マッチングしやすいおすすめ求人とは

あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。

あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。

希望条件にマッチした求人とは

あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。

日本光電富岡株式会社

医療機器メーカー業界

東京都新宿区西落合1-31-4

日本光電富岡株式会社の過去求人・中途採用情報

日本光電富岡株式会社の 募集が終了した求人

医用電子機器開発職(実装技術・生産技術・製造技術・生産管理)/配属先:群馬県富岡

  • 正社員
  • 5名以上採用
募集背景

日進月歩で常に技術の進歩が要求されている医療業界ですが、 近年ではますます医用電子機器のニーズが拡大しています。 経営の効率化を図るため設備投資に積極的な医療施設が増えている一方で、 医療機器産業は政府の成長戦略にも盛り込まれ、 官民一体となって日本の医療機器や医療サービスの海外展開も活発化してきているのです。 こうした背景のもと、当社は経営ビジョン「世界初の革新的技術の確立」 「世界最高品質の確立」「グローバルシェアNo.1の獲得」を掲げ、 技術革新や新製品開発、ならびに海外展開を精力的に推進してきました。 2015年春には、群馬県富岡市にグローバル生産・物流拠点となる新工場が誕生いたします。 そこで、このたび組織強化に向けた増員を実施します。

仕事内容

医用電子機器のプリント基板の実装技術・生産技術等の業務をお任せします。
具体的な仕事内容
富岡工場では、世界120カ国の病院・医療施設等で使用されている
日本光電の主要製品および重要部品の生産を行っています。
あなたには、製品の頭脳ともいえるプリント基板の実装工程をお任せします。
なお、プリント基板の品質・開発技術力に対する評判は高く、
他の医療機器メーカーからもオファーがくるほど。
高度な技術力を磨き、技術者としてワンランク上に成長できるフィールドです。

これまでの経験・スキルに応じて、
生産技術部、もしくは第二生産部への配属となります。
それぞれの具体的な業務内容は次の通りです。

【1】生産技術部
■部品開発で必要となる小型精密に対応できる実装の要素技術の確立
■設備立ち上げ
■部材変更の検討
■プリント基板のアートワーク設計・ランド設計
■不良解析 等

【2】第二生産部
■自動機を使用したプリント基板の実装、自動・手動による部品のハンダ付け
■治具による機能検査、工程内で発生した不良基板の修理
■検査確認済の基板の組立工程への投入
■生産効率の向上や不良率の低減についての活動
■パート作業員のマネジメント 等

【ときにはユーザーの現場に行くことも】
当社では、完成品の納品の際などに、技術者も医療現場に行くことを推奨しています。
実際の製品の使用されている現場を見て、ドクターやナースの声を聞き、
自分の仕事の成果をダイレクトに実感していただけます。

【主な製品例】
■生理検査機器(脳波計、心電計、心臓カテーテル用検査装置、等)
■生体情報モニタ(ベッドサイドモニタ、セントラルモニタ、送信機、等)
■治療機器(AED、除細動器、等)
■その他(血球計数器、臨床化学分析装置、研究用機器、等)

【主な納入先】
大学(医学部)、大学病院、官公立病院、私立病院、診療所、
動物病院、製薬会社、各種研究所、スポーツ施設、学校施設、
公共施設、行政機関(消防など)、一般企業 ほか

対象となる方

基板実装における製造技術・生産技術、または実装作業の経験をお持ちの方
【応募資格】
◎2015年5月1日までに入社できる方を対象としています。
◎要普通自動車免許
◎英語等の語学力があれば活かせます(必須ではありません)。
◎医療機器の経験は問いません。他業種(自動車・家電・アミューズメント機器等)からの転職も歓迎します。

【1】生産技術部の応募資格
■プリント基板の実装についての製造技術・生産技術の実務経験および物性材料の知識をお持ちの方
※統計評価のスキル・経験をお持ちの方は尚可。

【2】第二生産部の応募資格
■プリント基板の自動実装機による実装作業の実務経験をお持ちの方
※マネジメント経験をお持ちの方は歓迎します(パートスタッフを統括するため)。

【下記のような知識・経験・スキルをお持ちの方は歓迎いたします】
◎めっきについての知識
◎マウンター/リフロー/フロー設備についての知識
◎ランド・メタルマスク・装着方法などについての知識
◎はんだ、フラックスについての知識
◎形態観察設備(SEM等)や表面分析設備(EPMA等)を使用した解析経験
◎国内外での設備やライン立ち上げの経験
◎工程の改善による生産率向上、不良率の低減などに対する興味や、自ら推進してきた経験

【次のような方には最適なフィールドです】
○社会貢献性の高い製品を扱いたい方
○世界で勝負するメーカーで自分の力を試したい方
○部品ではなく完成品メーカーで自分の仕事の成果を実感したい方
○安定企業で腰を据えてキャリアを積みたい方
○将来はグローバルに活躍していきたい方

