株式会社日企ホールディングス
マッチングしやすいおすすめ求人とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。
マッチング成立とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。
※1「マッチングしやすいおすすめ求人」並びに「マッチング成立」は、書類選考の通過、面接、および内定を保証するものではありませんのであらかじめご了承ください。
※2 気になるリスト、希望条件にマッチした求人一覧、求人情報の検索結果一覧などで確認できます。
希望条件にマッチした求人とは
あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。
株式会社日企ホールディングスの過去求人・中途採用情報
株式会社日企ホールディングスの 募集が終了した求人
教育教材の編集スタッフ/今後は幅広いジャンルに展開していきます
- 正社員
- 転勤なし
保険業界でも、損保分野を強みに教材を作り続けて52年。 国内のほとんどの保険会社様とお取引があり、 業界でも老舗の企業として名が知られています。 私たちは次の50年を見据え、 紙からデジタルコンテンツへと積極的に改革を推進していきますが、 紙の制作物がなくなることはありません。 当社の守りの部隊として、より一層クオリティを追求していきながらも、 デジタルコンテンツとのシナジーを生かした編集へシフトしていきたいと思っています。 アナログからデジタルへ。 当社の転換期に、第一線で活躍していただく即戦力を採用します。
保険業界向けの教育教材を中心とした編集業務
具体的な仕事内容
扱う出版物は、保険業界に携わる企業向けの教育教材です。
基本的には、フォーマットに沿ったシンプルなページ構成となっています。
これまで作った教材を改定するという案件から、
新しいテーマでイチから作り上げるものまであります。
■■具体的な仕事内容■■
編集部の中では編集とオペレーションに分かれていますが、
今回採用する方は、両方に携わっていただきます。
<まずは、オペレーション業務からお任せします>
「過去に作った教材を改定する」という、比較的簡単な案件からお任せします。
お客様からいただく指示原稿を正確に反映させ、校正していく業務を担当しながら、
当社が扱う教材の特性を掴み、保険業界独特の仕組みや知識を学んでください。
▼
▼
<慣れてきたら編集業務をお任せします>
テキストの文字量を見ながら、ページを作りこんでいく業務をお任せします。
基本はWordを使って作成しており、PDFに転換してIllustratorに落とし込んでいます。
イチから教材を作っていく際には文章の作成もお任せしますが、
元となる資料はあるため、リライトする形です。
とはいえ、保険に関わる知識や法律の知識が必要となりますから、入社後、少しずつ学んでいきましょう。
▼
▼
<ゆくゆくはこんな仕事にも携われます>
デジタルコンテンツと同時並行で進めていく仕事も増えていきますので、
WEBページ、映像の企画とあわせた出版物の展開を考えていくことも。
また、保険業界以外の業界の出版物にも携わっていく可能性があります。
【学歴不問】紙媒体の編集経験がある方。クリエイティブな思考と知識がある方を求めています。
<必須条件>
■編集全般の知識
■Wordの知識(基本的にWordを使って編集、製本をします)
<あれば歓迎の条件>
■法律(民法)の知識
※実務経験は不問。一般的な知識があれば十分です。
■クリエイティブ思考
※与えられたものをこなすオペレーターではありません。
■Illustrator、 InDesignを扱える方
※現状、ほとんど使いませんが、今後これらのソフトの知識があると有難いです。
この原稿だけでは会社のイメージが分からないと思いますが
「これまでの経験を生かし、こんな業務に携わりたい」
「自分ならば、この会社をこうしていきたい」
「こんなふうに成長していきたい」
といった、あなたの主体的な意見を重視した選考を行う予定です。
ぜひ、存分にアピールしてください。
東京都中央区日本橋兜町20-6 第一ビル
日比谷線・東西線「茅場町」駅より徒歩5分
日比谷線「八丁堀」より徒歩7分
銀座線・東西線「日本橋」駅より徒歩9分
9:30~17:30(実働7時間/休憩1時間)
正社員
月給25万円以上
※経験・能力を考慮の上、当社規定により優遇します。
■賞与
業績連動賞与(昨年度/2か月分)
■昇給
年1回(5月)
■社員の年収例
年収例450万円/35歳
年収例600万円/42歳
交通費支給(月10万円まで)
社会保険完備
管理職手当
カフェテリアプラン
<休日・休暇>
完全週休2日制(土、日)、祝日
夏季休暇、年末年始休暇、有給休暇、慶弔休暇、
裁判員制度休暇、ボランティア休暇
※年間休日120日以上!