マッチングしやすいおすすめ求人とは

あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。

あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。

希望条件にマッチした求人とは

あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。

有限会社アオキヨシ

ファーストフード関連

東京都中央区銀座6-7-7

有限会社アオキヨシの過去求人・中途採用情報

有限会社アオキヨシの 募集が終了した求人

鮨(すし)職人

  • 正社員
  • 転勤なし
募集背景

銀座本店がオープンして23年。 多くのお客様に支えられてここまで来ましたが、鮨の道の追求に終わりはありません。 現状に甘んじることなく、さらなる進化を遂げていきたいと思っています。 『鮨 青木』の鮨をより多くの方に知っていただくため、 今後はホテルのフェアや展示会などへの参加を強化するとともに、 アジアをはじめとする海外出店も視野に入れていく予定です。 そこで、私たちの味とこだわりを受継ぐ「鮨職人の卵」を募集。 「江戸前鮨とは何ぞや」というところからお教えします。

仕事内容

ネタの仕込み、調理補助、市場での仕入れなど、鮨職人に必要な基本からじっくりお教えしていきます。
具体的な仕事内容
【一人前の鮨職人になるまで】
▼自分専用の包丁を買う
「新人に包丁は触らせない」という店もありますが、
当店では最初から実践を通じてスキルを身につけていただいています。
魚の頭をおとすところから、開く、塩や酢で締めるなど、順を追って覚えていきましょう。
常連様のお名前やお好みを覚えたり、ネタについて正確にわかりやすく説明するなど、
お客様とのコミュニケーションも大切な仕事。簡単な調理補助や掃除もお願いします。

▼市場での仕入れ
ネタの知識や目利き力を養うため、仕入れは交替で担当します。
最初は店主や先輩に同行し、季節ごとのネタの種類や質の変化を学んでいきましょう。
お店の人との会話からも多くのことを学べます。

▼少なくとも5年以上経験を積んで、握り手に
舌の肥えたお客様にご満足いただける鮨を提供するためには、
技術や知識はもちろん、ある程度の年齢に達することも必要になってきます。
西麻布店で活躍している36歳の握り手は、未経験で入社し、
10年ほどの経験を積んで握りを任されるようになりました。
握り手の素質が備わったら、比較的簡単なものから担当し、
数年~数十年をかけて鮨職人としてのスキルを追求していきます。

対象となる方

<未経験歓迎!> スキル・学歴・資格も問いません。これから学んでいく熱意があれば大丈夫です!
【こんな方をお待ちしています!】
■気持ちのいい挨拶や返事ができる方
■本物の職人技術を身につけたい方
■上質な「食」を提供することに魅力を感じる方
■いつか独立して自分の店を持ちたい方
■日本の文化を世界へ広めていくことに興味がある方

勤務地

銀座本店/東京都中央区銀座6-7-4 銀座タカハシビル2階
西麻布店/東京都港区西麻布3-23-7 パレロワイヤル西麻布1階
【最寄駅】
銀座本店/東京メトロ各線 銀座駅より徒歩3分
西麻布店/東京メトロ日比谷線・都営大江戸線 六本木駅より徒歩8分

勤務時間

シフト制
8:00~23:00

雇用形態

正社員
試用期間3カ月

給与

月給23万円以上
※能力や経験を考慮の上、決定いたします。

待遇・福利厚生・各種制度

■交通費全額支給
■社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
■制服貸与
■寮完備
■食事つき

休日・休暇

<休日・休暇>
■週休2日制(月5日以上/シフト制)※月1回、2連休があります。
■年末年始休暇
■有給休暇
■大型連休


出典:doda求人情報(2015/3/12〜2015/4/8)

有限会社アオキヨシの 募集している求人

dodaに掲載中の求人・採用情報はありません。

気になるリストに保存しました

「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます

本ページで取り扱っているデータ・写真について

国税庁に登録されている法人番号を元に作られている企業情報データベースです。ユーソナー株式会社・株式会社フィスコによる有価証券報告書のデータ・dodaの求人より情報を取得しており、データ取得日によっては情報が最新ではない場合があります。本情報の著作権その他の権利は各データ提供元事業者または各データに係る権利者に帰属します。

個人の利用に関する目的以外で本情報の一部または全部を引用、複製、改変および譲渡、転貸、提供することは禁止されています。
当社、各データ提供元事業者および各データに係る権利者は、本ウェブサイトおよび本情報の利用ならびに閲覧によって生じたいかなる損害にも責任を負いかねます。

掲載情報に関するご相談ご要望は、下記までお問い合わせください。
問い合わせ先:doda担当営業または企業様相談窓口

※個人の方の写真削除のご要望はお問い合わせフォームよりご連絡ください。