マッチングしやすいおすすめ求人とは

あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。

あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。

希望条件にマッチした求人とは

あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。

ビーフェア株式会社

その他・各種スクール

東京都千代田区内神田2-15-9The Kanda 282ビル 5F

ビーフェア株式会社の過去求人・中途採用情報

ビーフェア株式会社の 募集が終了した求人

保育士/新施設オープンに向けた募集です

  • 正社員
  • 転勤なし
  • 5名以上採用
募集背景

社会変革に伴い、人々のライフスタイルは変わってきました。 そんな中、福祉サービスは利用者にとって、 必ずしも便利なものではなくなっているのが現状です。 そこで、当社は、利用者の声に対応した安心できる確かなサービスの提供を目指し、 福祉事業の総合プランナーとしてキャンバスを広げたところです。 現在、東京都認証保育所として都内に8カ所を構えている『ビーフェア』。 今回は、4月にオープンする「阿佐ヶ谷」、「目黒」保育園の2施設の募集を開始します。

仕事内容

お預かりしている子どもたちの保育業務全般
具体的な仕事内容
保育士さんには、子どもを健康、安全に預かるということの他、
子どもたちの成長を手助けするような役割が求められます。

◇◆具体的には◆◇
・子どもたちの身の回りのお世話
・子どもと遊び、健やかな成長を手助けする
・保護者に対し、教育などの手助けやアドバイスをする
・地域と深く関わり、貢献する
・教材などを考える
・行事を計画、実行する
・施設内の安全点検をする など

◇◆大切なこと◆◇
・子どもの健康に気を配り、小さな変化も見逃さないこと
・施設内を清潔、安全に過ごせる状態を保つこと
・子ども、保護者との信頼関係を築くこと

対象となる方

【保育士資格を所持している方】子どもが好きな方 ※高卒以上
【必須条件】
◆保育士資格を所持している方(取得見込みの方)

【こんな方、歓迎します】
◇保育の仕事がしたい方
◆子どもが好きな方
◇人と話すのが好きな方
◆子どもの成長を見守りたい方

※未経験の方やブランクをお持ちの方も歓迎します!

勤務地

≪オープニングスタッフ募集≫
(1)ビーフェアこども愛々保育園阿佐々谷南
 東京都杉並区阿佐ヶ谷南1-9-8
(2)ビーフェア目黒保育園
 東京都目黒区目黒2-12-16

※転居を伴う転勤はありません。
 勤務先は希望を考慮した上で決定します。
 (引越しなどの事情で転園することも可能です!)
(1)丸の内線「南阿佐ヶ谷駅」徒歩5分
(2)JR線「目黒駅」徒歩12分

勤務時間

(1)ビーフェアこども愛々保育園阿佐々谷南
7:00~21:00 実働8時間(シフト制)

(2)ビーフェア目黒保育園
7:00~19:00 実働8時間(シフト制)

◎シフトは毎月、希望を聞いた上で決定します。
<Aさん(1年目)のシフト例>
月曜…7:00~15:00
火曜…14:00~21:00
水曜…14:00~21:00
木曜…9:00~17:00
金曜…9:00~17:00

雇用形態

正社員

給与

月給19万3000円~
■社員の年収例
■年収270万/保育士・入社5年目
■年収350万/施設長・入社2年目

待遇・福利厚生・各種制度

◆社会保険完備
◇交通費全額支給
◆時間外労働手当
◇皆勤手当(5000円/月)
◆役付手当(30000円/月)
◇特別手当(1000円/園児1人超)
◆会議手当(500円/30分)
◇勤続手当(2000円/月・1年毎に左記金額が増額)
◆慶弔見舞金制度
◇入社祝い金制度(入社後3カ月継続勤務後に支給)

休日・休暇

<休日・休暇>
◆完全週休2日制(土日)
◇祝日
◆有給休暇
◇育児休暇
◆介護休暇

※年間休日120日以上


出典:doda求人情報(2015/2/23〜2015/3/22)

ビーフェア株式会社の 募集している求人

dodaに掲載中の求人・採用情報はありません。

気になるリストに保存しました

「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます

本ページで取り扱っているデータについて

国税庁に登録されている法人番号を元に作られている企業情報データベースです。ユーソナー株式会社・株式会社フィスコによる有価証券報告書のデータ・株式会社東洋経済新報社・dodaの求人より情報を取得しており、データ取得日によっては情報が最新ではない場合があります。本情報の著作権その他の権利は各データ提供元事業者または各データに係る権利者に帰属します。
個人の利用に関する目的以外で本情報の一部または全部を引用、複製、改変および譲渡、転貸、提供することは禁止されています。
当社、各データ提供元事業者および各データに係る権利者は、本ウェブサイトおよび本情報の利用ならびに閲覧によって生じたいかなる損害にも責任を負いかねます。

掲載情報に誤りがある場合や内容に関するご相談はdodaの担当営業または 企業様相談窓口 からご連絡ください。