株式会社イートラスト
マッチングしやすいおすすめ求人とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。
マッチング成立とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。
※1「マッチングしやすいおすすめ求人」並びに「マッチング成立」は、書類選考の通過、面接、および内定を保証するものではありませんのであらかじめご了承ください。
※2 気になるリスト、希望条件にマッチした求人一覧、求人情報の検索結果一覧などで確認できます。
希望条件にマッチした求人とは
あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。
株式会社イートラストの過去求人・中途採用情報
株式会社イートラストの 募集が終了した求人
防災情報システムITエンジニア(SE/PG) 100%自社内開発
- 正社員
- 転勤なし
創業は昭和10年。実は、今年で創業80周年を迎える老舗企業です。 国や地方自治体の社会インフラ整備を中心に、電気・通信設備工事を メイン事業にしてきた会社です。 2004年に本社所在地の新潟で起きた中越地震を機に、 防災情報システムの開発・運用事業を本格始動。 現在、当社のシステムは国や地方自治体、大手通信キャリア、海外でも使われています。 今回は、当社が開発した情報通信システムの 開発・運用メンバーとして活躍いただける方の募集です。 技術以上に、やる気と人柄を重視した採用を行ないます。 社会に役立つシステムの開発に携わりたい方、ぜひご応募ください。
防災分野の情報通信システムの企画・開発・運用をスキル・経験に合わせてお任せします
具体的な仕事内容
ご入社後、まずはシステムの開発・改修業務を中心にお願いできればと思っています。
これまで培ってきた経験・知識を存分に活かしてください!
仕事に慣れるのに合わせて、お任せする業務の幅も広げていただけます。
入社から早い段階で、クライアントとのやり取りをはじめとした、
上流工程を早期にお任せすることができます。
【具体的には】
□システム開発・改修
□クライアントとの折衝
□システムの導入企画立案
□システムの運用・保守 など
【導入実績】※一例です
■津波監視システム(静岡県の自治体)
■国立公園の定点環境モニタリングシステム(北海道利尻島、長野県など)
■長岡市防災情報システム
■太陽光発電システムの遠隔監視システム
■河川監視カメラシステム
■アンダーパス水位監視システム
■不法投棄監視システム
■土石流監視監視システム
■鳥獣害対策システム
【意欲・人柄を重視】Java、Perl、PHPなどでシステム開発のご経験がある方※詳細もご覧ください
今回の募集の必須条件は下記の通り。
もっとも、意欲や人柄を重視した採用を行ないます。
ぜひ積極的にご応募ください!
【必須条件】
プログラミング言語:Java、Perl、PHPのいずれかの経験
OS:Windows系、Linuxのどちらかの経験
データベース:MySQL、Apache、Tomcatなどの経験
設計:要件定義、外部設計、システム・プログラム構造設計などの経験
【下記に一つでも当てはまる方は、活躍いただけます】
□社会貢献できる仕事に興味・関心が高い
□もっと仕事の幅を広げたい
□積極的に、新しい技術や知識を習得したい
□活躍のフィールドを海外に広げたい
□相手の意見を汲取って仕事を進められる
※海外出張の機会があり、英語が話せれば活かせます(必須ではありません)。
東京支店/東京都台東区東上野6-2-1 グランスクエア東上野2F
※転勤はありません
新潟本社/新潟県長岡市北陽1-53-54
※U・Iターン歓迎です!
【アクセス】
東京メトロ銀座線『稲荷町駅』から徒歩1分
JR各線『上野駅』・つくばエクスプレス『新御徒町駅』から徒歩10分
8:30~17:45(休憩75分/実働8時間)
正社員
※試用期間3カ月あり。待遇は変わりません
月給22万円以上
※経験・年齢を考慮のうえ、当社規定により優遇します
■賞与
年2回(7月・12月)
■昇給
年1回(6月)
■社員の年収例
年収:400万~550万円
※上記は想定年収です
■各種社会保険完備
■交通費支給
■残業手当(全額支給)
■勤務地手当
■家族手当
■住宅手当
■役職手当
■出張手当
■資格手当(無線通信、情報処理、電気等多数の資格手当あり)
■福利厚生施設利用制度
■社内表彰制度
■退職金制度
■社宅制度
■資格取得支援制度
■社員旅行
■従業員会より弔慰金、見舞金、慶事金あり
<休日・休暇>
■週休2日制(土・日)、祝日
■年末年始休暇
■GW休暇
■夏季休暇
■有給休暇
■慶弔休暇
■特別休暇
■産前産後休暇
■育児休暇
■介護休暇
※長期休暇制度あり
※年間休日119日(2014年度)