ヤンマーパワーテクノロジー株式会社

建設機械・その他輸送機器メーカー

大阪府大阪市北区茶屋町1-32YANMAR FLYING-Y BUILDING

ヤンマーパワーテクノロジー株式会社の過去求人・中途採用情報

ヤンマーパワーテクノロジー株式会社の 募集が終了した求人

総合エンジニア(機械系/電気・制御系)/積極採用スタート!

  • 正社員
  • 5名以上採用
募集背景

ヤンマーは創業100周年を迎え、第2世紀が始まりました。 コンセプトは「ヤンマープレミアムブランド」。 これまでのヤンマーをさらに進化させるプロジェクトのスタートです。 今回の採用は、新しい歴史を作るための総合エンジニアの募集。 今後、環境規制はさらに厳しくなることが予想され、 排ガス規制をクリアする制御技術や、農業機械、建設機械等のロボット化等 ますます技術の発展が必要不可欠です。 また、農業機械、小形船舶、舶用エンジン、産業用エンジン等幅広く商品を扱っており、 海外での二―ズも一層高まることは間違いありません。 技術力の向上と海外への積極的な展開のために、 技術者の体制を強化し、必ず実現したいと考えています。 世界レベルのヤンマーの最新技術を、一緒に世の中に発信していきませんか?

仕事内容

各事業における商品の機械設計・試験/電気制御・システムなどの開発(設計・試験)
具体的な仕事内容
ご経験、ご希望を鑑み、下記内容に携わっていただきます。

【機械系】
■小形エンジン事業
トラクタ・コンバインなどの農業機械や、ショベルカー・ホイルローダ等の
建設機械等の作業機械の汎用型ディーゼルエンジン、
小型発電機向けのガスエンジン等の開発業務を担当していただきます。
燃焼効率アップ・小型化・高出力化・低騒音化・排気ガス低減等の
性能を改良していただくほか、汎用性を高めるためのパーツ開発や
搭載商品毎のアプリケーションエンジニア等幅広く携わることができる事業部です。

■特機エンジン事業
船舶用エンジンは今後、これまで以上に環境規制が厳しくなり、
2016年には規制強化がさらに進むことから、
燃焼効率や排ガス規制を意識した技術革新、開発を強化していきます。
大形船舶の推進用・発電用ディーゼルエンジンや
コージェネレーション用ガスエンジン、非常発電用ガスタービンエンジン及び
これらのエンジンを核としたシステム商品の開発業務を担当していただきます。
特機エンジンの寿命は25~30年。長きに亘りお客様の絶対的な信頼を獲得するべく、
高い技術力と長期的なお付き合いが必要とされる事業部です。

■マリン事業
19トン以下の船舶向けのエンジンをメインに扱っています。
漁師向け(漁船)/フェリー(観光用等)で使用されており、
ヨット等のプレジャー用の小型船舶等のエンジン開発等にも力を入れています。
中小形船舶向けの推進用・発電用ディーゼルエンジン、
陸用非常発電用ディーゼルエンジン、
またプレジャーボート分野での推進機器の開発業務や、
船体コントロール関連のアプリケーション開発業務を担当していただきます。
海外現地法人や海外サプライヤーと協働して開発を進めるチャンスも豊富です。

■農機事業
トラクタ、コンバイン等の農業機械の開発業務を担当していただきます。
国内だけではなく、世界の農業発展を支える仕事です。
特に、農業の近代化が加速する中国・アジア諸国では、
現地に合わせた商品開発・メンテナンスのための体制を構築しています。

…………

【電気・制御系】
■組込みソフトウェア
コントローラのプログラム開発など

■電装ハードウェア
基板、ユニットにするための筐体、ワイヤハーネスの開発など

■ICT  
ICT技術を駆使し、車載搭載の通信インターフェースやスマートアシストシステムの開発など

農業の効率化を目的とした農業機械、建設機械のロボット化や、小型船舶等の操作性の向上、
厳格化する排ガス規制をクリアするための制御システムなど、
様々な場面でヤンマーの電気制御技術が必要とされています。

プレミアムブランドプロジェクトで開発されたコンセプトトラクターは、
1台の操作で複数台をコントロールできるシステムを搭載。
これからの農業の効率化に向けた新しい技術です。

…………

【誰もが議論できる環境】
ヤンマーは今後の技術方針について、年齢やキャリアに関わらず議論できる環境です。
それも技術者の主体性を重んじているからこそと言えるでしょう。

【お客様との接点】
ヤンマーの技術者は、お客様との接点を大事にし、さまざまなご意見に耳を傾けることを大切にしています。
自身が開発に関わった商品を使用したお客様と直接やりとりが出来ることは、率直なご意見をいただくチャンスであり、
次の開発の糧としていただける機会になっています。

