経験をお持ちの方(業界・年数問わず) ※経験の浅い方、第二新卒の方も歓迎!
<必須条件>
◎大卒以上
◎営業経験をお持ちの方(業界・年数不問)
→営業経験が浅い方、第二新卒の方も大歓迎!
アニメやゲームなど「好きなもの」を扱う営業職として、
当社で新しいキャリアを築きませんか?
<歓迎条件>
◎基本的なパソコンスキルをお持ちの方
(ワード、エクセル、パワーポイントで簡単な資料を作成できるレベル)
◎色々な仕事に挑戦したいという意欲をお持ちの方
◎フットワークの軽い方
◎周囲とコミュニケーションをとりながら仕事を進められる方
◎同時に複数の案件を進める「マルチタスク」に抵抗のない方
◎アニメやゲームが好きな方
(Rejetの作品を知らなくても大丈夫ですが、好きになっていただけたら嬉しいです♪)
◎女性向けコンテンツに抵抗のない方
東京都港区西新橋 1-20-9
10:00~19:00(実働8時間)
※毎週水曜日はノー残業デイ
契約社員
※契約期間6ヵ月(原則として半年更新)
※試用期間3~6ヵ月
月給20万円~
※経験・能力を考慮の上、年齢に関わりなく当社規定により優遇します。
※入社後さらに実績、業績を加味、反映していきます。
■賞与
年2回(7月/12月)+決算賞与(業績による)
■昇給
年1回(査定あり)
■社会保険完備(雇用、労災、健康、厚生年金)
■交通費全額支給(当社規定による)
■能力手当(当社規定による)
■皆勤手当
■ノー残業デイ(水曜日)
※社内は禁煙です。
<休日・休暇>
■完全週休2日制(土・日)
※イベントや繁忙期で土日に出勤することもありますが、
その分の代休は100%取得できます。
■祝日
■夏季休暇
■冬季休暇
■有給休暇
■産前休暇・育児休暇
■誕生日休暇(誕生月に1日休暇を支給)
☆年間休日128日(2014年度実績)