勤務地

富岡工場:富岡市七日市486
※来期、市内新工場に移転予定。

◎車通勤可(駐車場完備)
◎U・Iターン歓迎

勤務時間

8:30~17:10(所定労働時間7時間40分)
◎水曜と金曜はノー残業デーとしています。

雇用形態

正社員
試用期間3カ月(給与・待遇等は変わりません)

給与

月給22万8000円~33万円
※経験・スキル・前職給与等により優遇します。

■賞与
年2回(6月・12月)

■昇給
年1回(3月)
■社員の年収例
年収540万円(28歳・メンバークラス)
年収620万円(35歳・係長クラス)
年収660万円(40歳・課長クラス)

待遇・福利厚生・各種制度

【待遇】
■交通費支給(車通勤の場合はガソリン代支給 ※社内規程による)
■家族手当(配偶者:月1万6800円~2万1000円、子:月6400円/一人)
■住宅手当(月1万9200円~3万円 ※社内規程による)
■皆勤手当(月2000円)
■時間外勤務手当(全額支給)
■役職手当 ほか

【福利厚生】
■各種社会保険完備(雇用・健康・労災・厚生年金)
■厚生年金基金
■財形貯蓄制度
■従業員持株会
■退職金
■住宅ローン利子補給制度
■労働組合
■定期健康診断
■保養所(ラフォーレ倶楽部、エメラルドグリーンクラブ)
■遊園地割引
■クラブ活動(文化・体育) ほか

休日・休暇

<休日・休暇>
■完全週休2日制(土・日)
■祝日
■夏季休暇
■GW休暇
■年末年始休暇
■慶弔休暇
■年次有給休暇(初年度5日~16日、最大21日)
■特別休暇(結婚、忌引、出産、産前産後、介護など)

◎年間休日126日

会社概要/日本光電工業株式会社

【東証一部上場:日本光電工業株式会社】
■設立:1951年8月
■本社所在地 〒161-8560 東京都新宿区西落合1-31-4
■事業内容:医用電子機器の開発・製造・販売
■代表者:代表取締役 鈴木文雄
■従業員数:1,957名(グループ35社4,495名)※2014年3月現在
■資本金:75億4,400万円 ※2014年3月31日現在
■売上高:962億円(連結売上高1,531億円)※2014年3月期

活かせるスキル情報

電気/電子/半導体/機械関連職 経験業務 回路設計・実装設計開発 概念設計・基本回路設計
電気/電子/半導体/機械関連職 経験業務 回路設計・実装設計開発 詳細回路設計
電気/電子/半導体/機械関連職 経験業務 回路設計・実装設計開発 基本実装設計
電気/電子/半導体/機械関連職 経験業務 回路設計・実装設計開発 詳細実装設計(外装・機構・筐体)
電気/電子/半導体/機械関連職 経験業務 回路設計・実装設計開発 ボード設計・実装設計
電気/電子/半導体/機械関連職 経験業務 半導体設計 デジタル・アナログ混載IC設計
電気/電子/半導体/機械関連職 経験業務 半導体設計 デジタルIC設計
電気/電子/半導体/機械関連職 経験業務 半導体設計 システムLSI設計
電気/電子/半導体/機械関連職 経験業務 半導体設計 パッケージ開発

活かせるスキル情報

電気/電子/半導体/機械関連職 経験業務 生産技術 電気/電子/機械生産技術・量産化技術
電気/電子/半導体/機械関連職 経験業務 生産技術 電気/電子/機械製造技術・プロセス開発
電気/電子/半導体/機械関連職 経験業務 プロセス開発 半導体生産技術 前工程(ウェハ関連)
電気/電子/半導体/機械関連職 経験業務 プロセス開発 半導体生産技術 後工程(アセンブリ・テスト関連)
電気/電子/半導体/機械関連職 経験分野 半導体関連分野 デジタルIC(ロジック)
電気/電子/半導体/機械関連職 経験分野 半導体関連分野 デジタルIC(メモリ)


出典:doda求人情報(2014/12/25〜2015/2/25)

日本光電富岡株式会社の 募集している求人

dodaに掲載中の求人・採用情報はありません。

気になるリストに保存しました

「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます

本ページで取り扱っているデータ・写真について

国税庁に登録されている法人番号を元に作られている企業情報データベースです。ユーソナー株式会社・株式会社フィスコによる有価証券報告書のデータ・dodaの求人より情報を取得しており、データ取得日によっては情報が最新ではない場合があります。本情報の著作権その他の権利は各データ提供元事業者または各データに係る権利者に帰属します。

個人の利用に関する目的以外で本情報の一部または全部を引用、複製、改変および譲渡、転貸、提供することは禁止されています。
当社、各データ提供元事業者および各データに係る権利者は、本ウェブサイトおよび本情報の利用ならびに閲覧によって生じたいかなる損害にも責任を負いかねます。

掲載情報に関するご相談ご要望は、下記までお問い合わせください。
問い合わせ先:doda担当営業または企業様相談窓口

※個人の方の掲載写真に関するご相談ご要望は、求人企業へ直接ご連絡ください。dodaでの修正・削除などはお受けいたしかねますので、予めご了承ください。