マッチングしやすいおすすめ求人とは

あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。

あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。

希望条件にマッチした求人とは

あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。

株式会社不動産総合センター

不動産仲介

福岡県福岡市博多区博多駅南5-15-9

株式会社不動産総合センターの過去求人・中途採用情報

募集している求人が 5件あります!

株式会社不動産総合センターの 募集が終了した求人

【新しい集客方法にも挑戦する】賃貸アドバイザー

  • 正社員
  • 転勤なし
募集背景

近年の景気の上向き、および福岡の人口集中に伴い、取扱い案件も増加してきており、 新戦力を求め、募集を行います。

仕事内容

お客様の様々な希望の実現に向け、最適な物件を提案していただきます。
具体的な仕事内容
基本的な仕事流れは、
 お客様から問い合わせを受ける。
  ↓
 来店していただき細かな条件をうかがった上で、
 最適な物件をご紹介する。
  ↓
 提案した物件をご案内する。
  ↓
 部屋が決まったら、契約の手続きを行う。
というイメージです。

これだけ見ると単純に聞こえますが、
その一つ一つのステップが奥深いものです。

例えば、
そもそも最初のステップのお客様からのお問い合わせがなければ、
物件のご案内がスタートしません。
では、どうすれば問い合わせを多くもらえるようになるのか、という課題。

例えば、
お客様の状況を伺い、自分が最適だと思った物件をご提案しますが、
お客様に伝わらなければ、その物件を選んでもらえません。
では、どうすればお客様に伝わりやすく、自分の提案が受け入れられるのか、という課題。

このように、それぞれのステップで様々な課題があり、そのための試行錯誤が必要となります。

こういうと難しく聞こえますが、未経験の方も大歓迎しております。
その理由は、経験に応じてきちんとした研修を行うことで、
自然とそれぞれのステップでの課題解決ができるようになるからです。
未経験の方には十分な時間をかけ、
仕事の流れから契約の手続き方法や物件の場所、内容などをご説明し、
弊社で積み重ねてきたノウハウとともに不動産業務を身につけていただきたいと思います。

きちんと物件の魅力を伝えられ、自分の描いたストーリーの通りにお客様が納得して、
その物件を選ばれた時はこの上ない充実感が得られます。


弊社は一店舗経営を行っております。
担当エリアのテリトリーの制約がないため、
幅広い物件を扱う弊社でしか味わえない経験も多くあると思います。

対象となる方

【学歴不問】【経験不問】お客様に親身になって接することができる方
お客様によって予算や希望の間取り、立地など、条件は様々ですので、
それぞれのお客様の状況を理解した上で、最適な物件を提案することが求められます。

そのような中で必要と考えられる適性は、下記のようなものです。
・いつも明るく挨拶できる元気
・相手の状況を深く理解しようとする意識
・お客様の役に立つことに達成感、充実感を味わえること

勤務地

本社 / 福岡県福岡市博多区博多駅前3丁目12-14

勤務時間

9:00~18:00 (休憩1時間)

雇用形態

正社員

給与

【月給】21万円~
 ※経験・スキルを考慮し、十分な話し合いの上、決定・優遇いたします。

■賞与
年2回 ※業績による

■昇給
年2回 ※業績による

待遇・福利厚生・各種制度

通勤手当(規定による)
社保完備
マイカー通勤可
報奨金制度(営業成績による)

休日・休暇

<休日・休暇>
月7~8日
年末年始休暇
夏季休暇

※年間休日:105日
※会社シフト表による


出典:doda求人情報(2014/12/18〜2015/1/21)

株式会社不動産総合センターの 募集している求人

全5件

出典:doda求人情報(2025年2月時点)

気になるリストに保存しました

「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます

本ページで取り扱っているデータについて

国税庁に登録されている法人番号を元に作られている企業情報データベースです。ユーソナー株式会社・株式会社フィスコによる有価証券報告書のデータ・株式会社東洋経済新報社・dodaの求人より情報を取得しており、データ取得日によっては情報が最新ではない場合があります。本情報の著作権その他の権利は各データ提供元事業者または各データに係る権利者に帰属します。
個人の利用に関する目的以外で本情報の一部または全部を引用、複製、改変および譲渡、転貸、提供することは禁止されています。
当社、各データ提供元事業者および各データに係る権利者は、本ウェブサイトおよび本情報の利用ならびに閲覧によって生じたいかなる損害にも責任を負いかねます。

掲載情報に誤りがある場合や内容に関するご相談はdodaの担当営業または 企業様相談窓口 からご連絡ください。