花岡車輌株式会社
マッチングしやすいおすすめ求人とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。
マッチング成立とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。
※1「マッチングしやすいおすすめ求人」並びに「マッチング成立」は、書類選考の通過、面接、および内定を保証するものではありませんのであらかじめご了承ください。
※2 気になるリスト、希望条件にマッチした求人一覧、求人情報の検索結果一覧などで確認できます。
希望条件にマッチした求人とは
あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。
花岡車輌株式会社の過去求人・中途採用情報
花岡車輌株式会社の 募集が終了した求人
ルート営業(未経験の方歓迎)
- 正社員
今回の募集の目的は、組織の活性化を図ること。 そのため、仕事の経験は問わず、 これからの当社を動かし、変えていく原動力になってくれるような、 意欲的な方を、お迎えしたいと考えています。
既存のお取引先(商社、販売店)を対象としたルート営業
具体的な仕事内容
…………………………
ご提案先について
…………………………
すでにお付き合いのある商社や販売店が、ご提案先となります。
当社の営業メンバーとも信頼関係が築けているので、
初めてのご訪問の際も、あまり緊張しないで行けると思いますし、
提案なども比較的しやすいかと思います。
…………………………
具体的な仕事内容
…………………………
産業用物流機器と福祉介護用機器事業における、
営業活動をお願いいたします。
■新製品のご案内、ご説明
当社で開発した新製品が出た際に、商社や販売店へご案内をします。
また、販売店と一緒に販売戦略を考えたりもします。
■納期管理
受注した注文を、納品するまでしっかりと管理します。
■購入後のフォロー
どのような環境で使用しているのか、使用後の感想・意見など、
エンドユーザーに関する生の情報を収集します。
■特注品の受注
受注の割合は、既製品が約8割、特注品が約2割。
特注品に関しては以下の流れで対応を行います。
<特注品の受注~完成までの流れ>
▼エンドユーザーから販売店へ問合せ
▼既製品にないものであれば、販売店から営業担当に問合せ
▼特注で技術的に可能かどうか、自社の技術部に確認
▼設計図、見積りの提出
▼合意にいたれば契約成立で、生産がスタートします
※販売店や技術部と打ち合わせを重ねることが多いです
■展示会の運営
月に1回程度、商社からの依頼で展示会を実施します。
■事務作業
見積書の作成や資料の発送など、事務作業を行います。
…………………………
入社後は…
…………………………
OJTを通して、自社製品の知識を学んだり、
仕事の流れや営業のノウハウを少しずつ身につけていきましょう。
最初は先輩の同行からスタートし、徐々にお客様を引き継いでいきます。
なお、独り立ちまでは3カ月を目安に考えています。
※商社や販売店への営業に慣れてきたら、新規のお問合せ対応などもお任せしていく予定です
<大卒以上/38歳以下の方>未経験、第二新卒の方、大歓迎!
【必須となる条件】
●大卒以上
●38歳以下の方
●普通運転免許をお持ちの方
~以下に当てはまる方を、お待ちしてます!~
◎提案や営業に集中できる環境で働きたい
◎新しいことにチャレンジしたい
◎物事に積極的に関わることが好きで、行動力もある方だと思う
◎長く腰を据えてキャリアを築きたい
※年齢制限理由:若年層による長期キャリア形成を図るため
東京本社/東京都江東区白河2-17-10
【アクセス】
東京メトロ半蔵門線、都営大江戸線「清澄白河駅」より徒歩5分
9:00~17:35(実働8時間)
正社員
※試用期間:6カ月
月給19万7800円~25万1300円
※年齢、前職、経験などを考慮の上、決定いたします
■賞与
年2回(6月・12月)
■昇給
年1回(4月)
■社員の年収例
月収23万4500円/月給19万7800円+住宅手当+営業手当+皆勤手当/入社1年目
■交通費支給(月3万4000円まで)
■社会保険完備
■財形貯蓄
■退職金制度(勤続3年以上)
■住宅手当(1700円~2700円)
■家族手当
※1子目:1万5000円、2子目:2万円、3子目:2万5000円、以降1人当たり1000円加算
■役職手当
■営業手当(3万1500円~4万400円みなし残業代20時間分含む)
■皆勤手当(月3500円)
<休日・休暇>
■週休2日制(土・日)
※月1回程度土曜出社がありますが、振替休日を取得していただけます
■祝日
■夏季休暇
■年末年始
■有給休暇(試用期間中はありません)
■慶弔休暇
■産前産後休暇
★年間休日:115日