対象となる方

【高専卒・大卒以上】◎機械系または、電気系の学部卒かつメーカーでの設計経験者
【歓迎する人物像】
■理論的に考えることができるスキルをお持ちの方
■主体性を持って自主的に行動できる方
■事業部の垣根を超えて仕事をしたい方
■自身の考えを発信するような仕事をしたい方
■最終商品の開発業務(設計・試験)に関わりたい方
■世界で認められる最高レベルの技術に携わりたい方

勤務地

■尼崎工場/兵庫県尼崎市長洲東通1-1-1 JR尼崎駅より徒歩5分
■塚口工場/兵庫県尼崎市塚口本町5-3-1 JR猪名寺駅より徒歩5分
■びわ工場/滋賀県長浜市川道町1009-2 JR長浜駅より車で15分
■中央研究所/滋賀県米原市梅ヶ原1600番地4 JR米原駅より徒歩12分

勤務時間

9:00~17:40(休憩45分)
※事業所により異なる
※フレックス制あり

雇用形態

正社員
※試用期間2カ月

給与

大卒/月給21万円以上
大学院卒/月給23万1000円以上
※経験・スキルを考慮の上決定します。

■賞与
年2回

■昇給
年1回
■社員の年収例
【モデル月給】
23万1700円/25歳(4年目)
28万1700円/30歳(9年目)
35万1700円/35歳(14年目)

待遇・福利厚生・各種制度

◎各種社会保険完備
◎交通費支給
◎各種手当(家族、住宅)
◎社宅(7割程度会社負担)
◎独身寮(千葉、滋賀、兵庫)
◎各種研修制度(階層別、選抜、国際化等)
◎保養所(琵琶湖、宝塚)
◎各種クラブ活動
◎退職金制度 等

休日・休暇

<休日・休暇>
◎完全週休2日制(土日)
◎祝日
◎夏季休暇
◎年末年始休暇
◎有給休暇
◎慶弔休暇
◎特別休暇 等

活かせるスキル情報

電気/電子/半導体/機械関連職 電気/電子/機械系スキル CAD関連 2次元CAD
電気/電子/半導体/機械関連職 電気/電子/機械系スキル CAD関連 3次元CAD
電気/電子/半導体/機械関連職 電気/電子/機械系スキル 圧縮技術 音声圧縮技術
電気/電子/半導体/機械関連職 電気/電子/機械系スキル 圧縮技術 画像圧縮技術
電気/電子/半導体/機械関連職 電気/電子/機械系スキル 圧縮技術 動画圧縮技術
電気/電子/半導体/機械関連職 電気/電子/機械系スキル 回路設計ツール SPICE
電気/電子/半導体/機械関連職 電気/電子/機械系スキル 回路設計ツール Verilog-HDL
電気/電子/半導体/機械関連職 電気/電子/機械系スキル 回路設計ツール VHDL

活かせるスキル情報

電気/電子/半導体/機械関連職 電気/電子/機械系スキル 電気/電子理論・知識・技術 アクチュエータ
電気/電子/半導体/機械関連職 電気/電子/機械系スキル 電気/電子理論・知識・技術 オプトエレクトロニクス
電気/電子/半導体/機械関連職 電気/電子/機械系スキル 電気/電子理論・知識・技術 スイッチングレギュレータ
電気/電子/半導体/機械関連職 電気/電子/機械系スキル 電気/電子理論・知識・技術 センサー
電気/電子/半導体/機械関連職 電気/電子/機械系スキル 電気/電子理論・知識・技術 ノイズ処理
電気/電子/半導体/機械関連職 電気/電子/機械系スキル 電気/電子理論・知識・技術 マイクロ波理論
電気/電子/半導体/機械関連職 電気/電子/機械系スキル 電気/電子理論・知識・技術 ミリ波理論
電気/電子/半導体/機械関連職 電気/電子/機械系スキル 電気/電子理論・知識・技術 高周波理論
電気/電子/半導体/機械関連職 電気/電子/機械系スキル 電気/電子理論・知識・技術 低周波理論


出典:doda求人情報(2014/12/25〜2015/3/25)

ヤンマーパワーテクノロジー株式会社の 募集している求人

dodaに掲載中の求人・採用情報はありません。

気になるリストに保存しました

「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます

本ページで取り扱っているデータについて

国税庁に登録されている法人番号を元に作られている企業情報データベースです。ユーソナー株式会社・株式会社フィスコによる有価証券報告書のデータ・株式会社東洋経済新報社・dodaの求人より情報を取得しており、データ取得日によっては情報が最新ではない場合があります。本情報の著作権その他の権利は各データ提供元事業者または各データに係る権利者に帰属します。
個人の利用に関する目的以外で本情報の一部または全部を引用、複製、改変および譲渡、転貸、提供することは禁止されています。
当社、各データ提供元事業者および各データに係る権利者は、本ウェブサイトおよび本情報の利用ならびに閲覧によって生じたいかなる損害にも責任を負いかねます。

掲載情報に誤りがある場合や内容に関するご相談はdodaの担当営業または 企業様相談窓口 からご連絡ください。